Quantcast
Channel: 極東電視台のブログ
Viewing all 4372 articles
Browse latest View live

ロケの合間に!

$
0
0

お久しぶりです!!

技術部の東です!

私事ですが先月24歳になりました!!

24歳になっても一生懸命頑張りたいと思います!!

 

先日ロケでいちご農園に行きました。

スカイベリーといういちごを撮影したのですが

 

 

すごく大きいのです!!!!

そしてすごくおいしい!!!

河原さんもニコニコでした!

 

(ちなみに河原さんは身長18?cmの巨漢なので

それほど大きそうに見えませんが・・・)

 

ロケ終わりには、ひれソースカツ丼を頂きました!

 

 

こちらもすごくおいしい!!

 

ひれソースカツ丼を美味しく頂いていたら

 

 

サービスでこちらも頂いちゃいました!!!

チーズかつにひれかつに特上ロース!!

どれもすごくおいしかったです!!

河原さんもニコニコでした!

 

 

最終的に河原さんはお皿ごと食べてました笑

おいしいものをいっぱい食べられる

河原さんの胃袋がうらやましいです!!

 

いちごもとんかつも美味しいので

栃木に行かれた時は是非!!!

 

 

技術部 東

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

 


ニューメディアプロジェクトのご紹介♪

$
0
0

こんにちは~

ニューメディアプロジェクトのステラです。

Moin!

 

気づいたらもう4月です!早いですね!

そろそろ桜の満開ですね~♪ 花見したいな~♪

Leute! Es ist schon April! Wie doch die Zeit vergeht…oder werde ich einfach nur alt?

Hier in Japan bluehen auch schon die Kirschblueten. Das kann man sich mal angucken, is huebsch.

 

 

今回のブログは、ニューメディアプロジェクトのメンバーご紹介です…が!

ニューメディアプロジェクトというチームは、まだ新しい部署で主な動きはこれからですね。

Wie auch immer, ich habe den Auftrag erhalten unsere neue New Media Abteilung (is noch ganz frisch) vorzustellen...Dumm nur das wir noch nicht wirklich viel zu tun haben, aber ich werde mein Bestes geben.

 

只今、LINE LIVEの番組を担当しております。担当番組のご紹介します☆

まずは、「チンチャレ!」です。「○○をレンジでチン続けたらどうなるかな?」とうい実験おバカな番組です。もちろん科学の先生もいるので、多少ためになる可能性がある…とにかくおバカな番組です。

口紅、カレーパン、つけまつげ、切符、わさび、冷却ジェルシート、マシュマロ ~などなど

ひたすらチン続けたらどうなるか?を探求しております・・・

LINE LIVEのアプリをダウンロードしたら簡単に見られますよ。ぜひご覧ください♪

Momentan haben wir nur Arbeit in Verbindung mit LINE LIVE, also bleibt mir nichts anderes uebrig als unsere tollen Programme da vorzustellen. Habt ihr auch schon mal eure falschen Wimpern oder eine Fahrkarte in der Hand gehalten und euch gefragt was wohl passiert wenn man das in die Mikrowelle tut? Nein? Ich auch nicht, aber anscheinend gibt es Leute die das tun, und fuer die gibt es „チンチャレ!“. Dann muss man naemlich nicht die eigene Mikrowelle kaputt machen und hat auch noch einen Professor dabei der erklaert wieso der Kleber etc. den explodiert ist. Sauber machen muss man am Ende auch nicht selber, also win-win. Wenn du dir jetzt sagst „Mensch, das ja spannend“, dann kannst du Dir ganz einfach die Line Live App herunterladen und dir das angucken. Allerdings nur in Japan.

 

次の番組は「コレカケルアレ」です。

「コレカケルアレ」は、SKE48「コレ」とSKE48メンバーが知らない「アレ」をかけ合わせると

どうなるのか!?を楽しむ番組です。

「女子会」、「料理にチャレンジ」、「子供と遊ぶとどうなる?」、「日本の夏を外国人が大満喫!?」、

「舞うスパイダーマンに変身!?」などの企画があるので、

ファンにとってはメンバーの意外な一面を見ることも・・・

Das naechste Programm auf der Liste ist “Kore kakeru Are”. Ich hab mir jetzt schon ne Weile den Kopf darueber zerbrochen, wie ich das hier lustig verpacken soll, aber mir faellt nichts ein. Bei dem Programm hier explodiert halt nichts. Schade. Aber falls sich hier Fans von SKE48 (das ist ne Girlband nach dem gleichen Muster wie AKB48, heisst nur ein bisschen anders) finden sollten, dann ist dies euer Programm. Jede Folge lernt eines der Maedchen etwas Neues, manchmal sogar etwas das man im Alltag gebrauchen kann, Kochen zum Beispiel. Kann man auf jeden Fall mal vorbeiklicken.

 

最後にスタッフ紹介します…が!

今回は、メンバー三人をご紹介します。

まずはあまり会社にいないプロデューサーの今井さんです。

↓見た目は普通サラリーマンだけど、たまにこういう格好もあります。

Zum Schluss wollte ich euch noch meine Kollegen vorstellen, aber ich hab nicht von allen Fotos. Deshalb stelle ich euch halt nur die drei vor von denen ich Bilder habe. Da muesst ihr jetzt mit klarkommen.

Da haben wir zum Beispiel den Produzenten, Herr Imai. Der sieht zwar aus wie ein typischer japanischer „Salary Man“, ist aber ab und zu auch fuer Bloedsinn zu haben, wie auf dem Foto zu sehen ist.

 

次は中国人制作進行の張(チョウ)です。

LINE LIVEの前にNOTTVの番組を担当していたので、生配信についての知識が豊富!!

