PR: 損してませんか?まだ仲介手数料払っているあなたへ
輝きを求めて。
こんにちわ!
技術部 カメラアシスタントの 玉木大周です。
2回目のブログになります!
私ごとですが、極東電視台でお仕事を始めてから約半年が経ちました。
こういったTV技術の仕事は、すぐ慣れるものでは無く
何年も技術を磨いてやっと一人前になり、
いつかはダイヤモンドのように輝けるのです!
ダイヤモンドといえば、
先日J1浦和レッドダイヤモンズと大宮アルディージャの
さいたまダービーがありましたね。
サッカーがちょっとでも好きな方はご存知かと思いますが、
日本で一番熱いダービーとも言われています。
この日はお休みをいただいて、もちろん観戦しに行ってきました!
結果は、浦和レッズが4点を決め快勝しました。
私は大のレッズファンなのでとても感激です。
今シーズンは、未だに4試合しか行けていませんが
なんと、ちょっと前にレッズの試合の取材にお仕事で行かせていただきました。
さすがに、いつものユニフォーム姿に大型フラッグを持っていくことは
出来ませんがこういう仕事を選んで良かったなと思った瞬間でした。(笑)
半年経ってまだまだ数え切れないくらいの「瞬間」がたくさんありましたが、
これから先も、この「瞬間」を楽しみにしつつも
ダイヤモンドのように輝けるように日々精進したいと思います!
技術部 技術課
CA 玉木大周
PR: 9月6日、7日 FIAT 500 PELLE フェア
人名でも映画でもない
どうも、オトコ自身ADです。
4月から部署もスタッフルームも変わり、
今はあのモヤモヤした番組で働いております。
先日その番組で、鍋のインサートを撮った後
撮影した鍋をスタッフ全員でおいしくいただきました。
その鍋はだし汁がとてもおいしく
ディレクターが業界用語で「ルーシーがうめぇルーシーがうめぇ」
と言っていました。
それを聞いて、
いやいや、ルーシーって!
お食事中ですよ!
と思ったのですが
他のスタッフも一緒に
「ルーシーがうめぇルーシーがうめぇ」と言いながら
だし汁を飲んでいました。
どうやらルーシーという言葉を別の意味で捉えたのは
僕だけだったようです。
詳しくは「週刊♂オトコ自身」76話をご覧ください。
BeeTV /dビデオ「週刊♂オトコ自身」
MC:土田晃之・渡部建 (アンジャッシュ)・澤部佑 (ハライチ)
76話 スタジオゲスト:ウド鈴木(キャイ~ン)
docomoユーザー以外の方もPCから視聴できます。
地上波では絶対に見られない内容となっております。
今回も内容にあった写真が無いので、
トーハーの写真を投稿します。
BeeTV/dビデオ「週刊♂オトコ自身」
担当 ADおくむら
夏休み
PR: 5分でわかる仲介手数料を払わなくていい方法とは?!
米
先日、上京して始めて家でお米を炊きました。
お米とジャーは知り合いからもらっていたのですが、
一度お米の袋を開けると、次いつ炊くかわからないので
「それまでにお米が悪くなったり、シームーが湧いたりしたら嫌だなぁ」
と思って懸念していたのですが、
最近我が家の食糧が尽きてきたうえ、
10キロのお米が狭い部屋の隅で鎮座しているのがいい加減邪魔になってきたので
イッキに炊いて冷凍することにしました。
浪漫飛行を口ずさみながらお米を洗っていると、
ふと、オトコ自身でお米に関するネタを2度行ったのを思い出しました。
どうも、オトコ自身ADです。
あれは102話「セクシー女優が恵方巻を作るとなんかいい」での事。
セクシー女優が理想の恵方巻を作るとなんかいいという企画で、
恵方巻を作る為の酢飯を用意したのですが、
僕の米洗いさばきがぎこちなかったのか、
プロデューサーやカメラマンさんが色々とコツを教えてくださいました。
「ざるで洗うと窯から水を出す手間が省けるし、米もこぼさなくて済むぜ」
「酢飯を作るときはご飯を固めに炊くんだよ」
