Quantcast
Channel: 極東電視台のブログ
Viewing all 4372 articles
Browse latest View live

恒例の沖縄旅行記

$
0
0

こんにちは!

マツコ会議の岸(ま)です。

 

先日夏休みをいただいて沖縄へ行ってきました。

今回の旅のテーマは「食」!!

いろいろ食べましたが厳選してご紹介します。

 

①名護「八重そば」

 

こちら一見普通のソーキそばですが、食べ方に特徴あり!

 

 

なんと最初は汁なし麺とやかんが運ばれてきて、

やかんから自分でつゆを注いで食べるスタイル。

つゆが最後までアツアツでおいしい!

麺を食べた後もやかんに残った分まで飲み干す人がほとんどというほど。

 

 

ちなみにこの「うめーし」という割り箸。

つい「美味い」と連想してしまうのですが

沖縄では箸のことを「うめーし」というそうです。

 

②奥武島(おうじま)の刺身

沖縄南部の奥武島はトビイカの天日干しが夏の風物詩だそうで

島に入るとすぐこんな光景が。

 

 

目の前の港には、

とれたイカをその場で洗ってさばいているお母さんがいました。

そんな港近くの市場では、とれたての魚が食べられます。

 

 

沖縄の魚は淡白な印象があったのですが、

新鮮な魚は脂がおいしくて、

歯ごたえもコリコリしててとってもおいしかったです!

ちなみに魚を狙ってか、この島は猫がとにかく多いです。

 

 

③豊見城(とみぐすく)「マンゴーカフェ木の葉」のかき氷

最後にどうしてもご紹介したいのが「かき氷」。

凍らせたマンゴーをそのまま削ったから

不思議な食感と最後まで濃厚なマンゴー味が楽しめる

マンゴーカフェ木の葉のかき氷。

 

 

それが食べられるお店がこちら

 

 

広大な庭園を構えた大豪邸!!

玄関を入ると、まるで田舎のおばあちゃんの家に招かれたような

お店とは思えないくつろげるお部屋に案内されますよ。

 

この夏、沖縄に行く方はぜひチェックしてみてください。

ちなみに②、③は空港にも近い南部の方なので行きやすいです。

 

さて、今週のマツコ会議は!

衰えぬ美貌!ミス・インターナショナルのOG会に潜入

世界レベルの美女たちが持つ驚きのエピソードの数々に

マツコさんも大興奮!!

 

今夜11:00〜是非ご覧ください!

 

日本テレビ「マツコ会議」

土曜夜11:00〜放送予定

担当AD 岸まみこ

 

 

 

 

 

 

 


全国名字ランキング4位の田中です!

$
0
0

皆さまお久しぶりです!
2回目の投稿となりました、

第五制作部の田中美帆です!

ここで、突然ですが田中あるある!
どこに行ってもハンコが基本売り切れ、、悲しいですね。


先日、極東電視台の社員旅行に参加してきました!!

率直な感想として…
すご~く楽しかった!!です!


1日目に行った富士急ハイランドでは、
ええじゃないか、ド・ドドンパ、トンデミーナに乗り…



夜の宴会では、
普段関わりの少ない先輩方や技術部、車両部の方と
たくさんお話させていただきました!

みなさんほんと~~に良い人ばかりです!


宴会中、全員が参加するくじ大会があるのですが、
その景品がとても豪華!!笑

いつ自分に景品が当たっても大丈夫なように
常に3~4つほどコメントを用意していたのですが…

1つもコメントが使われることはありませんでした、、、
来年こそは!


ぎゅっと思い出の詰まった2日間を過ごせました^^


私、田中が担当している番組
テレビ東京「にちようチャップリン」は今日夜10時~放送です!

今回は、お笑い王決定戦2018 8月大会第3週!
今回出演のアインシュタインさんと一緒に写真を撮って頂きました!



稲田さんも河井さんもとても優しい方でした!!
ネタも必見です!

今回の放送で、8月チャンピオン大会に進める芸人さんが全て決まります!
皆さん是非ご覧ください!!