Disney、セーラームーン、子犬…いろいろ興味があるので、気軽く話しかけていいですよ~☆

Dann ist da noch meine Kollegin aus Shanghai, die Chou.

Ihr gefallen so viele Sachen (Disney, Sailor Moon, Hunde...insbesondere kleine, niedliche Hunde) das man immer etwas zu schnaken hat. Find ich gut.

 

そして、私と中国人組のグループショットです。

2人目の中国人の鄭(テイ)は中華圏関係の仕事をしている部員です。

Und dann haben wir hier noch ein Bild von unserem China-Team.

 

↓ニューメディアはドイツ人、中国人、アメリカ人もいるので、以外と国際的な部署ですね。

↓Wir haben bei uns im Team eine Deutsche (mich), zwei Chinesinnen und dazu noch einen Amerikaner (von dem ich leider momentan kein Bild habe), wir sind also richtig International.

 

以上です。

 

 

ニューメディアプロジェクト

シュリヒティング・ステラ(出身地:ドイツ)

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

名古屋車両部 介護課

$
0
0

皆さんこんにちは。

制作会社での介護課は何をしている部署かと申しますと、

病院のソーシャルワーカーさんからの

転院、退院依頼とか、

施設等のケアマネジャーさんからの

外来受診等の依頼で、独歩ができない患者様を

車椅子やストレッチャー等で搬送している、

介護タクシーの部署です。

車両はハイエースのリフトカーです。

 

 

 

 

酸素をされた方を看護師さん同乗で、

ストレッチャーで患者様を搬送したり、

 

 

施設やお客様からの依頼で遠足に出掛けたりと

 

 

 

 

日々忙しく、老体にムチ打って動いています(笑)

 

 

名古屋車両部  介護課 鈴木

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

 

就活生の皆さん、日本のど真ん中 名古屋ってイイトコー!」

$
0
0

名古屋制作部 制作一課の彦坂です!

私の所属する制作一課は、

主にCBC、東海テレビを中心とした番組作りを行っています。

 

東京の制作と比べるとまだまだ人数も少ないですが、

みんな和気あいあいとしています。

名古屋制作部のほとんどが局に常駐しているので、

会う機会は多くないですが、

月2回の部会などで会うと、みんな仲良く、

各々の近況やそれぞれのテレビ局についての話ができ、

毎回刺激的で、モチベーションが上がります。

 

だからかは分かりませんが、

名古屋制作部はモチベーションの高い人が多く、

毎年社内で開催される、若手社員がテーマに沿った映像を作り

競い合う「極東Y-1グランプリ」で、

2年連続名古屋制作部のスタッフが1位になっているんです!

 

ちなみに僕ではないのですが・・・

このように頑張っている人が近くにいるというのが

励みでもあり、どこか悔しさもあります・・・

やる気の種がたくさん落ちているのはすごく恵まれているなと感じます。

 

 

極東電視台は、東京にも名古屋にも会社があるので、

名古屋にいても東京の仕事について聞くことができるし、

名古屋のことも教えられ、情報が多く入ってくるので、

1日として同じ日のない、楽しい仕事ができます。

 

周りに自分と違う局で違う番組をしているスタッフや

東京のスタッフもいる。

さらには技術部や車両部もあるので、

多方面からいろんな意見が聞けるというのは

悩みや迷いの解決策がたくさんあるということ。

こんな環境は他にはなかなかないと思います。

 

さぁ!実際にどんなスタッフがいるのか?

名古屋制作部の中でも良くお世話になっている先輩を

少しですが紹介したいと思います!

 

名古屋制作部の制作一・二課の課長 海保さん

 

本人は、課長と言わないでと良く言われますが、

そんなことは気にしません(笑)

海保さんは、親しみやすく、話しやすいです。

この写真は、昨年、海保さんの○○歳の誕生日をお祝いした時の写真。

局は違うので、なかなか会うことはないですが、

部会終わりに飲みに行ったり、

相談があるといつも海保さんに頼ります!

とても頼りになる先輩です。

 

もう一人!大竹さん

 

名古屋制作部のアイドル!ほとんどマスクで顔がわかりません(笑)

同じ局で働いるのですが、いつも気にかけてくれて優しい先輩です。

歴は先輩ですが、実は同い年ということもあり、

話しやすく僕のくだらないイジリにも付き合ってくれます(笑)

かわいい顔してメンタルの強さは尊敬します!

 

・・・・・スタッフ紹介、今回はここまで!

 

 

他にもユーモアあふれる個性的なスタッフばかり

名古屋制作部は、女子が多めなので、

男子スタッフが増えたらなぁと思うことも・・・

女子スタッフが多いのも悪い気はしないですが(笑)

 

名古屋制作部はどんどん人数も増え、

新しい可能性を秘めた部署だと思います。

自分の頑張り次第でなんでもできるかもしれない部署。

ワクワクしますよね!

 

名古屋は今、ゲートタワー、大名古屋ビルヂング、レゴランドなど、

急激に発展しています。

そんな名古屋の発展にも負けないくらい発展する予定の

名古屋制作部は可能性とワクワクが多い部署なのかなと思います。

みんな楽しくやってます!名古屋メシも美味しいし!

 

 

名古屋制作部 制作一課

AD 彦坂

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

 

第一制作部 制作二課

$
0
0

みなさんこんにちは!

ようやく春がきましたね!

สวัสดีค่าทุกคน!!

เเละเเล้วฤดูใบไม้ผลิก็มาถึงเเล้ววค่า

 

春と言えば、最初に思い出せるのはじゃないですかね~

モヤさまチームは日々のロケを頑張りながら一緒に花見ができましたよ!

