Quantcast
Channel: 極東電視台のブログ
Viewing all 4372 articles
Browse latest View live

初めてのライブ収録

$
0
0

こんにちは!
SKE48 ZERO POSITIONを担当しているADの曽根です。
先日、赤坂サカスでおこなわれている夏サカスにて、
「SKE48 いきなり6期生ゼロポジライブ」という6期生メンバーだけの

ライブがおこなわれました!!
ゼロポジでは、普段テレビ制作では学ぶことのできない、

ライブ収録も経験でき、
とても成長できます(^^)
私の大好きなライブで、さらに初めてのライブ収録ということもあり、

とてもワクワクしていたのですが、

なんとその日は台風13号が接近中・・・
朝から雨が降る中、出演メンバー、スタッフ、ライブを

楽しみにしてくださっているファンの皆さん全員で

奇跡が起こることを信じました。
しかし雨は止むどころかどんどん強まりこれはもう中止か・・・

レッドカードが出かかったその時、奇跡が!!!!

雨がいきなり弱くなり、

なんとライブを決行することが決まったのです!!!
約1時間のライブが無事に終わり、疲労でダウン寸前のところ、

メンバーやファンの皆さんの笑顔を見て、

頑張ってよかったなと思いました。
私の人生においてとても良い経験でした。
最高に楽しかったです!!!!!
ゼロポジサイコー!!


↑(ビショビショになった曽根と同期の坂本でパシャり)

TBSチャンネル「SKE48 ZERO POSITION」
毎週土曜日 午後11時〜11時28分 放送
担当AD 曽根京香

 

 

 

 


この夏はおばちゃん姉妹と密な時間を過ごす

$
0
0

現在、名古屋制作部では
テレビ愛知で放送予定の
ドキュメンタリー特番を制作中!


内容を少しだけご紹介すると…

創業60年以上の岡崎市にある写真館で働く
姉妹のおばあちゃんカメラマンに密着!

そこでは、
自分の葬式用の写真を準備する「生前遺影撮影」が行われている

カメラマンは、おばあちゃんのふたり
モデルも、おばあちゃんやおじいちゃん

どんなおもいで
姉妹は、シャッターをきっているのか?
どんなおもいで
皆さんは、遺影写真を準備しているのか?

みたいなところを
この夏、写真館に通い続け
取材させていただいている

皆さんに
これまでの人生や近況をお伺いすると
興味深く、人に歴史ありと感じる

こんな質問を
見ず知らずの方々にできるのは
この仕事をしているから。
貴重な経験をしていると
撮影してきた映像を見返すと思う

ブログを書いている現在は
9月24日の放送にむけて
もうひと踏ん張りというところ

ぼくの平成最後の夏が、1時間の番組となる
いいものにしたい

↓写真館のスタジオでぼくを撮影してくれた写真を印刷してくれた


テレビ愛知 「タイトル未定」
9月24日(月・祝)放送予定時間未定
名古屋制作部 鳶口(とびぐち)

 

 

 

 

フードファイター参上!?

$
0
0

先日から、札幌事務所の三上ドライバーが東京へ来ています。

東京車両部の先輩ドライバーと供に

色々なロケ現場へ出ては、こと細かく指導を受けています。

ハンドルを握り、真剣な眼差しでの運行。

 



そして休憩!



そんな三上ドライバーの最近の趣味は旨いもの巡り!

片道二時間運転してインデアンカレーを食べに行ったらしいですよ!

旨いもの巡りもいいけど食べ過ぎには注意して下さいね。


東京車両部
伊藤
 

 

 

ナンシーがディープな名古屋を巡る!#2もYouTubeで公開スタート!!

$
0
0

台湾出身タレントのナンシーさんが

名古屋の制作スタッフオススメの

他では味わえないディープなスポットを巡る

YouTube限定番組

【名古屋のディープ過ぎるグルメ&スポット】

『#2』が先日公開となりました!!

 

今回もナンシーさんはディープグルメを食べまくります!!

 

 

 

そして!感動のこの表情!!

 

 

さらに!!

 

 

名古屋で独自の進化を遂げた驚きの喫茶店文化も体験!?