テレビ東京「にちようチャップリン」
毎週日曜夜10時~放送予定
担当AD 田中美帆

 

 

 

 

地元で過ごす夏休み

$
0
0

こんにちは!

「モヤモヤさまぁ〜ず2」担当の菊池です。

 

先週、夏休みをいただき、

1週間ほど実家の岩手県に帰省しておりました!

 

どんな感じの場所かと言いますと…

はい、ジャーン!!

 

 

いいですね〜のどかですねえ(お天気が悪いのは残念ですが…)

上京して早7年目になりますが、

やはりこういう景色を見ると落ち着くものです。

 

休みの日はひたすら家でゆっくりしたい私は、

ずーっと愛猫のあんちゃんの写真を撮っては

「かわいいね〜」と飼い主バカを発揮。

せっかくなのでご紹介いたします!!

みてください!かわいいですよね?!美人さんなんですよ〜!

 

 

 

まだまだありますが、それはまたの機会にするとして…

 

さて、私のように夏休みが終わったしまった方も、

絶賛お休み中の方も、これからの方も!

暑い夏にぴったりの「モヤモヤさまぁ〜ず2」

今週はなんと…!ゲストに小栗旬さんがいらっしゃいます!!

2度目のご出演となる小栗さんと板橋区大山をブラブラ旅。

モヤモヤ満載でお送りします!!!

 

8月19日(日)18:30〜放送予定です。

ぜひ、ご覧ください!!

 

 

テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」

毎週日曜日18:30〜19:54放送予定

担当:菊池桃花

 

 

 

 

 

 

 

雨の夏休み in ライジングサンロックフェス!!

$
0
0

ちょっと前のお話を少し。

ご無沙汰です。ニューメディア制作部のヨシダです。

 

北海道は札幌出身の私。

今年の夏休みは4年ぶりに実家に帰省しておりました。

 

 

実家からの一枚です。のどかですなぁ〜♫

藻岩山を望むこの変わらぬ景色。ただいまー!

 

そして、4年ぶりにあのフェスに参戦してきました!!

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO

 

 

 

 

 

 

 

とっても気持ちよく爽やかな北海道のロックフェス!!

さぞや素敵な時間を過ごしたのだろう♪と思いきや!?

 

 

 

 

 

大雨!

台風のような雨風が1日目から吹き荒れます🌀🌀🌀

足元は大きな水溜りに、田んぼの様なぬかるみ🌀🌀🌀

 

それでも、各ステージの音が止まることはなく!

雨の中テンションが逆に上がるというフェスマジックもあり

ライジングサンは続きます♫♪🎶

 

果たして!フェス名にもあるように

「ライジングサン=朝日」

を望むことはできるのでしょうか!?!?

この大雨が止むことはあるのか!?!?!?

ちょっと長くなってきたので続きはまた次回。

 

それではまた!!

 

 

ニューメディア制作部 ヨシダ

 

 

 

 

 

 

 

 

何度目でしょう?

$
0
0

東京車両部の中でも地方ロケが多いドライバーが何人か居ます。
私もその中の1人ですが、中部方面に行くとたまに遭うんですよ。

何に遭うかって?

この人↓



名古屋車両部の古賀好一ドライバー!

今年の1月に、愛知県は蒲郡市で同じイベント会場に

それぞれ違う仕事で遭遇。

 



先月は、私が担当していた仕事を引き継ぐ為に、三重県は熊野市にて。

ちなみに熊野市で遭った日は社員旅行の前日で、

私も古賀さんも社員旅行には参加できず…。

古賀さん引き継ぎありがとうございました。

地方で違う部署の人と会うのも、極東電視台ならではですね。


東京車両部 伊藤大介


 

夏休み恒例ねぶた祭

$
0
0

制作業務部の杉山です。 
夏休みは実家の青森に家族で帰りました。

子どもは大好きな新幹線に乗り大満足!