前週のロケ日は丁度桜が満開だった日なのです!

こんなきれいな都内のロケ地はなかなかにないですよぉ~

ถ้าพูดถึงฤดูใบไม้ผลิเเน่นอนว่าทุกคนต้องคิดถึงซากุระกันเป็นอ้นดับเเรกเนอะ

ถึงทีมรายการMoya-Samaนี่คือยุ่งกับการออกกองเเค่ไหนเเต่เราก็ได้ชมซากุระด้วยกันนะคะ

คือกองเมื่ออาทิตย์ที่เเล้วที่ยูสะเป็นคนรับผิดชอบนั้นตรงกับวันที่ซากุระบานเต็มที่พอดีเลย!

กองถ่ายในเมืองที่สวยขนาดนี้จะไปหาที่ไหนได้อีกคะ~

เชิญชมภาพค่ะ

 

 

私も現場のカメラマンさんに写真を撮ってもらいました!

รูปนี้คือตากล้องประจำกองถ่ายมาให้นะคะ^^

↓↓↓↓↓↓

 

ということで今年の新年度の

モヤさまのADをご紹介したいと思います!!

เอาล่ะค่ะ!ยูสะจะขออนุญาติเเนะนำผู้ช่วยไดเรคเตอร์ของรายการMoya-Samaนะคะ!

 

まずはモヤさまの大先輩小澤亜都沙

モヤさまのことなら何でも教えてくれる凄く優しい先輩です!

คนเเรกเลยคือรุ่นใหญ่ของรายการ"รุ่นพี่โอซาว่า" คนนี้คือใจดีมากค่ะมีปัญหาอะไรถามไปโลดๆเลย!

↓↓↓↓↓↓

皆にドーナツを買ってきてくれた小澤さん

รูปนี้คือรุ่นพี่ซื้อโดนัทมาฝากทุกคนในทีมค่ะ

 

 

次は元モヤさまメンバー永沼大地

1年目の時はモヤさまをやっていたということで、

今年5年目になる永沼さんは

やっと故郷に帰って来たという気持らしいです!

คนต่อไปคือ"รุ่นพี่นากานุมะ"คนนี้เคยรับผิดชอบรายการนี้ตอนที่เข้าบ.มาปีเเรกตอนนี้แกทำงานมาเข้าปีที่5เเล้ว

ความรู้สึกแกคงประมาณว่าเหมือนได้กลับบ้านเกิดน่ะค่ะ

↓↓↓↓↓↓

3年ぶりのモヤさまロケに緊張している(らしい)永沼さん

รุ่นพี่นากานุมะที่กำลังตื่นเต้นกับกองถ่ายที่จากกันไปนานถึง3ปี!

 

 

そして、マツコ会議チームから大本昌徳

モヤさまのメンバーになります!!!

噂的にはあまり面白いところがないらしいですが、

写真から見ると私的には十分面白い方ですよ!

どうぞみなさんの目でご判断してください!(笑)

ต่อไปเป็นสมาชิกจากรายการ Matsuko-Kaigi "รุ่นพี่โอโมโตะ"ค่ะ

คนนี้ยูสะไม่เคยร่วมงานกับเค้าตรงๆเท่าไหร่ค่ะเเต่จากเสียงลือเสียงเล่าอ้างนั้นบอกว่าแกเป็นคนไม่ค่อยตลกเท่าไหร่

เเต่ความจริงแกจะฮาเเละตลกเเค่ไหนไปดูจากรูปเอาเองดีกว่าค่ะ ยูสะว่าแกฮาเอาการอยู่นะคะ555

↓↓↓↓↓↓

 

 

そして、4月の中旬から名古屋制作部のメンバーになる

片岩和紀

モヤさまから卒業するということで

記念として私が気に入っている写真を載せます!

สุดท้ายนี้คือเพื่อนร่วมรุ่น"คาตาอิวะคุง"ที่กลางเดือนเมษากะจะย้ายไปประจำฝ่ายผลิตที่นาโกย่าบ้านเกิดเเล้วค่ะ

รูปนี้คือยูสะชอบมาเป็นพิเศษเลยขอลงเอาไว้เป็นความทรงจำละกันนะคะ

↓↓↓↓↓↓

2016年クリスマスの片岩サンターです

ซานต้าคาตาอิวะจากคริสมาสปี2016ค่ะ

 

 

以上モヤさまのメンバーの紹介でした!

また新しい仲間が増えたらご紹介します!

นี่แหละค่ะสมาชิกทีมMoya-sama

ถ้ามีสมาชิกมาเพิ่มยูสะจะมาเเนะนำอีกน๊า:)

 

では、ロケ準備を進めてきま~す

また次回です!!

งั้นวันนี้ต้องขอลาไปเตรียมออกกองพรุ่งนี้ก่อนค่า

เเล้วเจอกันใหม่ค่า

 

 

テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」担当

ผู้รับผิดชอบรายการ MoyaMoya Sama 2

第一制作部 制作二課

ユサギAD Yusagi AD

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

 

第二制作部 制作二課

$
0
0

我が課はいつも元気な酒井部長の元、

日本テレビ『誰だって波瀾爆笑』と、

テレビ東京『さまスポ』を手掛けています。

 

特徴は女性スタッフが多いこと。

『波瀾爆笑』のADは3人とも女性!

『さまスポ』のADも2人とも女性!

