消防訓練
メイン×メインが・・・
こんにちは。
マツコ会議の高橋です。
先日地元兵庫でロケがあり
せっかくだったので
夏休みぶりに実家に帰りました。
24時頃に最寄り駅に着いて
お父さんが迎えに来てくれたのですが・・・
ご飯食べたって言ってるのに
ラーメン食べに行こうってうるさくて
地元で有名なハイパーこってりラーメンチェーン店「ずんどう屋」に
連れていかれました(笑)
夜ご飯で焼肉をたらふく食べた後だったので
ちょっとだけ・・・って言ってたのですが
ちゃっかりラーメンとチャーハンを頂きました。
夏休みに帰った時も
油がめっちゃのった神戸牛を
めっちゃ食べさせられました。
それに加えてスシローの出前も頼んでいて
全て美味しくいただきました。
これが普通の2食分を一回のご飯でたべる
高橋家スタイルです。
この量を食べて肥満児にならなかった
私の消化器官に感謝します。
今度台湾研修に行くので
噂の社長メシと高橋家メシどちらがすごいのか
少し楽しみです・・・
(このブログを書いたことを後悔しそうですが)
焼肉と寿司が机いっぱいに並ぶ
写真をみんなにお見せしたかったのですが
撮ってないので・・・
また冬休みに撮ろうかと思います。
ということで
マツコ会議今週の放送は
わたしの地元兵庫県から中継です!
甲子園球場から徒歩1分の
ウグイス嬢を育てる学校に潜入しております。
マツコさんもウグイス嬢のアナウンスに挑戦しております!
是非ご覧ください(^_^)
写真なにもないとさみしいので・・・
制作2部同期@社員旅行です!
日本テレビ
マツコ会議
土曜日よる23時~放送
AD高橋
大きい大きい新任AD!!
こんにちは!
モヤさまAD片岩です。
モヤさまに新しいADが加わりました!!
じゃん!
吉松さん です!!
AD経験は僕より長い先輩です。
しかし、僕より長い特徴がもう1つ!
吉松さんの特徴はとにかく背が高いです!!
身長190センチ越えという自分と20センチ以上も差があります…。
身長以外では負けないように頑張ります!
新しいといえば…、もう1つ!
今週の「モヤさま」は新任アナウンサー初ロケの久米島です。
先日自分も初めてご挨拶させて頂いたのですが、
キレイで目を合わすことが出来なかったです…。
新たなる第三章に突入した「モヤモヤさまぁ~ず2」!!
絶対見てください!!
お見逃しなく!!
テレビ東京系列「モヤモヤさまぁ~ず2」
10月23日 (日)18:30~(放送予定)
担当AD片岩
カメラの中の残りもの。
最近、よく会社のカメラや同僚のカメラを借りて撮影をする。
カメラ自体があれだったりこれだったりとする。
使い方がよくわからないモノも多い。
けど、SDカードはいつも一緒である。
どうも、お久しぶりの人事総務部のヨシダです。
早く帰らないとと思いつつも、
そんなSDカードから必要な写真データを探していて、
フト思ふ。
試し撮りがカメラの中に残っている。
もしくは誤作動したのが残っている。
なんでもないとこを何も考えないでパシャっとしたヤツ。
あまりに無意識だったりするので削除されずに残っている。
それに気づいて今は残りものにココロ奪われている。
哀愁というか非常に日常というか。
ちゃんとブログを書こうと思ってましたが、
なんだかほのぼのしてしまいったので、
書きたかったことはまた今度書きます。
びっくりするほど意味のないブログですみません。
人事総務部 ヨシダ
コレカケルアレ
お久しぶりです。
国際事業部の張です。
もうすぐハロウィンですね!
街中はすっかりハロウィンの雰囲気になっていますね。
オレンジや紫色のグッズがいっぱい…
今年の渋谷もきっとすごいことになりそうですね。
渋谷と言えば、
なんとLINE LIVE初となる、
専用スタジオができちゃうんです!