 

 

なぜかマスターにお返しをしたいとナンシーさんも挑戦??

このあとマスターが大変なことに!?

 

 

最後は全身でディープな甲冑の世界を実体験!!

 

どうぞ!秋の夜長にじっくりご覧下さい♫

 

 

この番組は弊社「極東電視台」独自のスタッフ育成の一環として

海外や名古屋を舞台に研修作品として制作されました。

若手スタッフが企画からはじめ、ロケ準備に撮影本番、編集・MAと

全て極東スタッフで行い、完成した番組です。

 

そんな極東独自の番組が他にもいっぱいあります!

是非とも色々な番組をご覧いただけたらと思います。

宜しくお願い致します!!

 

YouTubeチャンネル

『極東電視台fareasternTVent』

 
 
ニューメディアプロジェクト 吉田

 

 

 

 

 

 

秋田さ行って来たっす

$
0
0

こんにちは、

「月曜から夜ふかし」ADのヤンです。

先日甲子園で、

秋田県立金足農業が大活躍しましたね。

僕、大学は関西の方なので

関西弁のような言葉を話しますが、

秋田県民です。
18年間秋田できりたんぽ食べてました。

(実際けっこう晩飯で出ます)

甲子園決勝の日は

日テレのスタッフルームにいましたが、
仕事を放棄してマジ観戦してしまいました。

かつては13年連続で初戦敗退していた秋田県勢が
まさか準優勝するなんて夢にも思っていなかったです。


そして甲子園で秋田が熱狂するより少し前、
とあるロケで秋田県大館市にある

秋田犬会館という所に行って来ました。
秋田犬を近くで見ることができる施設ということで、
ロケ当日もけっこうお客さんが来ていました。



以前ロシアのザギトワ選手にもプレゼントされ、
何かと話題の秋田犬。



個人的に犬が大好きなので、
とてもとても幸せなロケでした。

秋田犬って元々土佐犬と同じく

闘犬だったらしいですが、
改良が重ねられて、現在のような

愛玩犬になったそうです。



ちなみに、7月に高知でロケをした際には

土佐犬とも触れ合って来たのですが、
普通に闘犬可愛かったです。


そして、こちらは秋田犬ではなく柴犬ですが、



なぜか、カニとのツーショット。

一体どういうことなのでしょうか。




いい表情しております。
名前は、アラレちゃん。

血統書上の名前は「筑西の柴潤」って言います。

海が似合いそうだと思ったので、合成してあげました。



この柴犬とカニは
今晩!9月10日放送

「月曜から夜ふかし」に登場するので、
ぜひご覧になってください!


あと、秋には夜ふかしのスペシャルもあるので、
そちらもお見逃しなく!


日本テレビ
「月曜から夜ふかし」
毎週月曜23時59分〜放送
担当AD:楊宗隆

 

 

 

 

強運の持ち主〜からしシュークリームに選ばれし者〜

$
0
0

こんにちは。
9月に突入して秋の空気に心弾ませている、
入社5ヶ月と2週間目のAD岡本です。

日本テレビ「ウチのガヤがすみません!」を担当しています。



先日の「ウチのガヤ」収録の際、
ある企画のシミュレーション用に

からしシュークリームが用意されていました。

番組で使用する食べ物などは、基本的に
本番で使う分予備の分で少し多めに用意しています。

そのため、本番で使わなかった予備の食べ物は
テレビでよく見るようにスタッフが美味しく頂きます。


からしシュークリームも例外ではありません。


今回はただ美味しく頂くのではなく、
“楽しく”美味しく頂くことになりました。


先輩AD岸さんの

ロシアンルーレットやろう」の一言で、
6人のADが招集されました。

皆我こそは、からしシュークリームを当てる

強運の持ち主になろうと
心弾ませていました。

しかし、残っているシュークリームは5つ。
残念ながら、一人分足りません。

そこで、じゃんけんでこの戦いに参加できない

弱運者を選ぶことになりました。
男気じゃんけんシステムで

勝った者が弱運者(見学者)です。

じゃんけんの結果、一番下っ端の私 岡本が勝ちました。
悔し涙を堪えながらも見学に徹します。

残る5人の先輩方が

自分の相棒となるシュークリームを選び、準備万端です。
(からしシュークリームは5つのうち1つだけです)




