PR: 東京の空に、ファーストクラスの住まいを。
アツい!!!
今年ももう半分が過ぎて早1ヶ月となりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年の夏は例年より気温低めとの話を聞いて安心しきっていた、
「日本テレビ」世界番付担当の北奥です。
8月になって、夏真っ盛り!!となってきましたが、
まさかこんなに暑いとは思いもよりませんでした・・・
僕が常駐している日本テレビのスタッフルームでは、
一応エアコンがついています。
しかし!!!いつも気づくと消えているのです・・・
こわいなぁ・・・こわいなぁ・・・
おかげでパソコンの前に座っているだけで体中汗ばんできます。
もともと自分の体温が高いせいもあって自分の座っている椅子も熱くなり、
それでまた汗をかくという無限ループが誕生してしまいました。
汗をかくといえば、
夏にあえて鍋を食べたり辛いものを食べることってありますよね。
私は大の辛党なので、
某牛丼屋さんで頭がおかしいんじゃないかと思われる食べ方をします。
それは・・・
牛丼に尋常じゃない量の七味をかけて食べるのです。
事故じゃないですからね!?
まさに七味のための一杯。私はこれをカプサイシン丼と呼んでいます。
お店でこの食べ方をすると、周りのオジサマ方が二度見してきます。
まあそうですよね・・・
味覚おかしいんじゃないの?とかよく言われますが、いたって正常です。
お出汁に何が使われているかくらいはわかるくらいには正常です。
このカプサイシン丼を食べて、
汗だくになりながら「新陳代謝してるわ~」と思うのが北奥流です。
この熱エネルギーで扇風機を回せるくらいの電気を生み出せたらいいのに・・・
こんな無駄なことを考えている暇なんてないのですが、
こう熱いと集中力が落ちますよね。
そういえばこの前やってた世界番付で、
ドイツの一部の学校は室温が25度を超えるとお休みになる、
なんて話をやってたなぁ・・・なんてうらやましいんだ。
そんな為になる情報をお届けしている
「何でもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付」は、
本日8月1日金曜日よる7:56~8:54 日本テレビにてOA!
今回は世界で活躍するスゴ技太鼓パフォーマーが登場!
日本の伝統芸能をとくとご覧ください。
日本テレビ「ネプ&イモトの世界番付」
担当AD 北奥
社員旅行
先日の社員旅行、
宿泊するホテルに着いてから夜の宴会まで時間があったので
すぐ横を流れている川へ、遊びに行きました。
水は澄んでいて、ちょうど良い冷たさ!
マイナスイオンが出ているのか、何時間でもいられそうな空間でした。
↑森林の中というのもあってか、とても爽やかです(笑)
忙しい日常を忘れて、癒されたひとときでした。
ちなみに日中は御殿場のアウトレットに行ったのですが、
時間がたっぷりあったので、
日頃お世話になっている中野Dと加藤Pへのお土産を探すことに。
そこで見つけた可愛いお土産がこちら!
レゴのキーホルダーにお2人の下の名前をいい感じに入れてもらいました。
「御殿場っぽいお土産がいいよね」という話もあったので
裏には”Gotemba”と入れ、無理矢理御殿場感を出してみました。
喜んでもらえたかどうかは分からないのですが(笑)
予想より可愛い出来に、個人的には大満足です。
旅行でリフレッシュしたので、また日々の業務に励もうと思います!
日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」
AD かしもと
ニノさん!
突然ですが、
皆さんはこんなカワイイグルメを食べたことありますか?
今回「ニノさん」でナレーションを読んでもらった桐谷蝶々さんから
こんなものを差し入れで持ってきて頂きました!
カップケーキです!
カワイイですか?
今回の「ニノさん」では写真のようなカワイイグルメを
たくさん紹介していきます。
タイトルは「だって男の子だもん。」
男の子なら一度は女の子に憧れたことありますよね? 笑
女子が憧れるようなことは、男の子だってやってみたいんです!
そんな夢を叶えた企画が「だって男の子だもん」
ニノさんが体験したり…
あの有名な映画監督の意外な一面が見れちゃったり…