そう二課のADはみんな女性なんです。たまたまですけどね。

 

そんな女性スタッフに支えられ、みんな仲良く楽しく仕事しています。

 

間もなく10年目を迎える『波瀾爆笑』は、

毎週日曜日の朝9:55〜放送中。

ゲストの魅力をたっぷり紹介する内容らしく、

スタッフの魅力もたっぷり。

しかも番組内のAD同士はとっても仲良く、

他社のADと一緒にキャンプに行ったりしているらしいですよ。

 

一方、『さまスポ』ってなぁ〜に?とお思いの方も多いはず。

今年4月に始まったばかりの初々しい番組なんです。

さまぁ〜ずの2人が様々なスポーツに体当たりで挑戦する

スポーツ番組で、

毎週土曜日夕方6:00〜放送しています!

もちろんさまぁ〜ずらしいバラエティー感もあります。

新番組らしく、スタッフもまだ集まったばかりなのに、

まるで長寿番組を一緒にやってきたかのような一体感が

すでにあるのが不思議です。

みんながスポーツに詳しいわけではないのに、

会議ではみんなで楽しくスポーツ談義しているって感じで

とっても楽しんでやってます。

 

興味がある方は是非番組をご覧ください。

2つの番組とも、そんなスタッフが作っているって思うと

また違った見方ができると思いますよ。

 

〈誰だって波瀾爆笑チーム〉

 

〈さまスポチーム〉

 

 

制作本部 第二制作部 副部長

制作二課 課長 栗原憲也

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

人事総務部 総務担当について

$
0
0

こんにちは!入社2年目になりました、人事総務部の河野です。

今回は、人事総務部、その中でも総務について紹介したいと思います。

 

総務の仕事をしていると友達に話すと、

「総務ってどんなことをしてるの?」とよく聞かれます。

私も、入社して実際に総務を担当するまでは、

具体的な仕事内容の想像がつきませんでした。

 

総務の仕事とは、簡単に言うと、

「社員の皆さんが働きやすいような環境をつくること」です。

具体的には、備品を買い揃えたり、備品を貸し出したり、

仮眠室の管理をしたり、

会社に届いた郵便物を仕分けてリストにまとめたり…

新年会や夏に行われる社員旅行の運営も、総務の仕事です。

とにかく色々なことをしている部署です。

 

そんな総務の先輩方を、ご紹介したいと思います!

 

まずは、岩﨑さん。

 

 

岩﨑さんは、3月までは制作本部でADをやっていました。

この4月から人事総務部に異動してきたばかりですが、

早速、コピー用紙の管理を担当しています。

 

続いて、加納さん。

 

 

加納さんも以前はADでした。

現在は一児のママです。

夕飯用に買ってきた野菜を会社に置いて帰ってしまう

ちょっと天然な(?)一面もありますが、とても頼れる先輩です。

 

業務本部のお仕事は少し堅いイメージもあるかもしれませんが、

元制作スタッフの方々が多いですし、

明るく楽しい雰囲気で働いています。

 

今年は人事総務部には新入社員が入らないのですが、

2018年の新卒採用では人事総務部も募集しているので

エントリーをお待ちしています!

 

 

業務本部 人事総務部 河野

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

中途採用 今テレビ業界で働きたい方はこちらへ!

$
0
0

バラエティー番組を制作したい!!!

そう一度でも思った方!

未経験でも大丈夫です。

エフイーティーブイはそんなあなたを待っています!

 

やってみないとわからない!

 

今の仕事がつまらない・・・

やりがいのある仕事をしたいと思う・・・

昔からテレビ業界で働いてみたかったけど勇気がなかった・・・

 

そんな皆様を待っています!

エフイーティーブイのホームページから、

中途採用のエントリーを受け付けております!

 

極東電視台グループのエフイーティーブイで

一緒にテレビ制作をしましょう!!

http://fetv.co.jp/

 

就活生はコチラ!

エフイーティーブイは2018年新卒も募集しています!

 

マイナビ2018

 

今すぐアクセス!!

 

 

 

FETVいしだ

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 


第三制作部 制作三課!!!

$
0
0

「春だ!桜だ!」と思ったら、

もう夏みたいな暑さ…。しんどいです…。

 

日本は、「二季制」

になってしまったのでしょうか。

 

こんにちは。2年目になりました。

「ウチのガヤがすみません!」

第三制作部制作三課 担当ADの岸秀憲です。

 

今日は、私が所属している

“第三制作部”の紹介をしたいと思います!

 

我々、第三制作部は、

日本テレビで放送されている

3つの番組を制作しています。

 

まずは、

『メレンゲの気持ち』

久本雅美さんがMCを務める

トークバラエティー!

20年以上続く長寿番組です!

 

 

 

三吉彩花さん可愛いなぁ〜。

 

続いて、

『得する人損する人』

様々な特技を持った

「得損ヒーローズ」が毎週大活躍!

 

 

 

岸は比較的損する人です。

 

最後に、私も担当しております

『ウチのガヤがすみません!』

この春、始まりました新番組です!

豪華ゲストを総勢50名の芸人が

お・も・て・な・し!

 

収録終わりに弁当を

4つも食べる(食べたいおかずのみ)

たくましい先輩と楽しくやっています!

 

以上、3番組!

皆さん、ぜひご覧ください!

 

P.S.

最近、他社の先輩スタッフから

「公家」というあだ名で呼ばれております。

「公家」は初めてです。

しかし、悪い気はしません。

 

 

日本テレビ「ウチのガヤがすみません!」

第三制作部 制作三課

担当AD:岸秀憲

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

また会う日までとか思い出とか

$
0
0

4月より3年間携わらせてもらった「有吉ゼミ」を抜け

3年ぶりに「モヤモヤさまぁ~ず2」に異動になりました。永沼です。

 

この3年間のうち2年分は佐賀県に住む

はなわ家の3兄弟と過ごした気がします。

 

密着当初4歳だった昇利君は、もう小学1年生です。

おてんばな彼は思ったことを素直に伝えます。

初めて会った時は僕を見るなり「くそじじい」と言ってくれました。

異動することを伝えた時には

「クビになったんでしょ」と気遣ってくれました。

彼の一言は傷つきます。

 

ただ、うれしい一言もあって

ある日はなわ家を訪問すると幼稚園から帰ってきた彼が

「あ!カメラのおじちゃんだ!」と寄ってくるなり

「今日カメラのおじちゃんと会えるようにお祈りしたんだよ!」

って・・・

 

うれしー!!!

