Quantcast
Channel: 極東電視台のブログ
Browsing all 4372 articles
Browse latest View live

2016年をざっくり振り返って

第一制作部の我妻です。今年もあっという間に終わろうとしています。2016年をざっくり振り返ってみると 1月 「内村てらす」がスタート 2月 「青空レストラン」のロケで雪の中にある食材なのに    全然雪が降ってなくてめちゃくちゃあせる 3月 10年以上乗っていたバイクが夜中に突然動かなくなり   家まで15キロ押して帰る 4月 第一制作部部長に就任 5月...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年学んだこと…社員教育=子育て

  第二制作部の酒井です今年度から部長という仕事をやらせて頂いていますそこで感じた事を簡単に言うと…「社員教育」は「子育て」と似ているなぁ~叱ってばかりだと…陰に隠れて悪さをし反省した顔をしていると思ったら…3日後には忘れている親の子育て同様、3歩進んで2歩下がる状態です そんな日々の葛藤で癒されるのが…成長した姿を見た時...

View Article


変わりつつあるテレビ業界

2016年も残すところあとわずか。その昔の年末年始のテレビ業界といえば年越し・正月の生放送でテレビ局にいりびたっているか、特番編集で三が日を編集所で過ごすのが当たり前。ただそんな忙しさこそがテレビマンである事を実感する瞬間でもありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

憧れの人

円城寺剛(プロデューサー)彼は先日40歳を迎えた。  テレビに関しても人生に関しても若僧自分から見れば経験豊富の大ベテラン。 そんな円城寺剛40歳が先日学生時代から今も憧れ続けている大師匠と長いキャリアの中で初めて仕事をした。 ▽参照記事「今年嬉しかったこと 著:円城寺剛」http://ameblo.jp/far-eastern/entry-12229067008.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第5制作部ごあいさつ

第5制作部の佐藤です今年は本厄だったのですがあまりそういう事は気にせず仕事をしていました。しかしロケが中止になったり企画が通らないなど1月から様々な災いがおきましたことで結局神にすがる気持ちで厄払いをしました。それで気分爽快で仕事に挑んでいたのですが結果昨年と比べだいぶ慎重になってしまい少し守りに入ったしまったような気がします。 【三村さん出川さん澤部くん来年も宜しくお願いします】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年は酉年です!

2016年も本当にあとわずかとなりました。皆さんにとって今年はどんな年でしたか?業務本部 人事総務部 男の方の服部です。 今年の春から人事と総務の業務に携わる事となりまず最初は新入社員研修から始まり、2017年度新卒採用やインターンシップ、社員旅行など、多忙な日々を過ごす事が出来、あっという間の一年でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年もありがとうございました

クリスマスも過ぎ、忘年会シーズンも終盤ですが、みなさま胃袋はお疲れではないですか?私も漏れなく食べ過ぎ飲み過ぎです。 さて、今年一年を振り返ってみますと、経営管理部は、新設された財務室という部門に所属する事になり、新体制になりました。私自身も部長という大役を拝命し、自分自身を見つめ直す良い機会となりました。...

View Article

2016年ありがとうございました。

今年も多くの人たちと出会い、助けられ、お陰様でなんとか1年乗り切れました。感謝の一言に尽きます。 1年で新たに出会う人はどれくらいいるのだろう?50人?100人?200人?定かではないがその人脈をどれだけ自分の財産にできるかがきっと今後のテレビ人生を左右するのだと思う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016と2017

2016年は本当に色々なことがあった一年間でした。 4月から人事法務部の副部長になって、社員研修や採用活動が、自分の大事な仕事になりました。採用担当の服部さんをはじめ、若手と一緒に新しいことを考え、チャレンジした時間は、とても楽しく充実していたし、会社と従業員の未来について、より真剣に考えるようになったと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グッバイ2016

最近、他番組のヘルプに行く機会が増え、良い経験をさせてもらっています。 メレンゲはというと…私、12月17日O.Aの一部に映りました。よくある“ADがやってみた”的なやつです。いや〜、難しかった。翌日には軽く筋肉痛発生。日々衰えていく筋肉にガッカリし、少し落ち込みました。 12月24日、世間はクリスマスイヴということで徳江Dサンタが買ってきてくれました!  ごちそうさまでした!!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016ご挨拶まわり