そんな「ニノさん」は、
8/3(日)ひる12:45~放送予定です!
ぜひご覧ください!!
日本テレビ「ニノさん」
AD入月
ひろせがわぁぁぁ〜♪
こんにちは、
テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」担当の円城寺です。
先日、モヤさまでは初めての東北・仙台ロケをやってきました。
仙台は「杜の都」って言われますよね
あれって、自然が街中にあふれてるらしいから
そう呼ばれているらしいですよ。
そして今回、仙台の回で個人的に気に入ってるのが
「広瀬川」っていう川で、
今回のロケでもなんとなく立ちよったのですが、
是非ぜひ、オンエアで「広瀬川」というワードを楽しみにしててください。
耳に残って離れないはずです。
そして、口ずさんでしまうはずです。
「ひろせがわぁぁ~」って。
でもでも仙台は自然だけじゃなくて、
みんな大好き「食」でもいいとこありますよね。
仙台と言えば「笹かま」!!
仙台にしか現れない、笹かまちゃんを
オンエアで楽しみにしてください。
2匹の笹かまちゃんが出現する
モヤさまIN仙台は、
8月3日18時30分~の予定です。
乞うご期待!!
テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」
AD円城寺 健一
これを「牛」と言います。
うわっ!ダマされた大賞2014夏
今年もやって来ました!
うわっ!ダマされた大賞2014夏
今回私が担当したのは・・・
「変態おじさん」
&
「爆破」
のいずれも青木Dの2ネタを担当しました。
「変態おじさん」とは
ペナルティのワッキーさんが
暗闇で美女を驚かすという企画です。
少しの明かりの漏れがないよう入念にリハーサルを行います。
本当に真っ暗なのでカメリハの際いつも驚かされています(笑)
足音もせずなんとなく気配だけがする・・・
なんともホラーな感じですね!
ただただワッキーさんの能力に驚かされます。
そんな「変態おじさん」ロケに
お手伝いに来てくれた方がこちらの2人!
AP円城寺さんとAD榎本
この2人はまったく同じ服装で来るという能力を見せてくれました!
その為に、AD榎本に言ってるつもりが
円城寺さんだったりという事が多々ありまして
円城寺さんすいませんでした。。。
2つ目の「爆破」は
ドラマ『SPEC』などを手がける特効さんと
名だたる映画の美術を手がける東映さんとのダッグで生み出す
大規模な爆破ネタです。
これが前日建て込みの様子
このロケでは強力な助っ人が来てくれました。
なんと・・・AD渡辺さんです!
先輩にもかかわらず泥沼に入ってもらい
演者さんが安全なようにシミュレーションをしてくれました。
泥まみれになるのは久々だったみたいで、
とても満喫してくれました(笑)
それからそれから
もう1つこの番組を面白くみるポイントがあります。
それは・・・
「変態おじさん」のオープニングVTRに
なんとドイツ出身ADステラが出演しています!!
ヒントは黄色のドレスを着ている美女です♡
これでまた見る楽しみが増えましたね
*日本テレビ「うわっ!ダマされた大賞2014夏」*
*8月4日(月)19:00~*
是非ご覧ください!
ADふじまき
8/5OA そうだ旅SPの収録に忍び込もう♪
暑い夏の日。浮かび上がる建物のシルエット。。。
その場所は「テレビ東京 天王洲スタジオ」
その場所で行われていたのは明日8/5(火)放送予定の
そうだ旅に行こう。SP
外国人が行きたい日本の観光地ベスト30ぜんぶ行こう
の収録。
今回もそっとお邪魔してみようと汗だくで向かいました!
現場では既に収録も終わりに近づき、
ベスト30の第1位が発表されていました。
気になる第1位は・・・・・言えるはずありません♪
収録最後に行われるのが内村さんが総括するエンドトーク。
みんな真剣に収録に臨んでいます!パシャリ☆
そんなスタッフの目線の先にはナントあの人が!?!?
むむっ!?!?この長身はもしや!?!?!?
その答えはもちろん
明日18:57~放送予定の
「そうだ旅に行こう。SP」をご覧下さい♪
そして収録は楽しくほっこりと終わり。
「お疲れ様したー!!」の声の後!?
「内村さん!お誕生日おめでとうございますー!!」の声。
