今回のブログは
極東電視台の若手スタッフに登場してもらいます!
お話を伺ったのは
入社3年目の前田さん!
アシスタントディレクター(AD)として働く前田さんには
入社してからの成功体験や失敗体験について
語っていただきました。
■自己紹介をお願いします
AD3年目 の前田です。
私は日本テレビの「有吉ゼミ」を
担当しています。
現在の業務は、
旬な芸能人のリサーチ、
ロケに向けて撮影場所の仕込み、
放送に向けての編集準備
などをしています。
同期とのショット(前田・石橋・田中)
■仕事のやりがいを感じた瞬間は?
最近、初めて有吉ゼミの
PRを作らせていただきました。
自分が使いたい!と思ったカットや
自分で考えたテロップが入ったVTRが
TVで流れているのを見た時、
とても嬉しくなり、
家族にもすぐに報告しました。
それくらい、自分の作品が
地上波で流れているのは嬉しく、
やりがいを感じるものでした。
■入社してからの成功体験を教えてください!
ロケでロシアンルーレットを用意したことです。
私はロケまでにまんじゅうやゆで卵に
バレないように大量の
わさびやからしを仕込めるよう
たくさん実験しました。
ロケ当日、
何も気づいていないタレントさんが
食材を口に入れた途端、
辛すぎるあまり
めちゃくちゃ面白いリアクションをした際、
心の底からよっしゃ~!!
と思いました。
■入社してからの失敗体験を教えてくださ!
成功体験でもあった
ロシアンルーレットの話です。
タレントさんが
めちゃくちゃ面白いリアクションをした後、
私はタレントさんの水の用意を
忘れていました。
ロケ現場全体がやばい!
という雰囲気になり、
タレントさんにはとても迷惑をかけ、
後々スタッフにも怒られました。
それからは、ロケの一連の流れを
頭の中でシミュレーションして
後処理までの一通りの準備をするよう
心がけています。
■就活生の皆さんへメッセージ
極東電視台は
やりたいことをやらせてくれる、
そんな環境が整っていて
どんなことにも挑戦しやすいと思います。
また、困っている時に声をかけてくれる
先輩・同期・チームメイトが
集まっていて、とても心強いです。
楽しく面白い番組制作をしたい方、
是非一緒に働きましょう!!
第2制作部6課
有吉ゼミ
前田柊子
極東電視台
オリジナルLINEスタンプ発売中!
購入はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/6620696/ja
YOUTUBE
「ADチャレンジ2019」
などなど、様々な動画を配信中!
ぜひご覧ください!!