法務部岡部です!先日名古屋に出張し、今年一年お世話になった各局の皆さまにご挨拶をしてきました。 一緒に行ったのは、中村社長、本部長陣、台湾娯樂製作の華さん、FEエンタテインメントチーム!名古屋統括責任者の遠藤さんが案内してくださいました。各局まわったなかでも、中京テレビは出来たばかりの新社屋だったので、キラッキラ!  御覧ください!社内はまるでインテリアショップのよう!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年いろんな事がありました

今年もいろいろな国へ行き、素敵な体験をし、美味しい物をたくさん食べ、想い出もいっぱい出来ました。 2月のトリニダード・トバゴには宮木と、    8月のペナンにはステラと、   そして12月の中国には張と一緒に海外ロケに行く事も出来ました。    そして日本の良さを再発見。今年から来年まで手掛けている「盆栽ドキュメンタリー」プロジェクトも大詰め。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いろとりどりのお歳暮

こんにちは!人事総務部かわのです。12月に入り、会社用の年賀状の準備などをしていると、年末だなぁと感じます。もう一つ、年末を感じさせてくれるものが…それは、「お歳暮」です。例年、この時期になると弊社はたくさんのお歳暮をいただきます。飲み物、お菓子、果物など、様々なお歳暮で社員の空腹を満たしてくれるのですが、今回は目で見ても楽しいお菓子をいただきました!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついに2016年の終わりが迫ってきました!

ついに2016年の終わりが迫ってきました!極東娯楽製作の華です。 今年2月に台湾で出来たばかりの『極東電視台』の子会社の『極東娯楽製作』は、私と現地の2人の女子社員で本社に支えられながら元気に頑張っています!...

View Article

アメリカの現場より

私事ですが、今年アメリカ生活20周年を迎えました。これを機に、いろんなことを振り返っている今日この頃ですが、TVのロケのあり方が随分変わったことを改めて感じています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんにちは(^o^)/  ナンシーだよ!!

 ナンシーからお知らせで〜す! FEエンタテインメント2017年のカレンダーが出来まし!! いつものナンシーとは違う雰囲気の写真もあって、とてもいいカレンダーになったよ!! アイスもとっても可愛いよ〜 ナンシーとアイス台湾の女の子2人のカレンダーは、こちらで販売してま〜!!http://item.rakuten.co.jp/far-eastern/ice-002/   ナンシー       

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビッグバン稼動予定

29年1月初旬から東京車両部ではビッグバンの稼動が開始されます。    【ビッグバンとは?】車のサイズはマイクロと同じですが、室内の大半が荷室になっている車両です。もちろん貨客車ですので合法的に7名まで乗車できます。    【どんなロケに使う?】①収録等の機材や制作備品が多いロケ。(再現ロケやスタジオ収録)②メイクルームの代用や仮設モニタールーム等です。(荷室にも2個コンセントが付いています)...

View Article


今年もお世話になりました

自分の手帳を見て1年を振り返ってみると…本当にあっという間。見開き12ページに書かれた毎日のスケジュールは無味乾燥だが、記入した当時の思いは様々。 今年の4月に新しい職務に就くことになりました。それまでの業務とは方法や向き合い方が異なり試行錯誤しているうちに過ぎ去ったという感じでしたが、社内の様々なプロジェクトに参加することができたことは自分にとって貴重な経験となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: もしものときの救急車の利用法!-政府広報

どんな場合に、どう呼べばいいの?救急車が到着するまで何をすればいいの? Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲテモノ

こんにちは!モヤさまAD片岩です。 突然ですが最近ハマっているというわけではないのですが、よく口にするものがあるんです。 それが、「ゲテモノ料理」です。  これは「オオグソクムシ」です。ちなみに名前の由来は鎧・甲冑のことを具足というらしくそれに似てることからきてるらしいです。...

View Article
Browsing all 4372 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>