 

こんなにうれしいことはないです!密着冥利につきます!

 

そんなおてんばな昇利くんの面倒をいつも見ている、

二男龍ノ介くん、長男元輝くんとも

書ききれないぐらい思い出がたくさんあります。

龍くんとは柔道勝負をしたね。

柔道ができない僕に払腰を教えようと何回も僕を投げてくれたね。

元輝くんとも柔道対決をしたね。

全国3位の払腰、体感してみるとすごく怖かったよ。

20代後半になってこんなに投げられると思ってなかったよ。

 

僕はそんな彼らと共に過ごした日々を忘れません。

彼らが大人になった時にふと

「あ、そういえば昔カメラ回してたおじちゃんいたな~」

と思い出してもらえたら最高にうれしいです。

 

そして今夜7時からは

「はなわ家柔道3兄弟」三男昇利くんの幼稚園最後の大会編です!

昇利くん因縁の対決が!はたして優勝なるか!

ぜひご覧ください!

 

永沼の密着は約680日で終わりましたが、

まだまだ密着は続きます!!

 

 

PS.

杉野先生・原田先生をはじめ佐賀県のお世話になった皆様

たくさんの卒業祝いを本当にありがとうございました。

ただ、少し誤解をされている方がいるようで、、、

 

クビではないですよ。

就活用なのかネクタイなどを頂きましたが、、、

同じ会社で仕事を続けてますよ。

 

あと、佐賀工業のみなさん

合宿中・大会中にインタビューに答えてくれてありがとう。

君たちに落とされた風呂の湯加減は忘れないよ。

遠いところで応援してます!!

いつか日本武道館で会いましょう!!

 

 

日本テレビ「有吉ゼミSP」

本日 19:00〜21:00 放送予定

担当AD:永沼

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

イケメンがベッドで絵本読みます!

$
0
0

Prime nowを活用して家から一歩も出ない生活がマイブーム。

あらためです。

 

弊社最近ですね、

「LINE LIVE」の番組を結構やってるんです。

(スマホでLINE LIVEのアプリをダウンロードすれば

 すぐ観られますからね!)

 

その中のひとつ、

今夜!!生配信する『BED TIME STORY』をご紹介します!

 

まあ簡単に言うと

「イケメン」が「ベッド」で「絵本」読んでくれるんですよ。

もう女子はイチコロ(死語)ですよね?ね?ね?

 

今回で3回目の配信なのですが、

#1は U-KISSのフンさん

#2は 舞台「ハイキュー!!」に出演の川原さん、冨森さん、金井さん

 

そして今回は、

人気急上昇中のグループ「超特急」のユースケさんとユーキさん!

 

イケメンがベッドでゴロゴロしてる姿なんてなかなか観られないですよ!

LINE LIVEならではのまったりしたオフっぽい感じを

お楽しみ頂けるかと思います♡

 

夜おうちで

Prime nowで買ったアイス食べながらベッドでゴロゴロしてる乙女たち!

(私だけだったらすみません)

BED TIME STORYを観て、イケメンと一緒にゴロゴロしてる心地を

味わうのはいかがでしょうか!

 

「BED TIME STORY」

4/24(月)21:00頃から配信予定

https://lin.ee/c2mzUVC/dtzb/tw

こちらのURLから視聴予約もできます☆

またこの時間観られないって方は、

アーカイブ視聴もできますのでぜひご覧ください!

 

ちなみにLINE本社に打ち合わせに行ったら超巨大ブラウンがいて大興奮しました!!!

 

 

あらため

 

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

湧き出る言葉

$
0
0

こんにちは!

有吉ゼミADの岸(ま)です。

 

先日、ロケの準備が深夜3:00まで及んでおり、

若干疲れを感じていた時のことです。

 

「そんだけお茶あったらさ・・・」

 

 

私の机の上にあったロケ用のお茶の山を見て、

はなわ家担当ADの永沼さんがぽつりとつぶやきました。

 

「そんだけ「おーいお茶」があったらさ・・・

もうおたけび”だよね・・・」

 

と・・・

一気に目が覚めました。

 

 

「あと“お茶のやまびこ打線”とも

迷ったんだけどね・・・」

 

午前3時だから出てきた言葉なのか、

永沼さんの元来持つボキャブラリーの豊富さから出た言葉なのか…

永沼さんの言葉のチョイスにはよく「ハッ」とさせられます。

 

「岸もさ、後輩ができたらこういう「例え」で心をつかみなよ」

そうつぶやいて、作業に戻られました。

 

さて、今夜の有吉ゼミは!

 

「はなわ家柔道三兄弟」

この春からピカピカの1年生!

三男・昇利くんの幼稚園最後の大会に密着!

かわいく、大きく成長した昇利くんの

幼稚園最後の勇姿を是非ご覧ください。

(永沼さんも活躍するかも・・・?)

 

 

日本テレビ「有吉ゼミ」

月曜19:00〜 放送予定

担当AD 岸まみこ

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FEEAってどんなとこ?

