今回のブログは
極東電視台の若手スタッフに登場してもらいます!
お話を伺ったのは
入社4年目の大久保さん!
チーフアシスタントディレクター(CAD)
として働く大久保さんには
学生時代に経験しといて
良かったことについて語っていただきました。
■自己紹介をお願いします
こんにちは。
ADの大久保です。
簡単な自己紹介をということで…
■4月で入社4年目。
↑同期と令和になる瞬間を迎えた写真。
映像から切り取ったので、
画質はサイアク。
■現在は、
「そろそろにちようチャップリン」
という番組を担当しています!!
(もうすぐ異動するかも…?)
↑収録直前にカンペを書いているところです。
■一応、チャップリンでは
チーフADでした。
■収録時のネタリハは
チーフが主だって回すのですが、
問題なくスムーズに、
スケジュール通りに終われたとき
達成感を感じます。
■学生時代に経験したことで今役に立っていることはありますか?
さあ、ここで質問をいただきました。
【学生時代に経験していて
役に立ったことはありますか?】
うーん・・・
この仕事をしていると、
「私いま何やってるんだろう…?」
と不思議に思う仕事もあります。
私は大喜利やったり、
新たな罰ゲームを作るために、
塩とコーラを混ぜてみたくらいで、
大したことはしていませんが。。
まあ、何を伝えたいかというと…
「学生時代に絶対にコレを
した方が良い!!」ってものが
あまりないということです笑
逆に言えば、
何が役に立つかわからない!!
だからこそ、いろんなことを
経験してほしいです!
海外旅行、ライブ、
映画をたくさん観る、
バイト、サークル、
友達と過ごす…
もうなんでも良いです。
楽しい大学生活を送ってください!
あ、勉強もお忘れずに。
■就活生の皆さんへメッセージ
最後になりますが、
いまこのブログを見ている
就活生の皆さんへ!
私が個人的に思う、
「こんな後輩とは仕事がしやすい」
という点があります。
①素直
②元気
③仕事に前向き
1番大切なことは
「素直」なこと。
素直な子は
人からの信頼も得られるし、
失敗を隠さないので
無駄な作業を減らせると思います。
=いろんなことを学べるので
成長も早い。 …気がする。
一緒に仕事をしていて
こちらも気持ちが良いです♪
あくまで個人的な意見ですが、
面接などでも素直に答えることが
大切だと思います。
変に取り繕わず、
ありのままの自分で挑んでみてください!
就活も遊びも勉強も
悔いない一年にしましょう!
************
テレビ東京
「そろそろにちようチャップリン」
毎週土曜 23:55~ 放送
AD 大久保薫子
************
極東電視台
オリジナルLINEスタンプ発売中!
購入はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/6620696/ja
YOUTUBE
「ADチャレンジ2019」
などなど、様々な動画を配信中!
ぜひご覧ください!!