私の「みなさん!食べてください!」の一言を合図に、
先輩5人はシュークリームをかじり始めます。

空っぽのシュークリームだと分かり次々と肩を落とす先輩方。

そんな中、たった一人残ったのが…




言い出しっぺの岸さんです。

何とも言えないこの表情ですが、

たった一人当りを引き当てました。

今回の強運者は

「ウチのガヤ」極東班チーフADの岸さんでした。

次こそは私も参加者になれるよう徳を積みます!


このように番組の裏側もガヤガヤ楽しい
日本テレビ「ウチのガヤがすみません!」の
本日9月11日(火)ゲストは、
日本テレビ系日曜ドラマ「ゼロ 一獲千金ゲーム」より
加藤シゲアキ(NEWS)さん、

間宮祥太朗さん、小関裕太さんです。


ドラマにちなんで、今回の「ウチのガヤ」では、
ゲストのお三方とガヤ芸人が

様々なゲームで対決します!

今夜、23:59〜は
日本テレビ「ウチのガヤがすみません!」を

ぜひご覧ください!


日本テレビ「ウチのガヤがすみません!」
毎週火曜 23:59〜24:54放送予定
担当AD 岡本真樹

 

 

 

 

吉本坂46

$
0
0

こんにちは!
「吉本坂46が売れるまでの全記録」の中野です。

先日の放送は見てくれましたでしょうか?
先週の9月4日のブログで話していたサプライズとは・・・
乃木坂46の松村沙友理さんの誕生日をお祝いしたんです!

放送でも紹介しましたが、その時のケーキのお写真がこちらです!

今恒例となっております、オープニングの挨拶ギャグ!
その時に、ノリノリでやっていた

ゆりやんレトリィバァさんの「調子乗っちゃって」をやっている時です!
次は誰の挨拶ギャグになるか楽しみにしててくださいね!

そして、今夜の放送も何かサプライズあるみたいですよ〜。
ヒントの写真はこちら!

このポーズ見覚えありますか…?
今までの放送を見てくれてる方は分かると思うのですが、
8回目の放送でやっていた古川洋平さんの「ふるたんビーム」です!
さぁ、どんなサプライズが
今度は一体誰に待っているのか!
そして、第5次「魂のステップ」一体どうなるのか!?
今夜、11日(火)26時05からの

「吉本坂46が売れるまでの全記録」ぜひ、ご覧ください!


「吉本坂46が売れるまでの全記録」
AD 中野
テレビ東京 毎週火曜日 26:05~26:30 放送予定
テレビ大阪 毎週水曜日 26:35~27:05 放送予定

 

 

 

 

台風の被害

$
0
0

こんにちは。
名古屋車両部の戸田典子です。

私は愛知県の小牧市というところに住んでいます。
近くには小牧山があり、頂上の小牧城まで遊歩道になっていて、
たまにウォーキングにでかけます。




いつものようにウォーキングにでかけたところ・・・。



 

 

このような光景を目の当たりにし、
台風の被害を実感することができました。

私たちが日々「当たり前」に思っていることは、

決して「当たり前」ではなく、
毎日を「おかげ様」と感謝して過ごしていきたいと思っています。

人生は「自分が心から大切、大事にしたものが最後まで残る」と

聞いたことがあります。

大事にするものは、それぞれで、

そしてたくさんあると思います。
「極東電視台」も社員みんなで大事にして、

ずっとずっと残しましょう!


さいごに、
今回の台風や地震によって

被災された皆様にお見舞いを申し上げます。
また被災地の迅速な復興と、被災された方々の生活が

一日も早く再建されることを、
心よりお祈り申し上げますと共に、

亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。


名古屋車両部  戸田 典子

 

 

 

 


皆さま平成最後の夏をいかがお過ごしでしょうか。

$
0
0

充実した夏にすべく、

私は夏フェスに初参戦してきました!