夏の大イベント! 青森ねぶた祭! 
今年のねぶた大賞は 青森菱友会 『岩木川 龍王と武田定清』


子どもは 1歳5ヶ月になり 今年で2回目のねぶた!
とても楽しんで観ていました。
途中大きなお囃子の音を子守唄にして寝ました。


去年に引き続き観るだけです・・・早く参加したい!
子どもがもう少し大きくなったら跳人として一緒に参加したいです。

ねぶたを満喫するため、我が家の愛犬キャメルくんに

跳人の衣装を着てもらいました。




制作業務部 制作デスク
杉山

 

 

 

 

吉本坂46ってなに!?

$
0
0

みなさま こんにちは!

テレビ東京「吉本坂46が売れるまでの全記録」を担当している

1年目のAD 新宅康祐です!

 

今回は、番組で密着している“吉本坂46”について書きたいと思います。

 

そもそも「吉本坂46」というのは…

吉本興業・よしもとクリエイティブ・エージェンシーに

所属するタレント6000人の中から、

オーディションで勝ち上がったメンバーで構成される

アイドルグループのことなのです!

 

先日、8月20日に正式メンバーが発表されて世間を賑わせてますが、

番組では、このオーディションの様子に密着。

1次、2次、3次…そして、第4次オーディションまでの結果が発表され、

第5次オーディションへの密着を放送しております!

 

第5次オーディションの内容は、チーム・ダンス審査です。

運営によってランダムに編成された10人のグループで課題曲を踊り、

地上波各局の演出、プロデューサーが審査します。

 

ダンス未経験の芸人さんは、笑い無しで必死に練習…

 

よく知るあの芸人さん、舞台で活躍するタレントさん、

そして文化人の人達が

「吉本坂46」入りを目指して悪戦苦闘する真剣な姿。

その裏側まで観れるのはこの番組だけ!

 

詳しい内容は、番組を御覧ください!

 

話は変わって、ここで、僕の最近のトピックスを

お話させていただきたいと思います。

先日、吉本興業東京本部に伺った際に、

“ある方”とツーショットを撮らせて頂きました!



 

ある方とは、吉本坂46オーディションの審査員を努める

よしもと西梅田劇場の支配人、白仁田佳恵さん!

撮影を快く引き受けてくださり、とても優しい方でした!

 

 

テレビ東京「吉本坂46が売れるまでの全記録」

毎週火曜日26:05〜

担当AD 新宅康祐

 

 

 

 

ディレクター修業中!

$
0
0

お久しぶりの登場になってしました。
東海テレビでぐっさん家を担当している彦坂です。


7月からぐっさん家のディレクターになりました。
とはいっても、まだディレクターになるための準備期間として

ADの仕事をしながら
ディレクターとしての勉強もさせもらい日々、

忙しくも刺激的な毎日を過ごしております。
ADからディレクターに昇格することが、

番組15年の中でほとんどなかったらしく、
他の先輩ディレクターもベテランの方ばかりなのでドキドキです。

ディレクターの目線で物事を考えてみると責任の重大さに

やる前からビビッていますが、
逃げずに立ち向かっていこうと思います。


番組も16年目になり、東海地方の方に愛されている番組ということで、
プレッシャーもかなり大きいですが、

視聴者の方に楽しんでもらえる映像を作っていきたいです。

自分の編集したVTRがテレビで流れるのは、まだもう少し先ですが、
楽しみにしていただけたらと思います。






東海テレビ「ぐっさん家」 毎週土曜日18:30~19:00
D 彦坂


女子は夏にちょいとだけ大人になる生き物

$
0
0

て。日本の夏をより暑くする甲子園も
くを閉じましたね。
イングの度にこだまする歓声と悲鳴…
ッと心を熱くする球児の一生懸命な姿…
たひとつ夏の風物詩が終わっていきます。
だ!甲子園だけじゃない!
つき戦いは、我らがさまスポチームにも!
まくいかない悔しさと初めて感じた達成感
と夏の“初めて”が
だ半年の新人ADをちょっとだけ大人に…
きないと涙した初めての『番組掛け持ち』



…ということで今回は、
 大先輩の私、曽部がこの夏成長を遂げた

 2人の新人ADに突撃インタビュー!

