消防訓練
こんにちは!人事総務部 河野です。 昨日、極東電視台の本社が入っているビルの消防訓練がありました。 今回は極東電視台のフロアである2階が出火元という設定だったので、業務本部の大原さんが第一発見者として名演技を披露してくださいました! 「火事だー!」と叫ぶ大原さん そのあと、地下の駐車場に避難し、消火器を使った初期消火の練習もしました。...
View Articleメイン×メインが・・・
こんにちは。マツコ会議の高橋です。 先日地元兵庫でロケがありせっかくだったので夏休みぶりに実家に帰りました。 24時頃に最寄り駅に着いてお父さんが迎えに来てくれたのですが・・・ ご飯食べたって言ってるのにラーメン食べに行こうってうるさくて地元で有名なハイパーこってりラーメンチェーン店「ずんどう屋」に連れていかれました(笑)...
View Article大きい大きい新任AD!!
こんにちは!モヤさまAD片岩です。 モヤさまに新しいADが加わりました!! じゃん! 吉松さん です!!AD経験は僕より長い先輩です。 しかし、僕より長い特徴がもう1つ! 吉松さんの特徴はとにかく背が高いです!! 身長190センチ越えという自分と20センチ以上も差があります…。 身長以外では負けないように頑張ります! 新しいといえば…、もう1つ!...
View Articleカメラの中の残りもの。
最近、よく会社のカメラや同僚のカメラを借りて撮影をする。カメラ自体があれだったりこれだったりとする。使い方がよくわからないモノも多い。けど、SDカードはいつも一緒である。どうも、お久しぶりの人事総務部のヨシダです。...
View Articleコレカケルアレ
お久しぶりです。国際事業部の張です。 もうすぐハロウィンですね!街中はすっかりハロウィンの雰囲気になっていますね。オレンジや紫色のグッズがいっぱい… 今年の渋谷もきっとすごいことになりそうですね。渋谷と言えば、なんとLINE...
View Articleついに発表…!
テレビの改編期にあたり、極東電視台では番組異動がありました!発表までの間、スタッフは心なしかソワソワ。。。 ついに発表…! ↓こないだFETVに入社したAD西村くん(奥)。 西村くん、ニット帽がかわいいですね~。男子ニット帽 萌えます。 こちら...
View Article新潟へ
「財務室 経営管理部」という部署になりました経営管理部の大森です。 先日、日帰りで新潟に行ってきました。もちろんサッカー観戦です。毎月のようにサッカー観戦の遠征で全国各地に行っているので、もはや写真を一枚も取らずに遠征が終わることもしばしば。 そんな中、あまりの美味しさに感動して思わず写真を撮ったのがコレ!! のどぐろの握り!!! とろける!なんて美味しいんだのどぐろさん!感動した!!...
View Articleドラマちっくニュース 第3弾!
ドラマを見ればニュースが分かる!「ドラマちっくニュース」、第3弾が本日10月29日(土)13時30分から日本テレビ(関東ローカル)で放送されます! 前回からバージョンアップし、2時間放送です! 学校でのロケでは…「モヤさま」の片岩くん、「有吉ゼミ」の田中ちゃんにも出演してもらいました!運動部生徒役で「深イイ!」の和泉ちゃんの出ているので要チェックです!...
View Article貯金が趣味です。
こんにちは。入社してから半年が経ち、徐々に仕事の流れを把握してきたので、うまく脱力することを覚えてきました。1年目、男の方の岸です。 本日、初めて1人で1ネタを担当させていただいた土曜特番『ドラマちっくニュース』が放送されます。好評につき、第3弾です! この3か月、とにかく必死でした。「もう給料日!?」というお金好き独自の感覚で、時の経過を認識していました。...
View Article名古屋車両部
交流と情報交換を兼ねて名古屋車両部に出張してきました! デスクの戸田さんと酒井さんは忙しくお仕事中。戸田さんはデスク業務の要ですが自己啓発で貸切バス事業の運行管理資格も取得しています。 夜はみんなでお食事会(^-^) 日々、多忙な介護課の鈴木さん。お店への移動中も鈴木さんの携帯電話はお仕事の連絡で鳴りっぱなしでした。風邪も流行っていますのでお体には気をつけて頑張って下さい! 東京車両部...