参加したメンバーが私の同期と先輩と後輩。

という感じで、ものすごい異色だったのですが、

それもまたいい思い出です。

あいにくの雨模様で、

全く雨対策をしていなかったので

ずぶ濡れになりながら叫んでいました笑

意識を失う人や、靴がなくなってしまう人が居たりと

会場の雰囲気に圧倒されましたが、
本当に興奮と会場の一体感に感動しました!
どのアーティストさんもやはり画面で見るのとでは違って

かっこよかったです♪
皆様も1度は足を運んでみてはいかがでしょうか。

まだまだ今年の夏は終わってません!
全力で平成最後の夏を駆け抜けたいと思います。
では!


技術部 CA 高梨

 

 

 

 

平成最後の夏

$
0
0

お久しぶりです。「ゴゴスマ」担当の藤田です。
「平成最後の夏」、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今年の夏は、「命に関わる危険な暑さ」と、

よくニュースで聞くぐらい異常な暑さでした。
そのため、せっかくいただいた夏休みも

私はずっとクーラーのきいた部屋で
ゴロゴロしていました(笑)
そんな私を見て、

父が「平成最後の夏の思い出作りに行こう!」と言い出し
家族で愛知から3時間かけてとある場所へ…。
行った先は…山梨県!
 


見てください!この絶景!

これは富士五湖の一つとされる「本栖湖(もとすこ)」です。
天気にも恵まれ、最高の絶景を見る事ができました!
こんなきれいなエメラルドグリーンの湖が

日本にもあるとは知りませんでした!
本当は、この地点から富士山が見えるのですが

雲に隠れて見られませんでした。

お昼ご飯は、富士宮名物のB級グルメの定番!

富士宮焼きそばを食べました!
 


友人からすすめられていましたが、一度も食べる機会なく
この旅行で初めて食べました!

私も誰かにすすめたくなるぐらい美味しかったです。


ご飯を食べた後に、避暑スポットにも行きました。

富士山の「氷穴」です。
私は鍾乳洞巡りも好きなので、

鍾乳洞と似た神秘的な「氷穴」の世界に満足でした!
 


富士山も見れて、絶景も見られて、

美味しい物も食べられて

平成最後の夏は
父のおかげで充実しました。(笑)
 

 


平成最後の夏、

皆さんも楽しい思い出を作ってください^^


CBCテレビ「ゴゴスマ」午後1時55分~

担当:AD藤田
 

 

 

北海道胆振東部地震

$
0
0

札幌事務所の北山です。

このたびの台風21号、また北海道胆振東部地震に際し、

被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。  

 

幸いなことに、

札幌事務所はスタッフ、車両共に無事です。

今週から通常通りの営業となっております。

 

--------------

 

6日早朝の北海道胆振東部地震。

 

私は起きていたのですが、

今までに経験のない大きな揺れに驚き、

着替えて外に出ようとしたら部屋の扉が開かず、

家に閉じ込められるというトラブルに巻き込まれました。

何とか脱出し、ブレーカーやガスの元栓を締め、

そのまま事務所へ。

 

時間は3時過ぎで、まだ薄暗い札幌市内。

しかしながら、街頭も信号も消えており、

交差点は大混乱となっていました。

 

事務所内では色々なものが移動、散乱していました。

モニター類が全て落ちていたのが心配でしたが

なんとか機材は無事でした。まさに不幸中の幸い。



 

また地震後すぐに本社スタッフから連絡が入り、

部署を越えた対策チームも立ち上がり、

札幌のスタッフのみならず、家族にまで、

救援物資が行き渡り、不安な状況においても

大変心強く復旧に向うことが出来ており、

現在はほぼ通常通りに稼動しております。

 

札幌事務所のあります東区は

札幌市内でも最大の震度6弱ということで、

近隣では道路が陥没する等しております。

 

 

その後の週末は、余震の恐怖と停電が続き、

信号も一部では消えたままの状態、、

交差点はドライバー同士の譲り合い状態。

 

窓を開けて、声をかけながら譲り合う人、

周りを気にせずに我が物顔で走る人、

クラクションを鳴らしまくる人。

色々な方がいました。

 

大きな幹線道路になれば、

それだけ交差点もカオスに。

想像は出来ますが、実際に体験すると非常に怖い。

信号って大切ですね。本当に。

 