場所は渋谷のファッションビル「109MEN’S」にあります。
スタジオからスクランブル交差点の景色を一望することができます。
すごい!すごすぎる!!
ちなみに、今日も生配信の日です!
「コレカケルアレ」は生配信番組になってから、
今回は新しいスタジオからの初配信!
内容も現在女性を中心に人気上昇中のアレとのコラボ!
本日の22:00~LINE LIVEにて生配信!
ぜひご覧ください!
写真が一枚もないと少し寂しく感じますので、
お気に入りのLINE SHOPソウル店の写真を貼ります!
これを見たら、LINE LIVEのことも思い出してくださいね!
LINE LIVE「コレカケルアレ」
国際事業部 張
ついに発表…!
テレビの改編期にあたり、
極東電視台では番組異動がありました!
発表までの間、スタッフは心なしかソワソワ。。。
ついに発表…!
↓こないだFETVに入社したAD西村くん(奥)。
西村くん、ニット帽がかわいいですね~。男子ニット帽 萌えます。
こちら 陳くんもかわいい…!個人的にはずっとキャップ派でしたが、
最近周りにニット帽男子が増えてきて揺らいでおります。
旦那さんにも被ってもらいたい…が、顔が大きいので似合わずでした(;ε; )
極東電視台のグループ会社『FETV』では、
ニット帽男子を募集しております♡
また、テレビ制作に興味がある方も大募集!!
たくさんの人気バラエティー番組に携わっているので、
どの番組に移動になってもやりがいがあります!!
採用情報「キャリアトレイン」⇒https://career-t.net/ad/5276
FETVで一緒に働きませんか?
FETV 日野
新潟へ
ドラマちっくニュース 第3弾!
ドラマを見ればニュースが分かる!
「ドラマちっくニュース」、第3弾が
本日10月29日(土)13時30分から
日本テレビ(関東ローカル)で放送されます!
前回からバージョンアップし、2時間放送です!
学校でのロケでは…
「モヤさま」の片岩くん、「有吉ゼミ」の田中ちゃんにも出演してもらいました!
運動部生徒役で「深イイ!」の和泉ちゃんの出ているので要チェックです!
ラーメン屋さんでのロケでは…
鈴木福くんが出演致します!名演技にもご期待ください!
あっという間の2時間です!
是非ご覧ください!!
日本テレビ「ドラマちっくニュース」
2016年10月29日(土)
13:30~15:30放送予定
担当AD嶋田(ドラマちっくニュース)
貯金が趣味です。
こんにちは。
入社してから半年が経ち、
徐々に仕事の流れを把握してきたので、
うまく脱力することを覚えてきました。
1年目、男の方の岸です。
本日、
初めて1人で1ネタを担当させていただいた
土曜特番『ドラマちっくニュース』が放送されます。
好評につき、第3弾です!
この3か月、とにかく必死でした。
「もう給料日!?」という
お金好き独自の感覚で、
時の経過を認識していました。
お金といえば、
若い時に保険料を納め、
老後に支給される“年金”。
納めたお金がどういう流れで、
将来自分の元に戻ってくるのか、
正直よくわかっていない人も
多いのではないでしょうか。
さらに、
「自分の老後に年金がもらえるの?」
「もらえないなら、自分で貯めておいた方がいいんじゃない?」
と不安に思っている人もいるのではないでしょうか。
そこで、
「もしも年金制度が無くなったらどうなる?」
専門家が予想するもしもの世界をドラマ化!
ドラマで楽しく解説します!
これを見れば、年金の本当の姿がわかるかも!?
ドラマを見ればニュースがわかる!『ドラマちっくニュース』!
是非、ご覧ください!
最後に、
写真が無いとつまらないので、
ロケハン時、一息つく島袋Dのお写真で
締めさせていただきます。
是非、ご覧ください!
日本テレビ 土曜特番
『ドラマちっくニュース』(※関東ローカル)
2016年10月29日(土)13時30分〜15時30分 放送予定
担当AD 岸秀憲(もうすぐ誕生日)
名古屋車両部
お久しぶりです技術部高梨です!