拍手と共にケーキとプレゼントが賑やかに登場☆☆☆
今年のケーキ贈呈は何かと話題のADステラから♪
内村さんも今まで多くのスタッフからケーキをもらって来たと思いますが、
ドイツ人のADから渡させたことは無かったんじゃないでしょうかww
プレゼントは「祝50歳おめでとう」と印字された
そうだ旅に行こう。オリジナル湯のみ♪
大きな拍手と笑い声が響き渡る素敵な瞬間に居られてこっちも幸せでした。
演者(タレント)さんのいる収録後もスタッフの仕事はまだ続き、
スタジオに控え室など段取りよく直ぐに撤収!!
スタジオでは急いでインサート撮影!!
ポーズとってる長谷川みのりももちろん急いでます♪
D島袋もインカムを外し、
「ふぅ~」と一息入れ、気合いを入れ直し
急いで向かったその先には・・・・!?
はい!どーーーん!!!
スタッフにもケーキは分けられ美味しくいただきましたとさっ♪
こんなところもほっこりしちゃう番組は明日!
8/5(火)18:57~20:54放送予定
そうだ旅に行こう。SP
外国人が行きたい日本の観光地ベスト30ぜんぶ行こう
乞うご期待です!!
P.S
奥で座ってるD高橋は何をそんなに悩んでいるのでしょう・・・。
デジタルマーケティング部
ヨシダ
PR: その症状、熱中症かも?動画で分かる対処法-政府ITV
全国津々浦々
どうもこんにちは。
車両部の志水です。
ごめんなさい。嘘です。
「そうだ旅に行こう。」ADの志水です。
来る、8月5日はそうだ旅に行こう。2時間SPです!
今回は
「おはようございます。どうだ旅(どっか)に行こう。です!」
というお決まりのスタートから…
とあることをテーマに全国30カ所を巡ります!
スタッフもあっち行ったりこっち行ったり…
写真は先日、日帰りでマイクロバスで日本海往復!
ドライバーさんもかなり大変な中での移動となり
立ち寄ったGSで洗車しました!(^^)!
そんなこんなで、ロケでの総移動距離は約1万キロ!
大雑把にさまざまな日本を見ることができ、
とてもいい経験をさせていただいた2週間でした。
詳しいことはまた放送後にでも!
ちなみに約1万キロというと
マルセイユ(フランス)、シチリア島(イタリア)、
オタワ(カナダ)、シカゴやカンザス・シティ(米国)
までの距離だそうですよー!
ということで皆様
8月5日(火) テレビ東京 18:57~
そうだ旅(どっか)に行こう。 2時間SP
お楽しみに!
テレビ東京「そうだ旅に行こう。」
AD志水
お初“社員旅行”の記録 vol.1 〜壮観なその画に微笑みを〜
八月です。一句読みます。
八月のブログ打つ手にアイスかな。
暑さに反比例して集中力が上がらないどうもヨシダです。
いくつかのブログがアップさせていますが、
7月終わりに弊社の社員旅行がありました。
15周年という事もあり、慰労を兼ねた初めての行事。
その模様を数回に分けてご紹介しようと思います。
長くなりますが、宜しくお願いします。
まず初回は1日目をザッと思い出していきます。
少し涼しく感じた7/26朝の6時。
いつもは静かな土曜の赤坂の朝はワイワイと賑わっていました。
スタッフたちにとって朝は天敵!
早朝6時という時間はまだまだ寝てることが多い時間なのに
みんな元気いっぱい!
もちろんそうじゃない人もいましたが。。。
そして、本社前に並ぶ車両合計6台!全てナンバーは「9910」!
そう「きゅうきゅうとう」⇒「きょくとう」⇒「極東」です!!
この他にも名古屋に制作部・車両部とあるので、名古屋から来る組、
朝から来られない人用に夕方出発の東京組と車両は全部で9台という大所帯!
早朝組は行き先2つ☆★
☆富士急ハイランドで遊園地三昧☆
★御殿場アウトレットで買い物三昧★
どちらも道が混み、駐車場が混むことを考えての朝7時にしゅっぱーーつ!!
予定があり、一緒に出発できなかった私は本社に戻り、
主役たちが居なくなった廊下がとっても静かで涼しく感じました♪
時間は一気に飛んで夕方17時!
宴会・宿泊会場となった箱根湯本にある緑陰に蝉鳴く静かなホテル
「おくゆもと」
次々と車両が到着!
車両部の皆様、安全運転いつもありがとうございます。
宴会まで外に遊びに行ったり、温泉に入ったり、
部屋でゆっくりしたりとそれぞれ旅行らしい時間をすごし♪