$
0
0

LA支社の木内です。

LA支社 「The Far Eastern Entertainment America」 では、

リサーチ、北米ロケ、コーディネーション、通訳など

海外ロケの際にこちらでのお手伝いをさせてもらっています。

 

「世界の果てまでイッテQ!」

毎年夏に放送される「高校生クイズ」などの

バラエティー番組をはじめ、ドキュメンタリー、スポーツ、報道など

分野を問わず担当しています。

 

 

 

 

私事ですが11月よりこちらのLA支社へ来て、

ロケの数としてはまだまだなのですが

この間でいちばんロサンゼルスらしい経験をしたのが

2月に行われたアカデミー賞の取材でした!

 

 

本番数日前から街中はオスカーモード一色で

当日はドレスアップしたセレブリティや

至るところでリムジンが行き交い“超ハリウッド”な一日で

とても素晴らしい経験になりました。

 

 

FEEAでは日本から来られたスタッフの皆さんに

またこのチームで、一緒に仕事がしたいと思って

帰っていただけるように心がけています。

 

日本の新年度の雰囲気に便乗して気を引き締め直し、

(こちらは9月が年度始めになるので・・・)

これからもっとたくさんのことに挑戦し、

楽しい番組作りのお手伝いができればと思っています。

 

 

先日中華を食べに行った際、

そんな今の私にぴったりな占いがでました^ ^

 

 

FEEA 木内

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

僕らはきっと待ってる〜君とまた会える日々を…

$
0
0

皆様お元気でしょうか、第五制作部のAD藤澤です。

昨年から第五制作部にお世話になり、早1年。

まったく成長せずに1年を過ごしてしまいましたが

この度、なんと、念願の体重100kgを達成いたしました。

24年経てようやく「本物のデブ」として認められました…。

ただひとつ、ものすごく息苦しくなったのが残念です。

 

今日は僕の愛してやまない先輩をご紹介したいと思います。

 

 

通称「音速の河原」こと、河原一貴先輩です。

この先輩についてもう1年半になりますが、

この先輩ほど仕事を早く終わらせる人を見たことがありません。

ほんと早いんです!本気出したら音速でてます。

数々の経験から仕事の先読みをして、

計画をたててこなす早さには一生勝てないです。

 

学生時代は柔道で名を馳せ、

格闘派ADっぽいのでパッと見はこわいですが

中身はめちゃくちゃ優しいです。

実はお姉さんがいらっしゃるので、

弟っぽいカワイさがあるのもまたステキです♥

 

河原さんとの一番の思い出は

六本木のクリスマスイルミネーションを2人で撮りにいったことです。

えげつない寒さの中、軽いデート感覚でロケをしました。

そのときのデート写真がこちらです。

 

 

 

まさか大好きな先輩とクリスマスを過ごせるなんて…

この会社に入ってほんとに良かった…あ、違います。僕、女好きです。

河原さんとはそういう関係じゃないんです。

河原さんが勇者なら、一緒に旅をしている魔法使いというか

河原さんがアンパンマンなら、僕はバタ子さんというか

河原さんが森山直太朗さんなら、僕はさくらでありたい。

そんな関係です。

僕のことを思って歌ってほしい、そんな関係です。

 

結局どんな人か分からないまま終わってますが、

こんな凄い人がいる第五制作部が、僕は大好きです!

 

次回は「極東の眠れるあばれ獅子」こと、

芝隆一先輩を紹介したいと思います。

 

 

第五制作部制作一課

AD藤澤

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社説明会の準備・・・

$
0
0

現在、

エフイーティーブイでは、

マイナビ2018新卒向けに会社説明会をしようと試みております・・・

 

準備ができましたら、すぐに

各ブログ・ホームページやマイナビ内で発表しますので・・・

 

しばしお待ちください!!

 

FETV いしだ

 

 

エフイーティーブイは2018新卒を募集しています!

エントリーはこちらへ

 

マイナビ2018

 

極東電視台グループのエフイーティーブイで

一緒にテレビ制作をしましょう!!

転職・未経験OK!HPより応募ください!

http://fetv.co.jp/

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お花見

$
0
0

今日は東京車両部の介護車両課の普段の業務の紹介です。

先日、いつもお世話になっている施設の依頼で近隣の公園まで

お花見のレクにお連れしました。

桜は満開ではありませんでしたが、天気も良く、

なかなか外出の機会が取れない皆様も、とても喜んでおられました。

 

 

普段の通院、転院の搬送業務以外での、施設依頼のドライブや

レクリエーションには、ヘルパーとして参加することもあり、

一緒に楽しむことが出来たりします。

福祉車両のドライバーとしては、ひそかな楽しみでもあります。

 

 

これからも、依頼頂けるように、コミュニケーションを大事にし、

また、自分も楽しんで参加できるように、

がんばっていきたいと思っています。

 

以上、介護車両課の柳谷でした。

 

 

東京車両部 介護車両課

柳谷

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『名古屋』って?

$
0
0

皆さんは「名古屋」に対して、どのような印象をお持ちでしょうか?