【静寂を切り裂くボケ。爆笑を呼び込む大エース加藤里桜】


Qさまスポに特番に大忙しでしたが…どうでしたか?
「あ〜今自分成長してるな」って毎分毎秒ビンビンに感じてました。
ここでは挙げきれないくらい本当に沢山のことを学びました!!
他社の方との関わり方や、2つの番組をやりくりするための

スケジュール管理の仕方など
これからこの業界で仕事をしていく上で
ここで学んだ事が、私の基礎になっていくと思います。
大変だったけど、普段はあまりお話出来ない方と
仕事の話はもちろん、一緒にいる時間が長かったので

仕事以外のお話も沢山でき、
今まで知らなかった事を沢山知ることができました!
とても貴重な体験ができました!楽しかったです。

Qさまスポに就いて半年、印象に残っている回は?
印象に残っている回は、

アーチェリーの回(2018年3月24日放送)です。
この回は初めてひとりで物出しをしました。
演者さんとの掛け合いもあって、とても緊張しました。
いつカメラに入っていいんだろう? 
わからないけど絶対に失敗できないプレッシャー!!
あんなに気持ちのいい汗をかいたのは初めてです。

【成長と決意。極東電視台を揺るがすADへ。鈴木あかね】


Q さまスポに特番に大忙しでしたが…どうでしたか?
怒濤のように月日が過ぎていってしまい、記憶にありません(笑)
ですが、数えきれないほど悔しい思いをした気がします。
初めて会議に出た日は何もかも分からなくて…

知らない人もたくさんいて不安でしたが
周りの方々に助けられて走りきることができました。
短い期間でしたが、中身の濃い時間を過ごすことができて感謝しています!
これからもたくさん経験を積んで誰よりも早く一人前になります!

Q2ヶ月だけ先輩の加藤ちゃんはどんな存在?
とても頼りがいがあります!加藤ちゃんは年下だけどガツガツきます(笑)
だけど計測ガール(出演者さんの記録を計測する係)として、

『さまスポ』に出演した際に普通ならあり得ないミスを犯す才能が

羨ましいです!私には絶対にできない(笑)

それでは!さようなら!


テレビ東京「さまスポ」
毎週土曜 18:00~ 放送予定
担当AD 曽部智弘

 

 

 

夏のお祝いごと

$
0
0

おはようございます。
「誰だって波瀾爆笑」担当ADの本間です。


夏真っ盛りですね!私の大好きな夏です。
今年は「平成最後の夏」ですね。
いつもと同じ夏ですが、その言葉を聞くだけで
なんだか特別に例年以上に楽しまないといけないという気持ちが

湧いてきます。

そんな夏に入った8月3日。
すっかり波瀾のベテラン、樋口先輩が
記念すべき「平成最後のお誕生日」を迎えました。



なんとカリカリ先輩の樋口さん、
この小さな小さなホールケーキが食べきれないというまさかの展開。
波瀾爆笑スタッフルームのみんなでお手伝いしました。
まだお誕生日プレゼントはお渡ししていないので、
じっくり考えて、夏のうちにはお渡ししたいと考えています。
たくさん寝て、たくさんおいしいものを食べて

幸せはっぴーな1年になりますように!


今週の「誰だって波瀾爆笑」は、お休みです。
日本テレビ総力をあげての「24時間テレビ」の放送ですね!
私が「夏」を感じる風物詩の1つでもあります。
極東電視台も24時間テレビを一緒に作っています!
来週の波瀾爆笑を楽しみにしながら、

24時間テレビを楽しむのも良いですね。


日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」
毎週日曜日9:55~11:25放送予定
担当AD 本間愛海(ほんまあみ)

 

 

 

 

大橋ちゃんお疲れ様でした!

$
0
0

お疲れ様です!
いかがお過ごしでしょうか?志良堂です!
今年はチベット高気圧が来ちゃったらしく猛暑と言われておりますが
ほぼ冷房キンキンの室内でお仕事することが多いので袖長めです。
外に出るときは上着を脱ぐのが面倒なのでそのまま暑い中歩いて、

汗ダラダラで電車に乗るとサラリーマンに二度見されました。

以後気をつけます!