第二回東京車両部BBQ交流会
今回のテーマは「交流が少ない部署との親睦」でした。
僕らが安心して仕事ができるのも人事総務部、法務部、財務室の方々が
日々頑張っているおかげだと思っています。
残念ながら国際部は多忙の為、参加できませんでしたが
総勢29名のBBQ大会になりました!
朝から準備を始め、ご近所への挨拶回りもすませます。
去年、大好評だった「佐藤シェフ」による豚汁の仕込み。
小飯塚さんと三浦君もお手伝い。
第三制作部の今泉Pと業務本部の小島さんからの差し入れです。
ありがとうございました!
皆さん、こういう機会でしか乗れないと思いましたので送迎はアルファード。
VIP気分の石田さん(^-^)
加納さんのご子息のソウスケ君も参加してくれました。
東京車両部の内定が決まったソウスケ君。目指せ!スーパードライバー(^-^)
ハンモックでお昼寝zzz
守屋さんと経営管理部・庄司部長も楽しんでいました(^-^)
人事総務部・米村副部長も参加。
人事総務部・河野さんの横にはBBQ常連の技術部の大脇君。
法務部・岡部さんと!
車で来た水口さんはもちろん飲めませんでした~(^3^)/
夕方、気温が下がってもジェットヒーターが大活躍。
夜になっても宴は続きます。
サプライズでモヤさまを卒業する恒川さんに花束贈呈。
よほどお腹が空いていたのか鍋ごと夢中で食べていた某AD君(^-^)
たくさん食べたね!(^-^)
今回のBBQでは、お互い顔は知っていても
ゆっくり会話したのは初めてという方が
何人もいましたので開催して本当に良かったと思いました。。
皆さん、お忙しい中ご参加ありがとうございましたm(__)m
次のイベントはボーリング大会を予定していますが、
どの部署をお誘いするかは楽しみにしていて下さい\(^^)/
東京車両部 米谷伸一
夏の思い出に浸ってしまった。。
月末の引くほどの忙しさを乗り越え、
ホッと一息ついてます。人事総務部のヨシダです。
デスクトップの散乱したフォルダーの整理に意気込んで
取り組んでみたものの。。。
ファイル整理の途中で、
デスクトップの画像変えにハマってしまい。。
夏休みの思い出の中に浸ってしまいました。。
飛行機からの目線雲が好きなんです。
サングラスを持って行かれた八丈島の海。
やっぱ海はちょっとコワい。
自転車での島探索に映えるグリーンボトル!
なんでもない道にも風情を感じました。
たくさんのカラフルなTシャツの洗濯物!!じゃありません!
風が吹く度にハタハタとはためくステージのデコレーションなんです。
この日はあっつくて、風が吹くのを待ってたのを覚えています。
とっても綺麗でした☆
結局今はこのカラフルで陽気なデスクトップになっています。
そんなどーでもいい内容ですが、気分転換になって良かったです。
皆さんもあんまり没頭しないようにやってみてはいかが?
次回のブログは自転車での島探索写真でも載せたいと思います。
本当に気持ちのいい八丈島なんで、妙に紹介したくなってます!
人事総務部 ヨシダ
八丈島は自然と風情の宝庫!