「東京と大阪の間で中途半端」

何故か東京や大阪にライバル心を持っている」

「自慢できる名所が無い」

復元した偽物なのに名古屋城がシンボル」

「勝手に日本3大都市の1つだと思ってる」

日本3大ブスの産地」

「味付けが濃い」

「何にでも味噌を入れたがる」・・・

こんなところでしょうか?その通りです。

弁解の余地がありません(笑)。

 

そんな名古屋ですが、

私はそこそこ住み易く便利な都市だと思っています。

 

海に行くにも(太平洋側も、日本海側も)、

山に行くにも(ウィンタースポーツも、険しい登山も)、

琵琶湖、富士山、伊勢神宮・・・それこそ東京や大阪に行くにも、

程よく中途半端で便利なところだなと。

 

そして名古屋は、超「閉鎖的」な人間ばかりです。

自分の中に高く厚い壁を造り、よそ者を簡単に受入れたがりません。

 

営業職の方々にとっては新規の仕事が取りづらい、非情の地域です。

 

しかし一旦受入れると、その繋がりをすごく大事にします。

 

そんな地域性からか、

ファミリー的、アットホーム的なTV番組が多いように思います。

(勿論、視聴者に受入れられるまで時間が掛かりますが・・・)

 

繋がりが深くなるとロケドライバーといえど、

時には番組に出演する(させられる)こともあります。

 

(池田美優ちゃん、小林さりちゃん、パンサーさんの面々と)

 

(視聴者の皆さん、大変失礼しました)

 

皆さん、怖がらずに名古屋に来て下さい(笑)。

そして閉鎖的な地域性を感じて下さい(笑)。

 

多くのロケ、お待ちしております。

 

 

名古屋車両部 部長 齊場 保雄

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

新生活

$
0
0

名古屋制作部 制作二課の後藤です!

制作二課は中京テレビの番組を中心に制作しています。

「前略、大徳さん」「オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!」「はやりば Hayari Bar」「キャッチ!」などなど、

多くの番組を制作している課になります。

 

その中で私は、「前略、西東さん」「ササシマMUSIC BASE」

を担当しています。

「前略、西東さん」はこれからブレイクを目指す若手芸人さんが

ネタで対決する番組です。

http://www.ctv.co.jp/saitosan/

 

「ササシマMUSIC BASE」はスタジオでライブを行う音楽番組です。

今まであまり邦楽ロックは聞いた事がなかったので必死に勉強中です!

http://www.ctv.co.jp/sasamu/

 

 

4月といえば、新生活を始める方も多いと思います。

そんな私も7年間お世話になった東京制作部を離れ、

2月から名古屋制作部に異動となりました。

 

新生活を始めることに対して、そこまで不安はなかったのですが、、、

いざ始めてみるとやはり戸惑うことも多く、、、

気を引き締めていかないとなぁと感じている今日この頃です。

 

あるプロデューサーから頂き、

私が大切にしている言葉を最後に紹介したいと思います。

 

自分が飛躍するにはいかに、逆境を自分のものとして生かせるか。

 

自分を伸ばすという意味では、アウェーの方が宝が眠ってる。

新社会人の皆さん、

これから社会人を目指す皆さん、一緒に頑張りましょう!!

 

 

中京テレビ

「前略、西東さん」「ササシマMUSIC BASE」担当

名古屋制作部 制作二課 後藤紗矢香AP

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

法務部のある制作会社って?

$
0
0

こんにちは。
法務部の岡部です。
 

法務部とは、法律や契約のことを取り扱う部署ですが、
仕事の内容に関しては先月もお話したので→3/15ブログ
今日は、
【制作会社に法務担当がいると、どんな良いことがあるか?】
という視点からお話したいと思います。


制作会社のなかに法務部があることはとても珍しいです。
 

制作の仕事と法律とは、

一見、関係がなさそうに思われるでしょう。
ですが、昨今のテレビ業界では、
視聴者の皆さまに正確な情報をお届けし、
また、見る人が不快に感じたり、

誰かの人権を侵害したりしないように配慮する必要性から、
番組づくりをする上で、

法律やコンプライアンスなどのルールを守ることを

とても重要視しています。
 

たとえば、
タレントさんが忍者に扮するバラエティー番組で、

『小道具としてニセモノの手裏剣を使いたい。

 リアリティを持たせるために、

 できれば本物そっくりの手裏剣にしたいなぁ』
とディレクターが思いつきました。
 

そんなとき、
『そういえば、銃刀法ってよく聞くけど、

 手裏剣はあの法律にひっかからないかな?』
と、制作スタッフもちょっと立ち止まって

考えなければいけなかったりします。
 

そうなったとき、
一般的な制作会社の制作スタッフが取る行動は、
①インターネットで自分で調べる
②とりあえずテレビ局に確認する
といった感じになります。
 

しかし!

極東電視台では
③そうだ、うちの法務に聞いてみよう。
の選択肢があるのです。
 

制作スタッフが闇雲にリサーチするよりも、
専門知識を有する法務担当が調べたほうが、

遥かに効率的ですし、正確です。
その分制作スタッフは、苦手な法律のリサーチよりも、

本来の自分たちの仕事に時間と力を使えるというわけです。
 

ちなみに、
②のテレビ局に確認するも大事なことではありますが、
直球で局のプロデューサーに投げるよりも、
「手裏剣が銃刀法にひっかかるのではないか?

 という懸念事項があるのですが、うちの法務に聞いたところ、

 以下の2点(省略)に気をつければ問題ないと言ってますが、

 いかがでしょうか?」
と聞いたほうが、企画がうまく通ったりもします。
 

…と、
法務の宣伝をしてみましたが、
制作スタッフのサポートをするのは法務だけではないんです。
 

一般的な制作会社では、
人事、総務、法務、経理などを、

すべて同じひとが担当していているなんてこと、けっこうあります。
制作スタッフが自分たちでやっている会社もあります。
 

ですが、
極東電視台の管理部門は、
人事総務部、法務部、財務室 経営管理部に分かれており、

そのなかでも、
総務担当、労務担当、採用担当、法務担当、経理担当など、
それぞれ専門知識を持った担当者が業務を行っています。
 

弊社の特徴として、
制作会社でありながら、技術部や車両部、編集所などがあるため、
外部委託せずに最初から最後まで自社で番組制作できることを

強みとしていますが、
実は、
管理部門がここまで充実しているのも、

制作会社としては他に類を見ないと思います。
 

テレビ業界の仕事はやはり忙しく、過酷な面もあります。
ときには体調を崩したり、
必要な届出を忘れてしまったりすることもあるでしょう。
そんなとき、スタッフをサポートしてくれる管理部門の存在は

とても重要だと思います。
 

ですから、
「テレビや映像制作の仕事がしたい!」という方は、
各社のバックオフィスのサポート体制についても、
気にしてみると良いと思いますよ!
 