そんなことよりも、5月から人事総務部の研修で来てくれていた

大橋ちゃんがこの8月で3ヶ月の研修期間を終えることになりました。

収録や編集、会議準備、芸人さんとの打ち合わせなど

チャップリンスタッフの一員として
同期の田中ちゃん、前田ちゃんと一緒に頑張ってくれました!

私にとっての大橋ちゃんの印象は、食料を与えてくれる優しい後輩!笑
私がいっぱいいっぱいで、ご飯を買いに行けないときは
地元の特産品のパインジュースを差し入れして落ち着かせてくれて
よく人を見ているなと思いました。
小腹がちょうど空いたなと思った時に

チョコを分けてくれるプロでもありました。
また、センスも抜群でチャップリンの収録で使う小道具も

おしゃれに作ってくれたことも!

基本しっかり者ですが、うっかりさんになることもしばしば…
AD共有ラインに同期の仲良し写メを送っちゃって、

先輩方をびっくりさせたこともありました。笑
 

↑左から前田ちゃん、田中ちゃん、大橋ちゃん

人事総務部でもチャップリンで学んだことを生かしつつ、

その愛くるしさで頑張って欲しいです!笑
これからいつも元気でグイグイな田中ちゃん、前田ちゃんが

チャップリンを引っ張っていってくれるでしょう!

そんな私は、大橋ちゃん最後の収録となった回に出場された

キングオブコント2017のファイナリストのアキナさんと

お写真撮らせて頂きました!



 

山名さんの独特なキャラクターもとっても可愛いのですが
秋山さんの優しいツッコミにときめく女子は多いのではないでしょうか?
私は惚れています!笑

そんなアキナさんも出場される

8月26日(日)22:00〜の「にちようチャップリン」
8月決勝大会をお見逃しなくです!


テレビ東京「にちようチャップリン」

AD志良堂


 

ロケに欠かせないもの

$
0
0

こんにちは「月曜から夜ふかし」を担当してます
第一制作部AD細川です。

キャラの濃い夜ふかしAD陣の中で、普段地味地味と言われる僕が
今回はロケで地味に役立つものを紹介したいと思います、

マイクやカメラ、三脚など必要なものはたくさんありますが、
今回紹介するのが・・・

こちらのマイクコーン!

 


このマイクコーンがロケで地味に役に立つのです。

普段、街行く一般の方にお声かけしインタビューすることが多い当番組。
ナンパやいかがわしい物の撮影に勘違いされて、
不審者扱いされることもしばしば・・・

そんな時に役立つのがこのマイクコーン!
このマイクコーンをマイクにつけるだけで、

一目で夜ふかしの撮影と分かり、
『あー夜ふかしだ』と普段浴びることのない様な黄色い声援を浴びたり、
時には、「インタビューしてもらっていいですか?」と
向こうから声をかけてくださることもあります。

見せるだけで、相手の表情が一変する・・・。
まさに水戸黄門でいう印ろう、遠山の金さんでいう桜吹雪の様なもので、
今ではロケに欠かせないものになっています。

そんな印ろうを持って、今回訪れたのは・・・


ご存知、眠らない街・竹の塚!

 


番組では何度もお世話になっているディープな街です。

今回の取材でも、江戸の街に負けないぐらいの強者に

たくさん出会いましたが、
印ろうの効果もあってか、面白いお話を聞くことができました!

次回、極東担当回の9月10日OA(予定)では
そんな竹の塚の強者もたくさん出演されます。

是非ご覧ください!


日本テレビ「月曜から夜ふかし」
毎週月曜 23:59~ 放送中
担当AD 細川雄大


 

平成最後の夏。≪担当番組:オドぜひ≫

$
0
0

早いことに2018年もすでに後半戦…

残すところ4ヶ月となりましたね。
名古屋制作部の植田です。

2018年、ありがたいことに色々な経験をさせてもらっています。
鉄道特番のD、全中継生放送のFM、営業特番ロケのお手伝い、

名古屋研修など…
初挑戦の仕事は、目新しいことばかり。日々勉強です。

初と言えば、平成最後の夏。人生初の「夏フェス」へ行ってきました。
初のフェスは大雨…カッパを着て参戦しましたが、

改めて自分が雨男ということを実感しました。
入場無料のフェスということもあり、写真を撮って、

すぐに撤退しましたとさ…。



さて、9月1日(土)のオドぜひは
「エロいと言われるインストラクター」と

「20代のおやじギャガ―」が登場します。
その翌週9月8日(土)、翌翌週9月15日(土)放送分も

私、植田が編集させて頂いております。
放送エリア外の方は中京テレビ動画アプリ「Chuun」でダイジェスト版を、
もしくは全編見られるHuluで…ぜひご覧くださいませ。


