Quantcast
Channel: 極東電視台のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4372

ディナーはロケのあとに

$
0
0

最初にお断りしておきますが

『失礼ですが、

 お嬢様はアホでいらっしゃいますか?』

のセリフで知られるドラマとは全く関係ない内容となっております

 

 

通称「メ~テレ」と呼ばれる名古屋テレビ。

(ちなみに名古屋駅は「めいえき」と略されている)

 

そこで番組は移りつつ足掛け4年続いているコーナーがあります。

 

その名も「デルサタプッシュ」

過去は「おじゃまドデスカ!」というコーナー名でしたが

出演者は同じです。

 

新ものまね四天王の原口あきまささん

「SAGA」や「お義父さん」のヒットで知られるはなわさん

地元ZIP-FMのナビゲーターやテレビリポーターで活躍する

井奈津さん

この3人で東海地方の色んな場所を紹介してきました。

 

 

このコーナーは実は、2班体制で動いており

いわゆる東京チーム、名古屋チームで

ほぼテレコで担当しております。

(わが極東電視台は名古屋チームです)

 

基本的にはロケ地で担当割りされているんですが

何故か東京チームが名古屋でロケをしたり

名古屋チームが東京でロケをしたりする事もあるんです。

 

例えば大阪の「海遊館」。

優雅に泳ぐジンベエザメに感激したり

 

 

ラッコの可愛さにヤラれたり…

 

 

フサギンポの間抜けな顔に癒されたり…

 

 

なので、たま~に遠方ロケになると

早朝出発で大変眠たいのですが

そこはそれ、現場での楽しみがあるじゃないですか。

 

ロケで紹介する消えモノを撮影後にちょっといただいたりとか。

ちなみにコレ(写真↓)は鮎の塩焼きです。

 

 

前述のように遠方ロケに行った場合は

帰りに高速のSA&PAで地元グルメを食べたりできるのも

楽しみなんです。

てか、それしか楽しみがないとも言えますが…(悲哀)

例えば、博多に行ったら博多ラーメンとか

 

で、こないだ東京・東銀座でロケだったので

10年以上前に出張で毎月1週間は東銀座に宿泊していた時に

いきつけにしていた寿司店(24時間営業)に久々に行っちゃいました。

 

あ、勿論、自腹です。

1人です。

ロケ終了後に出演者バラしたあとです。

駅に行く前に寄っただけです。

いいじゃないですか築地が近いんだから寿司ぐらい食べたって。

 

 

 

ザギンでシースーと言っても

そんなに高くありません。

セットメニューなので10貫+穴子1本焼きで2500円程です。

と言うか、ザギンではなく

ジーツキでシースーです。

 

 

調子に乗って、

本日のオススメ谷中生姜の天ぷら」(500円)

注文しちゃいました。

 

馴染みの板さんはもういなくなっていましたが

寿司は美味しかったです。

 

3000円で大満足です。

ウマ~(*‘∀‘)

 

ちなみに店は「築地すし鮮」といいます。

 

嗚呼~(*´Д`*) また銀座あたりでロケないかな…

 

以上。

 

 

PS

色々と分からないワードは自分で検索してください

 

 

名古屋制作部 洲崎 学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4372

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>