新卒採用が始まっています。
説明会は満席の日もありますが、
まだ今からでも、リクナビ・マイナビにてご予約いただけます。
ぜひ、弊社の詳しい説明を聞きにいらしてくださいね!

 

 

 

法務部 岡部

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

モヤさま10周年スペシャル!

$
0
0

みなさんお疲れ様です!

สวัสดีค่ะทุกคน~

 

モヤモヤさまぁ〜ず2担当ADのユサギです。

ผู้รับผิดชอบรายการ Moya Moya Sama2 ยูซากิเองค่า!

 

最近はやっと暖かくなりましたね。モヤさまチームもロケしやすくなりましたよぉ〜

ช่วงนี้อากาศเริ่มอุ่นขึ้นมากแล้วค่ะทีมงานเราเลยออกกองกันแบบสบายๆมากขึ้นค่ะ

 

こんなに晴れているロケは久々です!

ちなみに、これは永沼さんの背中です(笑)

วันที่แดดแรงๆฟ้าใสๆแบบนี้นี่นานน๊านนนจะมีซักทีนะคะ

ส่วนรูปนี้คือแผ่นหลังของรุ่นพี่นากานุมะค่ะ 5555

 

ということで、みなさんが愛されている「モヤさま」はついに10周年になりました!!!

เรามาเข้าเรื่องกันดีกว่าค่ะ รายการ Moya Moya Sama2ที่ทุกคนชื่นชอบนั้น

ออกอากาศมาครบ10ปีแล้วค่า

 

おめでとうございます〜〜〜〜♪( ^θ^)ノ〜イエイ!

ยินดีด้วยค่า〜〜〜〜〜♪( ^θ^)ノ〜YEAH!!!

 

記念すべき、今週の「モヤさま」は、なんと3時間半10周年記念SPをお送りします!!!

และเพื่อเป็นการเฉลิมฉลองในอาทิตย์นี้เราขอเสนอเทปพิเศษครบรอบ10ปี

โดยเราได้เพิ่มเวลาออกอากาศไปถึง3ชม.ครึ่งเลยค่า

 

モヤさまの聖地「北新宿」を巡り、歴代アナウンサーが全員大集合です!!!

ในอาทิตย์นี้เราจะพาทุกคนไปที่“ชินจูกุฝั่งเหนือ”ซึ่งถือว่าเป็นโลเกชั่นแจ้งเกิดของรายการ

รวมทั้งคุณจะได้พบกับการรวมตัวของผู้ประกาศสาวสวยตั้งแต่รุ่นแรกที่มารวมตัวกันเป็นกรณีพิเศษค่ะ!!

 

予告はここでCLICK!

อยากดูตัวอย่างรายการหรอคะ? คลิกเลยค่า

↓↓↓↓↓↓

http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/

 

こんな貴重な機会を見逃したら、次回はいつあるかわかりませんよ!!

ภาพความพิเศษขนาดนี้จะมีอีกทีเมื่อไหร่ก็ไม่รู้ บอกเลยค่ะว่าห้ามพลาด!!!

 

担当ADの小澤先輩と私で頑張って完成させました!!

ผู้รับผิดชอบเทปนี้อย่างรุ่นพี่โอซาว่ากับยูสะนี่คือตั้งใจเต็มที่มากๆเลยค่ะ

 

しかもしかも、私はついに人生初めて番組の予告編を作らせていただきました!!!

แล้วก็นะคะยูสะได้มีโอกาสตัดต่อในส่วนของภาพPRเทปในอาทิตย์ต่อไปเป็นครั้งแรกด้วยล่ะค่า

 

その映像は今週放送の最後に放映されます!

ติดตามรับชมได้ในช่วงท้ายของรายการค่ะ

 

3時間半はすごーく長いけど、最後までご覧になってください!

สามชั่วโมงครึ่งยูสะเข้าใจว่ามันนานมากค่ะแต่ดูกันเถอะนะ ดูให้จบถึงช่วงสุดท้ายเลยน๊า

 

よろしくお願いいたします❤

ฝากด้วยนะค๊า❤

 

最後に私たちの編集明けのご褒美です!

สุดท้ายนี้เป็นภาพรางวัลชีวิตหลังจากการเข้าห้องตัดอย่างยาวนานค่ะ

↓↓↓↓↓↓

 

番組に関係ありませんけど(^^;;

คือมันไม่เกี่ยวอะไรกับรายการหรอกค่ะ

 

マグロは美味しかったです!(笑)

แต่ซูชิมากุโร่อร่อยมากจริงๆค่ะ5555

 

では、また次回です!!

แล้วเจอกันใหม่คราวหน้านะค๊า

 

 

 

テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」

日曜日 18:30〜 放送予定

マグロがだーい好きなユサギADでした!

 

รายการ Moya Moya Sama2

ออกอากาศทางช่อง TV TOKYO วันอาทิตย์เวลา 18:30เป็นต้นไปค่ะ

BY ยูซากิADที่ชอบกินมากุโร่มากกกกกก

 

 

 

株式会社 極東電視台

新卒採用2018エントリー受付中!

詳しくはこちらから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Viewing all 4372 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>