中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!」
毎週土曜日23:30~23:55放送(東海ローカル)
担当D植田


 

休日の過ごし方

$
0
0

お久しぶりです。

最近、北海道について学ぶのが楽しくて仕方ない北山です。


 

観光地から、歴史まで、少しずつ勉強中。

そして、勉強したら、現地に行ってみたくなるのです。
ドライブのベストシーズンですからね。


先日、20時間かけて日帰りで道南をふらっとドライブ。

お目当ては「松前城」
北海道に現存する唯一の 日本式城郭です。



だがしかし、数十年ぶり?に行って調べてみると
お城自体は昭和24年に焼失し、昭和36年に作り直されたそうで。
少し物足りなさを感じなくもない感じではありましたが、、、

とはいえ、幕末に建てられ、
戊辰戦争で落城したという城。 
北海道の歴史を感じることが出来ました。

そして臨時朝市で採れたて剥きたての「うに」をゲット!!



300g超えで、3千円!!!安っ!!!!

松前を散策した後は、松前町のお隣の福島町へ、
北海道が生んだ大横綱を展示した横綱記念館を訪れました。
「千代の山、千代の富士記念館」



子供の頃、大好きだった千代の富士の功績を見てきました。
ヒストリーを振り返り、最後に実物の大銀杏見て感動!!
偉大な横綱の功績に胸が震えるような感動をし、
自分でもびっくりしてしまいました。


そして、この旅のもう一つのお目当ては、
これまでも何度かアップしてきた
「北海道の岬」を訪れることでした。

最東端の「納沙布岬」
最北端の「宗谷岬」
日高の先端「襟裳岬」
積丹ブルーの「神威岬」

と来まして、
今度は北海道「最南端」

「白神岬」


 

他と比べるとちょっとマイナーかもしれませんが、、、


北海道の最南端って、どこだか分かります??



一応、ここです。


ドライブは続き、
福島町から、お隣の知内町へ、、、、
青函トンネルの北海道側の出入り口を発見



あいにくの雨でした、、、、


更にお隣の木古内町は新幹線が北海道で最初に止まる駅ということで
活性化していて、JR駅の近くに道の駅が2016年に新築。
「2018年、道の駅、満足度ランキング1位」
その称号に違わぬ、空港のようなお土産の品揃えと

観光案内スペースの充実。
おしゃれで清潔感のある道の駅でした。

ここで食べたかったのが、
津軽海峡の塩で作った「塩ソース」のかかった

「みそぎの塩ソフト」!!!!



これは、僕の食べた「塩系ソフト」の中でも最高クラス。
塩ソースとバニラソフトが絶妙なのでした。


道の駅をあちこちチェックしたり、観光案内所を巡ったり、
ゆっくりご飯も食べずに走り続け、、、

家に帰ってから、うに丼を作りました。
昆布しょうゆを少しかけて、最高の贅沢な時間を、、、、



北海道に住んでて良かったなぁとしみじみ、、、


日々、ロケに役立つ情報を収集しております。

北海道でのロケ、観光などの送迎、貸切バスの
ご相談、ご依頼は札幌ロケーションサービス(札幌事務所)まで


札幌事務所 所長 ドライバー
北山直人

 

 

 

 

ぼくの夏休み

$
0
0

先日、夏休みをいただいて、北海道旅行に行ってまいりました!
まず、自分は旅行に行く際に旅のしおりを作るようにしています。


↑しおりの表紙

あらかじめ行きたい場所を調べておき、

どこにどう行けば効率的にまわれるか・・など、

タイムスケジュールなども大体決めておくのです。
まぁ大体予想通りにはいかないですが・・・。


さて!旅の想い出を語っていきたいと思います!