スーパーやコンビ二では、

停電の中、自分達も被災者であるにも関わらず、

出勤して営業してくれているお店もありました。

 

そんな中、悪気はないんでしょうが、声を荒げて

「何もないのか。。」

「いつになったら入荷するの?」

停電のため、入店させず、店頭でのみ販売している店では

「中に入れろ」「あれが欲しい」と興奮気味の方もいて、

お店の人だって被災者なのに、、、と心が痛くなりました。

 

食料が普段どおりに買えない中で、

飲食店では食材がある限り営業しているところもあり、

 

うどんと親子丼しか出来ません、という店や、

手書きのメニューを出して「以下のメニューのみ提供できます」

のような形で営業している店などいくつもあって、

食料のストックがなかった私にとっては大変助かりました。

 

余震が続き、ライフラインも不安定な中で、

私が出遭ったのは人と人の繋がりと優しさ、

そして本社スタッフからのサポートでした。

 

日常的に本社スタッフと顔を合わせているわけではありませんが、

このような有事の際に、すぐに対策チームが立ち上がり、

スタッフ、そして家族のケアまでしてもらえるといのは、

本当に心強かったです。

全社員の皆様に感謝です。

ありがとうございます。

 

地震後2日ぶりに食べる事が出来た温かい親子丼を食べた後、

車を走らせていると、そこは札幌市内とは思えない漆黒の闇。

車を停めて見上げると、そこには何にも邪魔されずに輝く月

なんだか懐かしさを感じました。



甚大な被害が起きた今回の地震。

まだまだ避難所生活を余儀なくされる方々もいますし、

日々続く余震も不安になりますが、

札幌事務所はスタッフ、車両共に無事です。

今週から通常通りの営業をしております!!

 

私達、札幌事務所、

極東ロケーションサービスの業務は

ロケだけに限りません。

24人乗れるマイクロバスと、

電源完備の13人乗れるコミューターで、

安全で快適な運行をお約束いたします。

 

各種ロケはもちろん、観光や視察旅行、

家族旅行や社員旅行、部活の遠征など、

可能な限り、対応させて頂きます。

 

お取り合わせは札幌事務所まで!!!

 

 

札幌事務所 北山

 

 

 

 

海の女に一歩近づきました

$
0
0

こんにちはっ!
『にちようチャップリン』の田中美帆です

さっそくですが今回も ~田中あるある~
「たまに“でんちゅう”と呼ばれる」
私も過去に呼ばれたことがあります


先日、ダイビングのライセンスを遂に取得しました。
よーーやくです。体験ダイビングのみでは満足できず、
ライセンスを取ろう取ろうと思って早5年以上…。
ギリ有言実行です。


ライセンス取得の為には
学科講習、プール講習、海洋実習というステップを
クリアしなければならないため、1ヶ月かけて参加しました。

もちろん1人で元気に(ここ大事)参加です。

 

↑海洋実習@伊豆

海洋実習では伊豆に行ったのですが、休日ということもあり
ざっと100人以上のダイバーさんが。
予想以上に多くてびっくり。


そんなこんなでライセンスをゲット。

これで、田中家全員がライセンス取得済みに!
そーです、私の家族はダイビング一家なのです。


…ということで、今月最後の夏休みをいただいて
慶良間諸島に潜りに行ってきます!!

カメラも買ったし準備バッチリ!
綺麗な海とお魚を堪能してきます!!


さて、私が担当している番組
テレビ東京「にちようチャップリン」ですが、
今夜10時~ 放送です! 

今回はお笑い王決定戦9月大会第3週!!
今夜の放送で、9月チャンピオン大会に進める芸人さんが遂に揃います!
要チェックです!!


テレビ東京「にちようチャップリン」
毎週日曜夜10時~放送予定
担当AD 田中美帆
 

 

 

 

いざ釣堀へ

$
0
0

9月に入っておりますが、
皆さまは夏休みを満喫しましたでしょうか。

極東電視台の社員も
海外旅行に行った者や帰省した者など、

各々楽しんでいたようです!