View Articleお久しぶりです技術部高梨です!
1週間の夏休みをいただき、沖縄に行って参りました!天気にも恵まれ、時間がゆっくり流れていて素敵な場所でした。 とにかく景色がキレイ☆ 沖縄に住みたい。。。 技術部 高梨
View Article第二回東京車両部BBQ交流会
今回のテーマは「交流が少ない部署との親睦」でした。僕らが安心して仕事ができるのも人事総務部、法務部、財務室の方々が日々頑張っているおかげだと思っています。残念ながら国際部は多忙の為、参加できませんでしたが総勢29名のBBQ大会になりました! 朝から準備を始め、ご近所への挨拶回りもすませます。 去年、大好評だった「佐藤シェフ」による豚汁の仕込み。小飯塚さんと三浦君もお手伝い。...
View Article夏の思い出に浸ってしまった。。
月末の引くほどの忙しさを乗り越え、ホッと一息ついてます。人事総務部のヨシダです。 デスクトップの散乱したフォルダーの整理に意気込んで取り組んでみたものの。。。 ファイル整理の途中で、デスクトップの画像変えにハマってしまい。。夏休みの思い出の中に浸ってしまいました。。 飛行機からの目線雲が好きなんです。 サングラスを持って行かれた八丈島の海。やっぱ海はちょっとコワい。...
View Article八丈島は自然と風情の宝庫!
と言うわけで、本日もヨシダです。そして、今更ながらの夏休みの思い出を掘り返しております。 もともと目的のイベントがあり、それをメインに八丈島へ渡ったわけなんですが、ホテルから会場までが結構あり、思いつきでホテルで自転車を借り、島探索をしながらのんびりと会場を目指すことにしました。...
View Article目的のイベントは「Liquid Drop Groove」
イベント会場となる八丈島横間海岸に到着後は、まずは、色んな方に今年も来ました!って挨拶をし、疲れた身体を落ち着かせるために美しい景色を見ながらのんびりとした時間を過ごします。音もあり、太陽もあり、風もあり、海もあり、笑い声もあり。 今回の目的の一つであったイベント「Liquid Drop...
View Articleはじめての地方ロケ
こんにちは。「マツコ会議」AD1年目の坂田です。 マツコ会議に配属されて早半年、先日、収録前の制作打ち合わせで、はじめて叙々苑弁当をご馳走してもらいました。しかし、私は不安と緊張のあまり、せっかくの高級弁当がのどを通らないという事態に。 なぜそんなに緊張していたのかといいますと通常都心からの中継が多いマツコ会議ですが、私が入社してはじめて、地方で中継担当になったからです!...
View Articleデジャ・ヴー
こんにちは!有吉ゼミADの岸(ま)です。 先日、夏休みを使って金沢へ行ってきたとお伝えしましたが、金沢の人気観光スポット「21世紀美術館」にももちろん足を運びました。 入館料など結構かかるものなのかと思いきや、無料で楽しめるスペースがたくさんあり、かなり楽しめました。 有名な「プールの下に人がいるやつ」も覗いてみました。 なんとタイミングが悪く下に人が入れない期間で、「ただのプール」でした。...
View Article風邪にご注意!
最近、ブログの更新が。。。すみません!風邪でダウンしておりました!人事総務部でブログなど担当しておりますヨシダです! スタッフの近況などをのほほんとアップしてきたこの数年。こんなにも滞ることがなかったので申し訳ありません。...
View Article初めての人事異動
みなさまおつかれさまです。 入社してから初めての人事異動を経験し、日本テレビ「ニノさん」を担当することとなりました、AD和泉です。 最初は、学生の頃の席替えのようなドキドキする気持ちでしたが、 実際異動となると、新しい番組での不安感でいっぱいです。...
View Article一年生紹介その7
少しお休みしていましたが、一年生紹介を再開します。 今日の一年生は、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」を担当している本間さんです。 上品な本間さんは、一見大人しそうにも見えます。しかし先日、当社の某役員と社内ですれ違い、「おお!最近よく会うなぁ」と声をかけられた本間さんは、「うれしいですか?」と役員に聞いていました。天然だと思いますが、ユニークな一面があって笑わせてくれます。...
View Article