正月気分も抜け、今年も残りあと348日となりました。
早いものです。制作推進部のヨシダです。
先週「極東電視台グループ新年会」がにぎにぎしく行われました。
今年もちょこっとご報告致します。イェイ!
年間行儀の中でこれだけの人数が一同に集るものは他にはなく、
「明けましておめでとうございます!」の挨拶の中に、
「初めまして」の挨拶もちらほらと聞こえたりもする会場風景はこちら!
スタッフが増々増え、大きな会場でまさにパーティー♪
それでも、多くのスタッフが仕事や地方のため参加出来ずにいたのは残念です。
「来年こそは!!」と思いながら関係者は続きをご覧下さい。
始めの挨拶&乾杯はもちろん中村昌哉 代表取締役☆
今年もどんどんチャレンジするという挨拶にはスゴくパワーを感じました。
その後は各部部長挨拶からーの、
新関係会社や新設部署、新入社員など新しいパワーを紹介。
2013年度新入社員たちももうすぐ一年が経ち、先輩となるとは・・・
右から!新設した技術部CGデザイン課の毎熊さん☆
真ん中!2014年度新入社員のドイツからの大型新人、ステラ カリナさん☆
最後に左!初めて新卒の後輩も入り「先輩」となる総務人事部の服部レミさん☆
真ん中がアメリカのロスアンゼルスに新設しました関連会社の
「The Far Eastern Entertainment America, Inc.」のリナさん☆
などなど国際色豊かにもなってきた極東は面白いですねぇ♪
そして、昨年から行われている「表彰式」へと流れ込みます!
半期に一度の★表彰式☆
今回の評価期間は2013年8月~2014年1月の新年会前日までとなります。
何となく「自分は…」と思っている人、そうでない人、感情は様々。
今年も多くの賞が多くのスタッフに贈られたのでザザッとご紹介します!
まずは「ブログ賞」
このアメブロに多く記事を投稿した人に贈られます。
第三位は名古屋車両部 介護車両課から鈴木映子さん☆
第二位は第一制作部「そうだ旅(どっか)に行こう。」
担当AD長谷川美典さん☆
そして輝く第一位は!!
名古屋制作部で
「オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!」
担当AD中野栞里さん☆☆☆
中野さんは名古屋からこの為に新幹線で飛んで来て何とか間に合い、
堂々たる第一位受賞の挨拶もしておりました♪イヨッ♪
続きまして「番組賞」
こちらは評価期間中に視聴率や話題性などで、
社内だけでなく広く一般からも高い評価を受けた番組に贈られます!
受賞したのは・・・日本テレビ「笑神様は突然に・・・」!!
深夜特番からゴールデンのレギュラー化、多くの特番を経て、
年末の派生特番などの成功を受け受賞となりました。
目録は焼き肉屋のお食事券らしのでみんなで仲良く食べて下さい♪
さらにもうひと番組!しかも「最優秀番組賞」!!
それは・・・日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」!!!
今や日本テレビの看板番組!
民放各社の年間平均視聴率でも一位を獲得!!
しかも昨年に続けてのV2達成!!!
文句無しの「最優秀番組賞」でございました。
最後の賞は「番組獲得賞」でございます。
個人やチーム、部署などが制作に関わる仕事の発注を受けた数や規模を、
ポイント換算し評価した極東ならではの賞となっております。
まずは部門賞「番組獲得賞MVP」は・・・東京車両部★
各個人や部署としてロケや送迎などの仕事を受けた数はダントツ!
ドライバーとしてだけではなく、ロケの準備や車両の誘導なども率先して
行ってくれるその優しさとチーム感が仕事数の増加を呼び込んでいる気がします。
昨年新事務所にも移転し、今年は増々飛躍の年となるのではないでしょうか。
続いて個人賞の「番組獲得賞 特別賞」
受賞者は・・・制作本部 第一制作部部長 立澤哲也さん★
日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」では名物企画「お祭り男」担当や
TBS「年またぎスポーツ祭り!KYOKUGEN2013」の演出などを手がけ、
日本テレビからも「個人特別顕彰」を受賞するなどノリにノッている方なんです!
スゴイ!!
そして最後の最後に個人賞「番組獲得賞MVP」に輝いたのは・・・!?
♪ドロロロロロロロロロロッ…(ドラムロールです。)ジャン!!
上席執行役員 制作本部副本部長
兼 株式会社FETV代表取締役 首藤光典さん★
局を股に掛け、プロデューサーや演出などをこなす多忙な毎日。
社内ではいつも携帯で話しながら仕事をさばき、
携帯で話しながら他のスタッフとも笑いながらコミュニケーションをとり、
携帯で話しながら気付くと居なくなっている、
いつ休んでるのか不思議になってしますそんな方!
半期に一度のこの表彰で「番組獲得賞MVP」見事V3達成です!
もはや殿堂入りです!!
こうして表彰式も無事に終わり、
多くのスタッフの前で行われる表彰式はとても良い刺激になっていると思います。
その後は、ワイワイガヤガヤ。ガヤガヤガヤガヤ!のご歓談。
ここぞとばかりに中村社長に新年のご挨拶ラッシュ!
なかなか会えないスタッフ同士の懇親の場となり和気あいあい☆
あっ!?という間に楽しい時間は過ぎ、
最後は昨年に続き、いくつになってもファンキーな極東の重鎮!
取締役 制作本部 制作統括の橋口洋之さんの締めの挨拶で
終了ーー!!
今年も短めのドレッド?アフロ?というファンキーさをありがとうございます!
今年も何だか活気と笑い声の耐えない新年会だったことに、
きっと笑顔と元気を多くの方に届ける事が出来る作品を生み出して行ける!
そんな気がした新年会でした。
参加出来なかった多くの皆さん、お仕事お疲れ様です。
参加して下さった多くの皆さん、長時間お疲れ様でした。
運営に携わった多くの皆さん、忙しい中お疲れ様でした。
長々と綴った記事を読んで下さった皆さん、ありがとうございました。
本年も極東電視台を宜しくお願い致します!!
制作推進部 ヨシダでした。
↧
極東電視台 新年会!!
↧