この前、子供と釣堀に行ってきました!
魚釣りは小学生以来となります。

不思議なもので
小さい頃は生きた魚をつかむのに

何のためらいもなかったのですが、
人間は生きていく中で

防衛本能が芽生えてくるのか
子供が釣り上げた小魚の針を抜くのに
「魚が暴れたらどうしよう・・」と

内心びくついていました!

子供の手前、冷静さを装いながら、

内心はドキドキしながら針を抜いていました(笑)

そんな親の心境も知らずに、

よく釣る、絶え間なく釣る・・

その度に親はびくつく・・

制限時間が迫り、

「今度釣ったらおしまい!」となったところ、
これまでとあまりにも違う引きが!!
子供が池に持ってかれそうになったのを食い止め

引き上げたところ…
30センチ超えの「コイ」!

息子も喜び、周りの大人たちも喜び、勿論親も喜ぶ!

しかし、喜んだのもつかの間、
さて、このコイの針を抜くのは誰!?  俺か…。。

「すみませーん、ちょっと来てくださーい。」

「冷静に」係のおじいさんの助けを借りた親父でした。



業務本部 大原

 

 

 

 

名前は楓だけど夏生まれ、大橋です。

$
0
0

ご無沙汰しております、新入社員の大橋楓です!
極東に入社して、初めてブログを書いてから早4か月…

この期間の間に、にちようチャップリンでの3ヵ月のAD研修を終え、
さらに、23歳の誕生日を迎えました! 

AD研修では、収録や放送までにどんな作業が必要か、

皆さんがどのように仕事をなさっているのか、
3ヵ月という短い期間でしたが、

本当にたくさんのことを学ばせて頂いたので、
それをこのブログに書こうとすると…

う~~ん、2日くらいはかかりそう…



ということで!!!



突然ですが、ここで、私がこの夏食べた美味しいものシリーズ!!!

チャップリンでの私の様子は、

少し前に志良堂さんがブログに書いてくださったので、

是非そちらをご覧ください。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ameblo.jp/far-eastern/entry-12399795010.html

 

志良堂さん、私のことをブログに書いてくださって

ありがとうございました!


まず、AP名古屋さんが連れてってくださった焼肉ランチ!
お昼から焼肉なんて…贅沢ぅ…

このネギダレがたまらぬ美味しさでした!




さらに、別件で会社の方としゃぶしゃぶに。
こんなに美味しいしゃぶしゃぶを食べたのは人生初めてです。
お肉が口の中でとろけるとは、まさにこういうことをいうのですね…



そしてそして、お誕生日は、小中学生からの仲の

大親友たちにお祝いしてもらいました。
こんなに素敵なバースデープレートも!

とっても!嬉しいです!



ちなみに、食べ物からは離れてしまいますが、
チャップリンで共に支えあった同期、

前田と田中(写真は田中)からは、
研修お疲れ様と誕生日おめでとうの意を込めて、

デールのぬいぐるみのプレゼントをいただきました!
私の顔に似ているからと、これを選んでくれたそうです。


ただ今、制作デスク研修中で、毎日デスクワークな私…
頑張ります!!!!!

制作業務部
大橋楓

 

 

 

 

アイアムほりうち

$
0
0

めっきり涼しくなってきましたが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

お久しぶりです。第5制作部の堀内です。

今年の夏は駆け抜けました!!
というのも2年目にして初の掛け持ち…。
レギュラーで担当している「ニノさん」に加え
日本テレビ「出川哲朗のアイ・アム・スタディー」という
出川哲朗さんの全10回放送の番組を担当しました。

普段担当している「ニノさん」に比べると

お勉強要素が多いこの番組。
裏どり(=情報が正しいものか確認する作業)のために、
難しい本を読んだり、怪しい事件に詳しい方や大学教授、

病院の先生に連絡をとってみたり…。
普段生活していたら、

なかなか接する機会のない方と話せるのが貴重な体験で、
大変でしたがやりがいを感じました!

さて、全10回分の収録は先日終え
残すは、編集作業です!!
最後までがんばりたいと思います!