と言うわけで、本日もヨシダです。
そして、今更ながらの夏休みの思い出を掘り返しております。
もともと目的のイベントがあり、
それをメインに八丈島へ渡ったわけなんですが、
ホテルから会場までが結構あり、思いつきでホテルで自転車を借り、
島探索をしながらのんびりと会場を目指すことにしました。
ホテルを出たらこんな道♫
舗装はもちろんされています。一本横道に入るとされてませんがw
緑が深い両サイドをキョロキョロしながら、
写真では分かりませんが小鳥や草木の音がとっても心地よく続いています。
もうすでに汗だくですがw
看板がいい雰囲気だったり、
ヘリが飛んでて必死に撮ってみたり。
空港から伸びる広く真っ直ぐな道もあり、
南国気分でゆっくりタラタラと走っておりました。
本当に気持ちのいい時間でした。
その後、会場へのショートカットのために、
ちょっとだけ横道にそれて、坂を登り、
車が交差できるかどうかギリギリな道に入り、
生活感のある八丈島を楽しみました。
石垣がずーーーっと続いており、
苔むした石や、白く変色した石、何かが擦って削れた石など。
時間の長さや流れから何とも落ち着いた風情を感じました。
何を撮っても絵になる感じってやつです。
そして、午前中から走り始めた島探索は、
3時間ぐらいかけて、あっち行ったりこっち行ったりしながら、
ようやく会場の八丈島横間海岸へ到着。
もーかなり日焼けし、汗かき、ヘトヘトになっちゃってました♫
重い重い私の身体を色んなところに運んでくれた自転車にも感謝です。
ありがとうございます。
人事総務部 ヨシダ
目的のイベントは「Liquid Drop Groove」
イベント会場となる八丈島横間海岸に到着後は、
まずは、色んな方に今年も来ました!って挨拶をし、
疲れた身体を落ち着かせるために美しい景色を見ながら
のんびりとした時間を過ごします。
音もあり、太陽もあり、風もあり、海もあり、笑い声もあり。
今回の目的の一つであったイベント「Liquid Drop Groove」。
レイヴと呼ばれる野外イベントです。
キャンプをしながら3日間踊ったり話したり寝たり食べたりを楽しみます。
去年別のイベントでしたが、この八丈島に初めて来て、
そのロケーションと集まる人の温かさ、島の人の温かさに魅了され、
今年もこうして来てしまった訳です。
どんなイベントで、どんなジャンルで、どんな楽しみ方があるのか?
それはご自身で体験して感じてみて下さい。
ハマっちゃう人は相当ハマっちゃいます!
まぁ当たり前の事を言ってますが、本当にそうなんです♫
早めに着いたので、ちょっと会場作りや準備を手伝ってみたり。
海に入ってみたり。お酒飲んで踊ってみたり。
自転車でちょっとスーパーまで買出しに出てみたり。
初めまして!や、また会えたー!って飛び跳ねて挨拶をしたり。
分からない人には分からないハッピーな世界でした。
人事総務部 ヨシダ
はじめての地方ロケ
こんにちは。
「マツコ会議」AD1年目の坂田です。
マツコ会議に配属されて早半年、
先日、収録前の制作打ち合わせで、
はじめて叙々苑弁当をご馳走してもらいました。
しかし、私は不安と緊張のあまり、
せっかくの高級弁当がのどを通らないという事態に。
なぜそんなに緊張していたのかといいますと
通常都心からの中継が多いマツコ会議ですが、
私が入社してはじめて、地方で中継担当になったからです!
その舞台は福岡!
私の両親の実家があり、
小さいころから夏休みと冬休みには遊びに行っていたゆかりの地に
仕事として行くことになるとは…不思議!
不安が残る中出発!
と思いきや空港に着くなり、チェックインに手こずるという事態…
幸先の悪いスタート、更に弱気になってしまいましたが、
前乗りから2日間、老舗のイカ料理店や、九州で人気のラーメン屋、
美味しいと人気の餃子店など福岡のグルメも満喫し、
先輩方のフォローや先方のご協力のおかげで、
緊張の収録も無事に終えることができました。
ということで、
今週の「マツコ会議」“女子高生トレンド中継第2弾!”は
【福岡⇔渋谷】の人気カフェからの中継です!
イマドキ女子高生の驚きの実態を、マツコさんが紐解いていきます!
ぜひご覧ください!