いよいよ宴会の時間♪♪♪
宴会場入り口では「くじ引き」をしてもらっています。
これは席順をシャッフルし、色んな人と話し知り合えるようにと
今回の社員旅行の企画・運営を行った“業務本部”の方々のナイスアイディア☆
色々と試行錯誤しながらも素晴らしかった仕切りっぷりはまた別の回で♪
しかし、続々と集るスタッフたち・・・多いです!
ざっと120名ほどの参加出来たスタッフが席に着くと壮観。
ちなみに今回のMCはイッテQ!担当のこの二人が抜擢!
【D鶴巻&AD藤巻】
とても素晴らしい仕事でございました。ありがとう!
そして!BOSS中村社長が登場!!
その初めて見る見事な光景に「すげぇなぁ」と微笑みながら上座へ。
きっとそこには色々な想いもあるのでしょう。
なにかその喜びを噛み締めているような気が僕はしました。
さぁ主役たちは揃いました!
会社創立15年周年を迎え初めてとなる社員旅行が、
中村社長の挨拶と共に乾杯でスターーート!!!
さぁ!さぁ!ここからの多いに盛り上がった宴会の様子で・す・が!!
すでに写真使用枚数24枚!これ以上長々と書くのもどうかと思いますので、
この続きはまた次回に致します。
次回!
お初“社員旅行”の記録 vol.2 ~楽しい宴はいつしか壮絶なジャンケンバトルへ!~
乞うご期待!!
事業本部 デジタルマーケティング部
今回は宴会記録係 ヨシダ。
新企画始動!!
みなさまおひさしぶりです。
そうだ旅のはせゆです。
先日のブログ賞・新人部門で2位をいただきました!
ちなみにそうだ旅の新人3人が表彰台を独占しました。。
表彰式直後のわたしたちです!
ま、そんなことは置いておいて。笑
今日は重大なお知らせが!!
ついに!「そうだ旅に行こう。」の新企画が放送されます!!
8月5日(火)18:57~ 2時間スペシャルです!
いつものロケとは全然違うんです。
わたしたちもばったばたでしたー。
何せ日本全国30か所行ったんですから!!!!!
なんで30か所も行ったのかは放送をご覧ください。
ちなみにわたしはここに行きました。
???
どこでしょう?
正解は…
8月5日(火)18:57~
「そうだ旅に行こう。」2時間スペシャルで確認してください!!
テレビ東京「そうだ旅に行こう。」
8月5日(火)18:57~ 2時間スペシャル
担当 AD長谷川侑里
大好評につき★「咲とさとがえり」鈴木咲 写真集
★大好評につき8/31まで初回特典付きで販売★
★【初回特典】本人手書きイラスト&特典写真付♪
週刊プレイボーイ×グラドル自画撮り部「第1回“ジガドル”コンテスト」で
《一般投票賞》グランプリを獲得している鈴木咲さんの
電子書籍「咲とさとがえり」は
Amazon/Kindleで購入できます!
是非ご覧ください~♪
Amazon/Kindle
『咲とさとがえり』~鈴木咲 写真集~
きくち
PR: ANAマイレージが最大合計33000マイルもらえる!
ロケじゃない箱根満喫!?
最近半袖焼けがコンガリ、くっきり出てきている松浦です。
極東が設立されて15周年!!
ここでビックイベント!!
社員旅行がありましたー!!!!!!!
総務の人が総勢力を上げての箱根旅!
富士急に行って日頃のストレスを発散した人、
御殿場アウトレットで優雅な時間を過ごした人、
宴会から参加して交流を深めた人・・・
改めて、極東という会社の偉大さに気付きました。
そして宴会では豪華景品、くじ引き大会!
技術チームは大脇、玉木が見事に当たりこの表情 笑
手前の玉木の表情と奥の川口の表情のギャップがありすぎる 笑
そして2日目・・・
全員で箱根神社と水族館!
普段決して見ることができない服部さんのこの表情!
そして車両部の小林さん!
みんないろんな意味でリフレッシュ出来たのかなと思います。
来年も期待しつつ、総務の皆さんお疲れさまでした!!
技術部技術課 CA松浦
夏バテ対策
はたして僕は得する人!?損する人!?
日本テレビ
「あのニュースで得する人損する人」
AD河原です
前回のブログでは社員旅行で行った富士急での様子をお伝えしましたが
今回は前回の予告通り夜の宴会の出来事を書こうと思います。
社員旅行初日の夜に行われた大宴会には
120名ほど参加されていてものすごい迫力を感じました!