明日21日の放送は
24:30~OAの「最新結婚事情SP」!!
子どもの代わりに結婚相手を探すという「代理婚活」の場に
アンガールズの田中卓志さんのお母様が参加した様子を放送します。
とっても興味深い内容なので
みなさま、ちょっとだけ夜更かししてご覧ください。

最後に、スタディーでお世話になっている

チーフADの志良堂さんと
ニノさん1年目ADの上田ちゃんの“指ハート”ならぬ、
“腕ハート”をプレゼントしてお別れです。




日本テレビ
「出川哲朗のアイ・アム・スタディー」
毎週金曜 24:30~ 放送
AD 堀内春菜

 

 

 

 


ステップアップ

$
0
0

名古屋制作部の大竹です!

前回ブログを書いたのは6月?くらいでしたから、

3ヶ月ぶりくらいになりますね!

大竹、なんと7月からAPになりました。やったね!

東海テレビではわたしのように派遣で来ているADを

APにあげることはなかなか珍しいそうなので
ありがたいなぁという気持ちと、

本当に良いのかなぁという気持ちと、

でもやっぱり嬉しいなぁという気持ちが

混ざった気持ちで日々過ごしております。

局にいるAPの中では最年少です。小娘です。
前回のブログではもう20代後半だから

大人の女性になったと書きましたが、小娘です。

後輩のADたちが細かーい相談をしてくれるのが

嬉しかったりします。

年が近い分、話しやすいんだろうな〜。

まだまだヘッポコですが、

頼れる存在になれるように頑張ります!


次回に乞うご期待!



名古屋制作部
大竹 
 

 

 

 

さまスポ、また逢う日まで

$
0
0

さまスポ1年生、鈴木あかねです。
ADになって半年ということで
『さまスポ』で過ごしてきた日々の中で学んだことを

ランキング形式で振り返っていこうと思います。

👑3位 


「お世話になっております。

 テレビ東京“さまスポ”を担当しております、鈴木と申します」
私の一日はこの電話から始まる。
ADにとってロケに協力してもらう場所・人を探すことはとても重要な作業!
どうすれば、相手を口説き落とせるか頭を悩ます毎日。
未だに答えは出ていない…

👑2位 


ガムテをぶら下げたバッグを背負い、ケツポケットには台本
下ろしたてのスニーカーで現場を右往左往と走り回り
「あぁ、私ADになったんだ」と実感した初めてのロケ。

背中にも目がついているのではないかと思うほど
周りの状況を把握しているADの先輩や
未来が見えているかのように、先を予測し

カンペを出すディレクターをみて勉強しつつ
私にできることは何か!?と

今でも現場で右へ左へと走り回っています。

👑1位 


編集では、丸一日以上をかけて、CGやテロップを入れたりする。

たった30分の番組なのに、

こんなにも長い時間!?とびっくりした。

そして…

そんな長い時間をいかに気持ちよく作業してもらうかが

ADの腕の見せどころ!!!
お弁当を頼むタイミング、見やすい原稿…
そして!!何より大事なのが場を温める軽快なトーク!
赤裸々にいろんな話をして
先輩方との仲を深めていきました。

そのおかげで、私のたくさんの秘密情報を握られています…

そんな私の初めての番組『さまスポ』。
2020年東京オリンピックを盛り上げるために
旗揚げされましたが、志半ば来週をもちまして終了です。

さまスポメンバーは それぞれ新たな番組に旅立ちます。

門出祝って、謎かけでお別れをしたいと思います。
さまスポの先輩とかけて、フラメンコと解きます
その心は、、

どちらも「おれい」(お礼・オレーイ!)を最後に言います。


さまスポ、また逢う日まで…

テレビ東京「さまスポ」
毎週土曜 18:00~ 放送予定
担当AD 鈴木あかね

 

 

 

 