写真は…、
今回担当の超絶無口な成瀬D(写真右)と、
私が慕って止まない、元・マツコ会議の山岡先輩(写真左)。
心の中が読めない成瀬Dも、心がオープンすぎる山岡先輩と
話すときはなぜか口数多めです。
そんなほっこりした一枚です。
日本テレビ「マツコ会議」
毎週土曜 23:00〜23:30
AD坂田
デジャ・ヴー
こんにちは!
有吉ゼミADの岸(ま)です。
先日、夏休みを使って金沢へ行ってきたとお伝えしましたが、
金沢の人気観光スポット「21世紀美術館」にも
もちろん足を運びました。
入館料など結構かかるものなのかと思いきや、
無料で楽しめるスペースがたくさんあり、かなり楽しめました。
有名な「プールの下に人がいるやつ」も覗いてみました。
なんとタイミングが悪く下に人が入れない期間で、
「ただのプール」でした。
このオブジェは、どこか別の1つとつながっていて、
糸電話のように話ができるのですが、話してくれる相手もおらず…
他にも「雲を図る男」がいたり、
急激に熱せられた衝撃でゆっくりと溶けていくアスファルトなど
かなり近未来的な作品がたくさんありました。
しかし、そんな中で、妙に親しみのわく1枚が。
強烈に見覚えのある、マックをいじるこの人物…
一体誰をモチーフにしたのか、気になります。
話は変わりますが、有吉ゼミに10月から異動された方をご紹介します!
榎本さんです。
私は入社前から視聴者として「モヤさま」で榎本さんを見ていたので
こうして同じ番組でお仕事をできてとても楽しみです。
これからよろしくお願いします!
日本テレビ「有吉ゼミ」
月曜19:00〜 放送予定
担当AD 岸まみこ
風邪にご注意!
初めての人事異動
みなさま
おつかれさまです。
入社してから初めての人事異動を経験し、
日本テレビ「ニノさん」を担当することとなりました、
AD和泉です。
最初は、
学生の頃の席替えのようなドキドキする気持ちでしたが、
実際異動となると、
新しい番組での不安感でいっぱいです。
座席も本社の4階から2階へ移動することになり、
今まで大変お世話になり、
感謝してもしきれない尊敬する先輩方の元を離れました。
さみしい気持ちでいっぱいです。
ですが、新しい部署でも先輩方は、とても優しく教えてくれますし、
やっぱり先輩ってスゴい存在です。
入社してから半年がたち、それでもまだまだ分からないことだらけで、
後半年後、先輩方のようになれるのでしょうか?
今、異動した不安と、半年後の不安、
そして、プロデューサー中附さんとの会話がまだ馴染めず・・・
周波数が合わない罪悪感にさいなまれている
今日この頃です。
そんな日はテレビを見て元気をもらい、
目の前の事をしっかり頑張っていこうと思います!
日本テレビ「ニノさん」
毎週日曜日12:45ー13:15
AD和泉
一年生紹介その7
少しお休みしていましたが、一年生紹介を再開します。
今日の一年生は、
日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」を担当している本間さんです。
上品な本間さんは、一見大人しそうにも見えます。
しかし先日、当社の某役員と社内ですれ違い、
「おお!最近よく会うなぁ」と声をかけられた本間さんは、
「うれしいですか?」と役員に聞いていました。
天然だと思いますが、
ユニークな一面があって笑わせてくれます。
波瀾爆笑は自分の両親やおばあちゃんにも楽しんで見てもらえる番組なので、
担当できて嬉しいと言っていました。
家族仲が良い本間家では、
おばあちゃんが起きて、本間さんの帰りを待っていることがあるとか。
本間さんのおばあさま!
お孫さんは頑張っています!
ご心配かと思いますが、
どうぞ先にお休みになっていて下さいね!
極東電視台では、
誰だって波瀾爆笑、
世界の果てまでイッテQ!、
人生が変わる1分間の深イイ話などなど、
ご家族揃ってご覧いただける番組も沢山制作しております。
現在新卒秋採用の選考中。
本間さんも昨年秋の採用で出会えた一人です。
今年はどんな出会いがあるか、楽しみです。
業務本部
法務部 岡部