そうしてできた酢飯で恵方巻を作り、
余ったごはんはおにぎりにして食べましたとさ。
内容とは裏腹にそんなアットホームな事が起こっていた102話、
是非ご覧ください!
そして第80話「モザイクの力」での事。
「女の子が普通の事をしている映像にモザイクをつけるとオトコ自身テイストになる」
というランキング企画で、ソーセージなどドストレートなネタがランクインする中、
堂々の1位を飾ったのが「お米を洗う」でした。
お米を洗う姿がどうオトコ自身テイストになるのか、
全く想像がつかないですよねー。
こんな事思いつくのも実践するのも、オトコ自身だけだと思います!
衝撃作をぜひご覧ください!
BeeTV /dビデオ「週刊♂オトコ自身」
MC:土田晃之・渡部建 (アンジャッシュ)・澤部佑 (ハライチ)
102話スタジオゲスト: 上島竜兵(ダチョウ倶楽部)
80話 スタジオゲスト: 角田晃広(東京03)
docomoユーザー以外の方もPCから視聴できます。
サバ缶を使って炊き込みご飯も作りました。
BeeTV/dビデオ「週刊♂オトコ自身」
担当 ADおくむら
PR: 緊急地震速報が流れたらどう行動しますか?-政府ITV
豊作
俺は東京生まれ大宅文庫育ち♪
黄色い袋提げてる奴 大体AD~♪
先日、偶然大宅文庫で出会った同期(河原)の後ろ姿を激写しましたので
此処にご報告します。
「文庫」と言えばですが、
日テレ制作局のフロアには
「一度リサーチで使用した本、持って行っていいよ」という、
何とも素敵なBOXがあるんです…!!
ここを通り過ぎる度にチェックするのが私の日課でして。
凄い勢いで覗き込んでいる所を先輩方に目撃され引かれたこともありまして。
隙あらば収穫してスタッフルームに持ち帰るのが私の楽しみなんです。
前回BOXから頂いてきたものたち
毎回テレビマンらしいラインナップが並びます
どなたかは存じ上げませんがいつもお世話になっております。
食堂(無料デー)と同じぐらい好きな場所(無料)の紹介でした。
日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」
毎週日曜日 9:55~放送予定
担当 AD中野加菜
日本の夏
どうも、奥野です。
涼しくなったと思ったら、また暑さが戻ってきましたね。
さよならも言わずにいなくなったあいつが、
急に帰ってきた感じに似ていますね。
・・・似てないですね。
今年の夏休みは、涼を求めて
池袋のサンシャイン水族館に行ってきました。
お目当ては、2011年にリニューアルした時にできた
地上約2m30cmの高さにあるドーナツ型の水槽、
「サンシャインアクアリング」!
真下からペンギンやアシカがの泳ぐ姿が見られるんです。
それがこれです。
どうです?この躍動感!
可愛いですよね、癒されますよね、ペンギン。
しかも、この水槽の真下には、
なんと「ビアガーデン」!
・・・生ビール。
ペンギンが泳ぐ姿を真下から眺めながらの生ビール。
・・・日本の夏、生ビールの夏。ですね。
さて今回は、埼玉県和光市にお邪魔しました。
素敵なひとと、美味しいものがいっぱいでした。
モヤさまin和光市
ぜひご覧下さい。お楽しみに!!
テレビ東京
モヤモヤさまぁ~ず2「和光市周辺」
9月7日(日) 18時30分~ 放送予定
担当AD奥野
24時間TV モレラ岐阜会場
「24時間テレビ37 -愛は地球を救う-」のスタッフとして
岐阜県・本巣(もとす)市にある『モレラ岐阜』というショッピングモールへ!!
皆様の温かい募金と、素敵な歌声やダンスで
無事に大成功を収めさせて頂きました!!
わずかな空き時間ではとあるアプリで大盛り上がり!!
それが、
両日とも会場に来て頂いた古坂大魔王さんに教えて頂いた
「Perfect 365」!
このアプリ、写真の中から1人だけ選んで顔を修正できちゃうんです!!