都内の大自然

$
0
0

こんにちは。
日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」制作スタッフの増田です。

今年もいつの間にか9月に入り、

2018年も残り3ヶ月となりました。

歳を重ねるごとに時間の体感スピードが早くなり、
「人生あっという間に終わってしまうのでは?」と

戦々恐々しています。
特に都内で働いていると、
周りの方々は歩くスピードから仕事まで全てが素早く、
田舎者の僕は、周りに取り残されないように

毎日必死に奮闘しています。

宮城県出身の僕が都内で働いていて感じることは
誤解を恐れずに言わせて頂くと、
宮城県民は東京都民に比べて

もっとゆ〜〜っくり動いています。

僕が東京のスピードに慣れるには

まだまだ時間がかかりそうです。

そんな都心の喧騒から抜け出したく、

夏休みに大自然に出かけました。





断崖絶壁の山。
清んだ水が流れる川。
大自然に囲まれたこの場所…実は、東京です!
東京の奥多摩には、まだ大自然がこんなに残っているんです。
都心部から車で1時間半程度なので気軽に行けてオススメです。





奥多摩にはいくつかオススメの観光スポットがあるのですが、
今回は、僕が1番の目的として訪れた

「日原鍾乳洞」を紹介します。

日原鍾乳洞は、東京天然記念物に選ばれている

関東で最も有名な鍾乳洞です。
洞窟内はとても広く、洞窟内全てをくまなく回るには

最短でも30分以上かかります。
さらに洞窟内の気温はなんと11度!

夏には絶好の防暑ポイントです。
日原鍾乳洞には「三途の川」「水琴窟」「縁結びの観音」など
至る所に見所があり飽きずに楽しめます。

僕は、縁結びの観音様の前で必死になって祈願しました。
皆さんも気軽に行ける距離なので

是非赴いてみてはいかがでしょうか?
(滑るのでサンダルやヒールで行くのは危険です)


さて、大自然でゆっくり過ごした僕は心機一転、

AD業務を着々とこなしています。
今週の「誰だって波瀾爆笑」は
女優の紗栄子さん
をゲストに招き放送する予定です。

紗栄子さんを収録現場で遠くから見ていましたが、
とても綺麗で一瞬にしてファンになりました。
是非、今週の「誰だって波瀾爆笑」をご覧になって頂きたいです。
紗栄子さんの素敵で波瀾だらけの人生履歴ショーをみたら
皆さんもファンになること間違いなしです! 


日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」
毎週日曜 9:55〜11:25 放送予定
担当AD  増田大地

 

 

 

 

エフイーティーブイ 2019新卒 名古屋勤務追加募集!!

$
0
0

こんにちは

 

FETV採用担当です。

 

FETVで、

本日より

『名古屋勤務』希望の

新卒を募集しております!!

 

 

名古屋で就職したい!

 

名古屋のテレビ局で

テレビ番組を制作したい!

 

という学生の皆様!

 

マイナビ2019より、

特設エントリーボックスを開設致しました!

 

マイナビ2019

 

上記ボタンより、

名古屋新卒募集の面接エントリーができます!

ぜひエントリーお待ちしております!

(会社説明をご希望の方は面接登録していただいて、

担当からの連絡の際にお伝えください)

 

 

いろいろ就活してきたけど

地元でマスコミの仕事がしたいと思っている方は

ぜひご応募ください!

 

 

スタッフ いしだ

 

 

 

 

今年もあと3か月ですね

$
0
0

こんにちは!
「ニノさん」担当ADの上田です。

気づいたら9月も後半になっていて
配属されてから今日まであっという間だったなと感じております。

人見知りな私は最初こそおとなしめでしたが
今となれば話出したら止まりません。
先輩方はそんな私の話を笑顔で聞いてくださいます。

先日2年目の先輩方が1、2年会を開いてくださいました。
普段なかなかお話する機会のない先輩方と
話せてとても楽しい時間でした。
仕事の時にはなかなか見られない
素な先輩方を見ることもできて、なんだか嬉しかったです



(井上(同期)・石岡さん・私・吉田(同期)・鈴木(同期))

気づいたら石岡さんの周りに1年目が集まっていました 笑
これからもっといろんな方とお話したいなと思いました。

さて、先週(9月16日)のニノさんはご覧いただけたでしょうか?
みなさんも共感できる話があったのではないでしょうか
今週は後半戦です!!
今回も様々な議論を繰り広げております
ぜひご覧ください!

日本テレビ「ニノさん」
毎週日曜 12:45〜放送予定
担当:上田沙栄

 

 

 

 

Viewing all 4372 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>