普段お世話になっている方々はもちろん
なかなか会えない方々にも挨拶をさせていただき
いよいよ宴会はプレゼント抽選会へ!
とても魅力的な商品の数々が出るなか、
くじ運がまったくない僕は半ば諦めながら抽選会に参加していました。
し、か、し!
なんと最後の社長賞だけはじゃんけん大会に!
これは自分の力で商品をつかむチャンス!
いつも9割方「最初はグー」のあとさらに「グー」を出してしまう僕ですが、
今回だけは違う戦法で攻めていこうと心に決めていました。
ただがむしゃらにじゃんけんをしていたら、、、
最後の最後に社長から金一封をいただきました。
とにかく必死であの時のことは詳しく覚えていないのですが、
「河原がんばれー!!」という声援をたくさんいただいたのは覚えています。
あの声は我らが第三制作部部長、大場さんと得損チーフADの一楽さんかな?
宴会が終わってからもいろんな方に
「おっ、ラッキーボーイ!」
と、声をかけていただいてとてもうれしかったです!
まさしく僕は「得する人」ですね!
ということで、8月7日(木)19時より放送予定の
「あのニュースで得する人損する人」では、
認知症スペシャル第2弾をお送りいたします!!
認知症と言えばアルツハイマー病を思い浮かべる方が多いと思いますが、
実はアルツハイマー病は認知症全体のおよそ6割。
つまり、残りの4割は知られざる認知症が占めていたんです!!
その知られざる認知症とは一体!?
詳しくは8月7日(木)19時より放送予定
「あのニュースで得する人損する人」をぜひご覧ください!!
今は編集等でバタついていますが少し落ち着いたら
あの金一封を持って得損チームでご飯にでもいけたらなぁと思っています。
社長、ありがとうございました。
日本テレビ
「あのニュースで得する人損する人」
8月7日(木)19時より放送予定
第三制作部 AD河原
スタッフルーム日和
こんにちは。
NTV「笑神様は突然に…」のAD長野です!!
梅雨が明けてからめっきり暑くなって…
外を少し歩くだけでダラダラじわじわと汗が垂れてきて…
汗かきな私にとってクーラーが欠かせない季節がやって参りました…
とはいっても、実家暮らしの時は家族みんなが集まる時だけつけて
寝る時は扇風機だけだったので、夜をクーラーと過ごす季節は初めてなのです!
あと、木造築90年のお家で隙間だらけだったというのもあり、
扇風機で事足りていたのですが、、、
アパートは隙間一つない(当たり前ですが)ので、ただのサウナ(笑)
もうすでにうだるようなそんな暑い夏…
気分だけでも陽射しを避けようと
スタッフルームの片付けで出てきた麦わら帽子を
陽射しのない部屋の中で!そして夜!
そんなの関係なく被る!被る!
みんなで被る!
田舎のおばあちゃん家に帰省している小学生っぽさが否めない。
一人。
真ん中の自分。
その小学生の周りを固めている遠い目をする方や、
この写真のためにいそいそと上着を着てくれる方、
お付き合いして頂いてありがたい限りです。笑
どうにかこうにか乗り切ろうとしているこんな夏…
今週の「笑神様」は、
イモトアヤコさんが初登場!
吉田沙保里さん、杉本美香さん、高野人母美さんも初登場!
自転車では爽やかな汗かいてます!
女性アスリートチームはわたしも楽しみにしています!!
これを見ていい汗かいた気分になりましょう!
NTV「笑神様は突然に…」
8月8日(金)19:00~放送予定
AD長野
お初“社員旅行”の記録 vol.2 ~楽しい宴はほろ酔いの中、表彰式へ~
暦の上では「立秋」を過ぎすでに残暑なのにも関わらず、
東京では連日35度を超える猛暑日ってやつが幅を利かせています。
熱中症などにはくれぐれもお気を付け下さい。
デジタルマーケティング部のヨシダです。
前回「お初“社員旅行”の記録 vol.1 ~壮観なその画に微笑みを~」に続き
お初の社員旅行に関してご報告させてもらいます。
また長くなると思いますよ。いやなりますよ~♪
まぁ気楽な感じでのんびりと読んでやって下さい。
7/26(土)の早朝に出発した社員旅行一行は、
富士急ハイランドや御殿場アウトレットで楽しんだ後、
宴会&宿泊先の「おくゆもと」に集合!
120名近いスタッフが揃い、中村社長含め役員も揃いいよいよ宴会がスタート!