右の男性に注目!!
こんな写真が・・・・・・

こんな風に!!!!
私が担当している番組「PS三世」で一緒に頑張っている
クイーンのボーカル、F・マーキュリーにそっくりな八津川Dを
浅利陽介さん風に大変身させることができちゃうんですww
皆さんぜひお試しあれ!!

ちなみに本日のPS三世は1時間遅めの23:30から!
私が担当させて頂いた、
「全国のブランド牛」だけで丸々1時間お届けする企画です!
※前回のブログで紹介しています。
ぜひぜひご覧下さい!!
中京テレビ「PS三世」
毎週日曜日 よる10時30分~11時30分
愛知・岐阜・三重のみ放送
ディレクター 細川京平
PR: Alfa Romeoジュリエッタ試乗キャンペーン
怒涛の8月<ボイメン☆騎士~BOYS AND MEN KNIGHT~>
昨年買った花柄の水着は今年も光を浴びなさそうです。
私のわがままボディのせいですごめんなさい。
どうも、ボイメンAD中野です。
繁忙期である8月が終わりました。
前回ブログからの1ヶ月半の出来事を簡単にご紹介させていただきます。
7月25日
ZeppNagoyaにてボイメン☆騎士の夏フェスが開催されました!
普段のボイメンのステージに加え、
金さん銀さん(水野さん・田中さん)の手筒花火による壮大なオープニング動画、
MC中夏フェスグッズを利用したタオル綱引き、
さらには3ヶ月間実施してきた坊主メンの発表など、
ボイメン☆騎士らしさ満載の夏フェスとなりました!
↓夏フェスのタオルデザイン
8月12日
Twitter企画第2弾!「フォロワー感謝大BBQ大会」を開催!
当日朝Twitterにて告知したBBQ大会。
今回は海チームと陸チームに分かれて集客数対決!
私は陸チームのADをしていたのですが、スタッフ4人に対し、
306名のフォロワー…!
とても盛り上がりましたが、
久しぶりに体力がゼロになる充実感を味わいました…。
↓2週に渡ってお送りした放送ダイジェストはコチラから
<前編>
https://www.youtube.com/watch?v=7gBnmU5FiKE
<後編>
https://www.youtube.com/watch?v=cS6b6Jg4Klg&list=UUD652sparwQ3XWLxcyiedIw
<罰ゲーム>
https://www.youtube.com/watch?v=zl_ky5OsDuY&list=UUD652sparwQ3XWLxcyiedIw
8月30・31日
24時間テレビ!
今年はボイメン・はんにゃさんと
稲沢グランドボウルにて24時間ボウリングに挑戦。
24時間で13万8千570点をクリアさせるという企画。
次回放送のボイメン☆騎士では、その裏側をドドンとお送りします!
坊主メンに選ばれた吉原さんが1ヶ月間歌声集め隊として活動してきた模様も!
放送は9月9日(火)深夜0時29分~(東海エリアのみ放送)
ちなみに中野個人の話では、8月14~17日に夏休みで石川帰省をし、
8月21日で25歳になりました。
誕生日当日は9人に声を掛けて8人にフラれたけど、めげま…せ…ん。
中京テレビ「ボイメン☆騎士 ~BOYS AND MEN KNIGHT~」
AD中野
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
中京テレビにて放送!
名古屋のローカルイケメンアイドル
BOYS AND MEN”の初の冠番組!!
「ボイメン☆騎士~BOYS AND MEN KNIGHT~」
毎週火曜深夜0時29分~放送!
※東海エリアのみ放送
※放送時間は変更になることがあります
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
HP:http://www.ctv.co.jp/boimen_knight/
ツイッター:https://twitter.com/BOIMEN_KNIGHT(@BOIMEN_KNIGHT)
フェイスブック:https://www.facebook.com/boimen.knight
Youtube:https://www.youtube.com/user/boimenknight
極東インターンシップのロケに遭遇!?
それでも暑がりなんでいつまでTシャツでいるのか迷うこの頃。。。
デジタルマーケティング部のヨシダです。
8月下旬に行われていた弊社初の『インターンシップ』。
現場のスタッフが実際に番組が出来るまでを1からレクチャーする事で、
制作現場の仕事を体験してもらい、将来のキャリアに役立ててもらおういうもの。
実際多くの学生さんからご応募いただき、参加していただきました。
そんなインターンシップのロケに偶然遭遇しまして、
ちょっとワクワクしてしまいました♪

ロケでは如何に見切れない(スタッフが画面に映り込まない)位置で、
ロケを進行していくのかが意外と大変で、
カメラの位置やカメラの向き、進んでいく方向など考えながら動き回るので、
こっちにいたと思ったら、あっちに移動。
あっちで大丈夫かと思いきやそっちに移動!など
生の現場の難しさや緊張感を皆さん感じてもらえたのではないかと思います。

↑
見切れないように交差点の角からロケの様子をみております。。。

この日のロケはモノマネ芸人の原口さんがグルメレポートする番組で、
極東電視台の業務部・制作部だけではなく、
技術部・車両部も動員され本当に1つの番組を作ってしまいました!
その番組は弊社アプリ『極東TV』で近々ご覧いただけますので、
その情報もまたご報告致します!
弊社は初めてのことにどんどん挑戦し、
色々な事を学び、経験しまだまだ成長している!
そんな気がする日でした。
学生のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
デジタルマーケティング部
ヨシダ
PR: Alfa Romeoジュリエッタ試乗キャンペーン
PR: Alfa Romeoジュリエッタ試乗キャンペーン
CGデザイン課のお仕事④オープニング
PR: ≪JAL国内線≫先得で早めの予約がおトク
GODZILLAが消えた。。。
有吉ゼミ 9月15日 敬老の日は大変なことになってます!!
来週9月15日(月)、敬老の日の有吉ゼミは
坂上忍、家を買う。&結婚できない男大集合!
秋の2時間スペシャルです。
坂上忍、家を買うでは、軽井沢編。
果たして坂上さんが気に入る物件はあるんでしょうか?
個人的には最高値物件に、ずっと住めたらいいなぁと。
驚きの豪邸です。是非、見てみてください。
そんな豪邸、いつになったら住めるのか・・・
そして、「結婚できない男」という教材では
ラーメン王・石神秀幸さん
TEAM NACSの戸次重幸さん
元笑っていいとも青年隊の神田利則さんが登場します。
結婚できない様々な理由が明らかに。
特に元いいとも青年隊の神田利則が大変なことになってました!
みなさん、ご存じですかね?
さらに、一度は泊まってみたいボロいい宿では
今の時期しか行けない山深い狭谷の築100年以上の宿に
かたせ梨乃さんと矢作兼が潜入。
何故、ボロい宿なのに人気があるのか?
その真相が明らかに!
他にも、70歳の女性から人生を学ぶ「坂上忍の七十路居酒屋放浪記」では
沖縄の毒舌店員の波乱万丈の人生から何を学ぶのか?
というラインナップのアッという間の2時間です。
是非、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に笑ってくださいね。
現在絶賛編集中です!!
日本テレビ「有吉ゼミ」
毎週月曜日よる7時~
P加藤正和