普通の公園だと思うでしょう?しかし、ここは知る人ぞ知る、聖地。

そう!ここは、「水曜どうでしょう」の

オープニングで使用されている公園なのです!
北海道旅行で一番テンションが上がったと言っても過言ではありません。



続いては、富良野にあるファーム富田という

ラベンダー畑にお邪魔しました。
ラベンダーや色とりどりの花がぶりぶり咲いていて、

とても幻想的な場所でした。

しかしがたまに顔に飛んでくるので、覚悟が必要です。



北海道といったらグルメ!!どこに行っても、美味しい匂いが漂います。
そこで、海鮮丼を食べてきました!

全てのネタが新鮮で、とても美味しかったです。
24歳ながら、本物のうにの味を知ってしまいました。もう戻れません。


2泊3日の旅となりましたが、北海道が大好きになりました!

また機会があったら、行きたいなぁと思います。

技術部 長島

 

 

 

 


CGのお仕事

$
0
0

こんにちは。
CGクリエイターの古賀です。
たまには真面目に仕事のことを書こうかと思います。

 

私たちCGクリエイターは何を作っているか。

 

■ロゴ

番組のロゴが多いですが、たまに会社のロゴなども作成します。


 

■オープニング
番組ロゴが動く短いものを作ることが多いですが、

イラストや写真を使って長尺ものを作ることもあります。

 

■イラスト・似顔絵
基本的になんでも描いています。(写実的なものも、ポップなものも)

 

 

■テロップベース・名前ベース・背景ベース・ワイプ枠
テレビを見ているとよく出てきますよね。
あまり注目はされていないかもしれませんが。


 

■フリップ
デザインのみ制作しています。出力(印刷)はしていません。


 

■解説アニメーション
2Dのイラストや3Dをつかっています。

後半、少し説明が雑ですけど、私たちが作っているものは

以上のような感じです。
ちなみに、使用ソフトは

【Illustrator・Photoshop・Aftereffects・Cinema4d】です。
ソフトをどう使っているかに関しては、

また後々書けたらいいなと思います。

上記以外にも、CGやデザインに関するものは色々と制作しております。
何か作りたいものがございましたら、ご相談ください。

ニューメディア制作部
CGクリエーター 古賀

 

 

 

 

ナンシーだよ!!名古屋最高〜!

$
0
0

ワ~イ!ナンシーだよ!!

 

今回は名古屋に行ってきたんだ!

名古屋に行くのは初めてでは無いけど、

今までの名古屋の印象がガラっと変わってしまうほど、

名古屋のディープな人と出会い、

ディープなスポットで、

ディープな食べ物を紹介しています。

 

あまり名古屋知らない人はもちろん、

良く知っているという人にも是非見て貰いたいです!

 

ナンシーのレポートもかなり良かったから・・・(^笑^)

 

極東電視台 名古屋研修作品

「名古屋のディープ過ぎるグルメ&スポット #1」

 

 

名古屋最高!また行きたいな~!!

 

 

ナンシー

 

 

 

 

スタジオ収録、楽しいな

$
0
0

お久しぶりです
「にちようチャップリン」の大久保です

8月も過ぎ去りもう9月…
とにかく毎日暑くて食欲がわかないので、
私の健康のためにもそろそろ涼しくなってほしいものです!


さあさあ、私がにちようチャップリンに配属されてから

4ヶ月ほど経ちました。
配属当初は慣れない環境のなか必死でしたが、
最近は会社でこんなに笑ってていいのかと思うくらい

楽しく仕事をしています!

スタジオ収録もやっと緊張が和らいできました
そのスタジオ収録に先日 同期の中村と堀内が参加してくれました!


↑ 左:堀内 中:私(大久保) 右:中村


堀内は3月までチャップリンにいたので、久しぶりの参加でしたが、
CADの芝さんと息ピッタリのカメリハをしてくれました笑


↑カメリハ中の1番面白い写真が撮れませんでした…
 これで許してください。


一方、中村は入社後の配属からずっとモヤさまを担当しています。
なのでスタジオはほとんど経験がないとのことで
今回はスキルアップのためにと参加してくれました!!