注いで注がれて。。。乾杯の音頭がご挨拶のゴングとなり、
「お久しぶりです」の挨拶と一緒にビール瓶が傾き、空き瓶となる。
そんなザ!社員旅行!と言う光景の最たる場所がこちら!


上座に鎮座する4名!
☆中村 社長
☆辻村 業務本部本部長
☆清水 事業本部本部長
☆水口 制作本部本部長
次から次へと打ち寄せる波にように続くそのご挨拶タイムに、
あっ!?という間にほろ酔いとなり話しも盛り上がります☆☆☆

中村社長も程なく赤ら顔に♪
と、ここで勝手にほろ酔いMCの鶴巻が第一ラウンド終了のゴング!
ブレイクタイムともなる新入社員&中途入社社員の紹介へと移ります。
まずは水口制作本部本部長から2014年度新入社員の紹介へ!
新人たちも現場に出て早4ヶ月。
それぞれが自分なりの成長を始めている感じがとてもたくましく感じました。


「顔と名前だけも覚えて帰って下さい。」という漫才の決まり文句が、
誰からか流行、後半それが〆の言葉のようになってましたが♪

その後は中途入社の方々の紹介があり、
東京車両部に名古屋車両部、人事法務部や経営管理部などなど
こういう機会がないとなかなか自己紹介も出来ないので、
とてもいいタイミングになったのではないでしょうか。


挨拶が面白かったり、端的にまとまっていたりと、
それぞれのキャリアと落ち着きに安心感を覚えました。
これからも宜しくお願いします!
そして、関連会社の『FETV』も社員旅行に参加しており、
中途で入社し来られなかったスタッフをデスク岩田がご紹介♪

奥の方に居る小さな子が岩田です。
今回の社員旅行もそうですが、いつも色んなことに協力し、動いてくれています。
この場を借りて、ありがとうございます。
そんなこんなでまた、「ご歓談タ~~イム!」
それぞれが、挨拶したい人、話したい人、御礼をいいたい人、
話しを聞いて欲しい人、腹割って話したい人など動きながらワイワイ。
良き所で行われたのが、半期に一度の恒例行事!
「表彰式」でございます。
年明けに行う新年会とこの夏の時期に行う「表彰式」では、
半年の各集計結果の上位の方に敬意を表し、目録を進呈しております。
普段は目に見えない頑張りが形になり、評価されることもあり、
とても緊張感もある楽しい時間となりました。
ザッとですがご紹介します。
まずは極東ブログ賞!
今見て頂いている「極東ブログ」を多くアップした人に贈られるのですが・・・
新人部はこの3人!!


