断髪式
さまスポチームが急にキャイキャイし始めました。(基本的にここのチームは女子が多いので、ワキャワキャしております。そんな平和なチーム) なんだろう? とおもいおもむろにそちらに目を向けると・・・ FETV所属のAD曽部ちゃんが「前髪が邪魔だ・・・」とつぶやいたことにより ディレクターの大矢さんに前髪を切られることになっていたwwww 「たぶんそれ、俺できそう!」(爆)...
View ArticlePR: 熱中症は命に関わる病気です。十分な対策を!-政府広報
4割が室内で発生!子どもや高齢者、病人がいる家庭では、屋内での熱中症にも要注意! Ads by Trend Match
View Article俺ものんびり日向ぼっこしたいなぁ〜
最近の週末は朝活に勤しんでおります!どうも。ヨシダです。 見てくださいよーこのネコの無防備でのんびりな感じ♫ いいなぁ〜(´Д` )いいなぁ〜いいなぁ〜(´Д` ) 全身をアスファルトにずりずりと擦りつけて、あっち向いたりこっち向いたりゴロンゴロンしてました。 ひとしきり全身でのんびりを堪能した後は凛としつつ全身で太陽を感じてうっとりしています。 あっ!バレました!?...
View ArticleALONE
こんにちは。2年目、岸秀憲です。 最近は、道端で死んでいるように見える蝉が突然暴れ出す通称“セミファイナル”にビクビクしながら、夜道を歩いております。 今年の夏は、去年の夏よりも遊んだ気がします。地元(東京ですが…)の友達とスポッチャに行ったり、久しぶりに高校の友達と飲み会を開催したり。。。 そして、8月上旬にいただいた夏休みには、人生2度目の1人旅へ行きました。...
View Article札幌事務所の堀内さん歓迎会
こんにちは名古屋車両部菅沼です。 昨日は北海道から研修に来てる堀内さんが研修最終日ということで夜、居酒屋で歓迎会をしました。 やはり北海道出身の堀内さんなので名古屋の暑さには唸っていましたがそのぶんお酒の方はけっこう進んでいた気がします笑 みんなけっこうお酒が入りいろんな暴露話が飛び交い、盛り上がり、面白い会になりました(^^)...
View ArticlePR: 地震保険の世帯加入率は3割に過ぎません-政府広報
利用者からは「入っていて良かった」との声。保険料の割引制度などメリットはこちら Ads by Trend Match
View Article映画「夜空はいつでも最高密度の青色だ」
先日、 ずっと見たかった映画最果タヒの詩集を原作にした「夜空はいつでも最高密度の青色だ」の映画を見に行きました。 詩集が原作という点と、気になっていた「最果タヒ」ということ。そして監督が「石井裕也」。映画「川の底からこんにちは」「船を編む」などの長編を撮っている同い年の映画監督であったため(元 満島ひかりの旦那)見に行くことにした。...
View Articleディナーはロケのあとに
最初にお断りしておきますが『失礼ですが、 お嬢様はアホでいらっしゃいますか?』のセリフで知られるドラマとは全く関係ない内容となっております。 通称「メ~テレ」と呼ばれる名古屋テレビ。(ちなみに名古屋駅は「めいえき」と略されている) そこで番組は移りつつ足掛け4年続いているコーナーがあります。 その名も「デルサタプッシュ」過去は「おじゃまドデスカ!」というコーナー名でしたが出演者は同じです。...
View Articleはじめまして!
はじめまして!8月から「さまスポ」配属になった新人ADのしのはらです。 趣味は『ポケモンGO』と『コスプレ』です! これは『スチームパンク』というイギリスの産業革命をイメージしたイベントのときに撮った写真です。 『ポケモンGO』は、配信されてから細々とポケモンをゲットし続けています。 先日、南国によく出るというポケモン「サニーゴ」をゲットするため沖縄に行ってきました。...
View Articleサマーヴァケーション
「サマーヴァケーション」 こんにちは、モヤさま新人ADの中村です。未だに夏休みボケが抜けません。 私のサマーなヴァケーション!皆様のご希望にお応えしてチラ見せしちゃいます!! 私の社会人初の夏休みはここから始まりました! 清水翔太LIVE TOUR 2017 “FLY” in 武道館!...
View Articleスペースニードルって なぁ~に?
先日、テレビ愛知で『ザ・ビッグプロジェクト ~下町おやじの日の丸ジェット~』という特番がOAされました。昨年(2016年)冬から取材をスタートして今年(2017年)1月にはシアトルロケも敢行した結構大がかりな番組です。 シアトルと言えばイチロー氏も在籍していたシアトルマリナーズの本拠地。さらに、スタバをはじめとするシアトル系コーヒー会社やマイクロソフトの本社がある事でも知られる町です。...
View Article出会いの秋
こんにちは。人事総務部の河野です。 もう9月ですね…!学生時代は、9月といえば夏休みが終わり、新学期が始まる月というイメージでした。 小中学生の頃は、「自分のクラスに転校生が来ていたりして…!?」という、ちょっとワクワクした気持ちで始業式を迎えていました。 そんな「出会いの秋」が業務本部にも訪れました。 9月から、法務部に森さんが入社されたのです!...
View Article壊れてしまった僕の夏
こんにちは。技術部2年目の佐藤拓弥です。 もう夏も終わりますね。季節の終わりというものはなんだか切ない気持ちになるものです。今回はこの夏、僕が体験したある日の出来事を紹介します。 先日、地元の北海道の母から荷物が届きました。「地元の美味しい食べ物かな?」とワクワクして開けて入っていたのがこちら。 母よ。なぜこれだ。...
View ArticleFE観光初仕事❗
いよいよFE観光として、運輸開始が出来るようになりました。FE観光サイト➡︎http://fek.co.jp/ 運輸開始をして、初めての仕事になったのが、中京テレビ「太田 上田」と言う番組です。バスにラッピングしたい、と言う依頼から始まりました。...
View Article平和主義者に現れた敵
マツコ会議AD坂田です。最近、数年ぶりにゲームアプリを始めました。 ハンバーガーショップや、アイスクリーム屋さんなど、飲食店の店員として、お客さんの色々な注文を効率良く、時間内にどれだけさばけるかっていうゲームなのですが 人に説明すると、もれなく「つまらなそう」と言われのですが基本、波風立てたくない平和主義者な私なので敵のいない地味な平和なゲームが好きなんです。...
View Article東京車両部ロケへ出発!
極東電視台では海外での番組制作にもより力を入れていこう!とロサンゼルスのFEEAや台湾の極東娯楽製作でプレゼン用に使用するために海外用極東VPを作っています! 本社や各地の事務所の様子、社長をはじめ、演出陣のインタビューなども撮影し会社PR作品として制作しています。...
View Article車両をズラリと並べて壮観ロケ!
昨日に引き続き、海外用の極東VPの撮影のお話を♪どうもヨシダです。 東京車両部では十数台の車両が撮影を待っていてくれ、壮観な画を作りたく、斜めに車両の頭をズラしつつ並べてみることに… この辺かな??と位置を決めるD松本。...
View Article