極東電視台では ロケ中心の番組からスタジオ中心の収録まで

様々な番組を制作しています。
配属によってはロケしかできない…スタジオしかできない…

なんて思うかもしれませんが、
極東にいれば 『ロケしかやったことないから

スタジオ収録の勉強のためにお手伝いに行きたいです』
とお願いすることもできちゃいます!!

ここ、極東電視台のおすすめポイントです!
極東電視台、気になるなぁ〜と思ってブログを開いた そこのあなた!!
ぜひ 覚えておいてくださいね!!



さて、収録時の話に戻りまして。
こちらの写真は休憩中にストレッチをする同期2人の写真。
心を落ち着かせているのかな?





こちらは本番前にカンペ作りをするADたち
チームワークを発揮しております




中村にスタジオ収録のことを教えながら、

ふと1年前の自分を思い出しました。
毎週の生放送、不安だったな。。
あの頃に比べたら私も少しはレベルアップできてるのでしょうか…?
とりあえず できてると信じ込みますが、

もっといろんなことができるように頑張ろうと思いました!


中村、堀内、ありがとうございました!!


最後は頼れる先輩方の写真で締めたいと思います


左が河原さん、右が芝さんです
美術品のヘルメットを試着してくれています。
遊んでません、仕事です、おそらく。


******************
テレビ東京「にちようチャップリン」
毎週日曜 22:00~ 放送
AD 大久保薫子
******************

 

 

 

 

吉本坂46

$
0
0

こんにちは!
『吉本坂46が売れるまでの全記録』の中野です

今年3月に突如発表された、吉本坂46結成の発表から6ヶ月・・・
ついに、8月20日に吉本坂46が結成しました!

そして!!

トレンディエンジェル斎藤さんと
スパイク小川さんのダブルセンター(暫定)で

デビュー曲を出すことが決まりました!
いつ出すのかまでは、まだ決まっておりませんが、お楽しみに!

さて、今週の『吉本坂46が売れるまでの全記録』では、
その舞台裏、第5次ダンス審査の様子を放送します!

結果を知りながら見る
ダンス審査の様子は一層感極まるものがあります…!

ちなみに、今回9月4日の放送では
MCでもある乃木坂46の松村沙友理さんにちょっとした
サプライズがあったのですが…一体何だったでしょうか!?
この写真は、そのサプライズ収録の後に撮影された貴重な1枚です。



なぜこんなにわたしが笑顔なのか!?
その真相は9月4日火曜日深夜26:05からの
吉本坂46が売れるまでの全記録でお確かめ下さい!


「吉本坂46が売れるまでの全記録」
AD 中野
テレビ東京 毎週火曜日 26:05~26:30 放送予定
テレビ大阪 毎週水曜日 26:35~27:05 放送予定

 

 

 

 

名古屋に行ってきました!!

$
0
0

どうも。はせゆです。

お久しぶりです。

 

名古屋研修のVTRが配信されました!

いつもは台湾など海外で研修を行っておりましが、

初めて名古屋での研修です!

 

梅雨がまだ明けていない雨の中のロケでした…

みんな頑張りました。

 

今回は知られざる名古屋の魅力満載のVTRになっています!

ディープをテーマにグルメやスポットを紹介しています。

ガイドブックには載っていないようなところがいっぱい出てきます。

名古屋に行ったことがある方、これから行こうと考えている方、

みなさんが楽しめるVTRに仕上がっております!

 

名古屋の思い出です。

ごはんばっかりで恥ずかしい。

 

 

 

ぜひご覧ください!!

後編は9月7日(金)に配信予定です!!

 

 

極東電視台YouTubeチャンネルは

弊社HPを検索いただくと、ご覧になれます!

名古屋研修だけでなく、過去の台湾研修などの動画も見れますよー!

 

 

名古屋研修担当

AP 長谷川

極東電視台YouTubeチャンネルにて配信中!

 

 

 

 

 

Viewing all 4372 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>