第2位:ステラ カリナ・シュリヒティング(左)&長谷川侑里(右)
第1位:沈 冰清(中)
この3名は揃って「そうだ旅に行こう。」の新人AD。
気付けばロケに行っている忙しい中、
初めてばかりの現場での体験を仲良く、面白く、ブログにしてくれました♪
そして全体での極東ブログ賞、第3位は・・・奥村周平!!
『FETV』の現在「モヤさま2」のAD。ハシャギます!!

第2位は・・・・・中野栞里!!!
名古屋の極東ブログ賞常連の勇!今回もちっきり上位に登場です!!
現在の担当は中京テレビ「ボイメン☆戦士」。
残念ながら社員旅行には来れなかったので、名古屋でパシャリ☆

栄えある第1位は・・・・・・・・長谷川美典!!!!
前回の2位が見事トップへ!!しかもダントツの1位というスゴさ☆
担当番組は「そうだ旅に行こう。」。新人の表彰台独占も含め、
しばらくこの「そうだ旅」の時代が続く様な気が・・・。
本当におめでとう!そしてありがとう!!

では続きまして、新設された賞となります「当日要員稼働賞」です。
これは、レギュラー番組をやりながら、特番など別の番組に参加した方。
要は1番多くの番組制作をしたフタッフに贈られる賞なのです。
第2位は・・・・榎本幹人&樫本有美
榎本は日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」ADとして鍛えられ、
樫本は日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」チーフAD。どんな現場でも大活躍!
2人ともADとしてしっかりキャリアを積み、他番組から頼られる存在。
それがこの結果となったのでしょう!

↑
受け取ってるのが樫本です。

↑
この手は榎本です!
そして!栄えある第1位は・・・・・・樋口明日香!!!!
現在NHKBS「カリスmama」担当の2年目AD!
地道に多くの番組に参加し、着実に成長している樋口。
局が変わり、演出が変わると仕事の進め方も考え方も大きく変わる中、
どんな状況にも上手く対応できるからこその受賞だと思います。
おめでとうございます!!


さぁまだまだ表彰式は続きます!
では続いて!「番組賞」へ参りましょう!!
この賞は、特番からレギュラーに見事昇格した番組に贈られます☆
その番組は・・・・「カリスmama」!!!

NHKBS「カリスmama」は単発の特番から、定期的に放送する特番を経て、
見事にレギュラー番組へと成長して行った番組は、
弊社内でも他にはない“子育てをするママさんたちを応援する番組”♪♪
演出の中野さんはここでも登場するというスゴさ!
おめでとうございます!!
さぁいよいよ最後になりました!「番組獲得MVP賞」でございます!
この賞は最も多くの番組を獲得し、制作し、会社に貢献した方に贈られます。
まさにこの2014年上半期のMVPは誰に手に!!
・・・・それは、この方!!第四制作部 部長 山井貴超!!!!

「イモト&ネプの世界番付」「ニノさん」では演出として、
「有吉ゼミ」では坂上忍さんコーナーの担当ディレクターとして、
忙しい中さらに多くの特番にも携わっていました。
いつも朝、会社に来ると山井さんが泊まりで仕事をしている姿を見ていました。
このMVPは当然の評価なのだと思います。尊敬します!
おめでとうございます!!
こうして全ての受賞式が終了したのでした。
他の会社がどうなのか分かりませんが、このような色々な賞をもうけ、
新人ADから演出までがその受賞のチャンスを与えられているというのが、
本当にイイ事だと思います。素晴らし事だと思います。
これを続けて行ける極東電視台もスゴいと思います。
では、今回のブログはここまで!
当初の予定だとこの後の豪華賞品くじ引きや壮絶なジャンケンバトルを
お報告する予定だったのですが、何せ長くなってしまいます。
ので、最大の盛り上がりを見せた1日目最後のイベントは次回!
お初“社員旅行”の記録 vol.3 ~拍手と歓喜と悲鳴とジャンケン~を
お楽しみに♪

事業本部 デジタルマーケティング部
今回は宴会記録係 ヨシダ。