《祝》強者ドライバー入社!
ご無沙汰しておりました、名古屋車両部さとうです。 この度、我が名古屋車両部に新人ドライバーが入社しました! 坪井善彦(つぼいよしひこ)君です。 彼はなんと少林寺拳法初段を所持! 強者ですが、大学時代は福祉の勉強をしていたそうで 早速福祉タクシーのお手伝いもしています。 介護課の鈴木さんにも太鼓判を押された坪井君。きっとロケでも頑張ってくれる事と思います。...
View Articleがんばれニッポン!
ボァ タルヂ!今、世界で最もホットなワールドカップの開催地 ブラジルの挨拶だそうです。地球の裏側から応援しています。テレビ東京そうだ旅 に行こう。AD志水です。日本が一戦目 黒星2戦目 ドローと…モヤモヤザワザワな心境です(―_―)!!今回のワールドカップ地球の裏側で開催、時差の関係で日本にいると少々...
View Article女子旅に行こう。
こんにちはテレビ東京そうだ旅に行こう。担当ADの沈です。今週、火曜日 18:57~スペシャル放送ではたんぽぽ川村さんが女子旅をご馳走します。女子旅とは?その答えを求め、早速、友達二人で女子旅に行ってきました。旅先は女性に人気の観光地...
View ArticlePR: 土砂災害から命を守る心得とは!?-政府ネットTV
早めの避難に必要な知識や日頃からの備えなど、命を守るために必要なポイントをご紹介 Ads by Trend Match
View Article絶対エース・大島さん!!
テレビ東京そうだ旅に行こう。のはせがわ(み)です。「そうだ旅に行こう。」24日火曜日18:57~放送2時間スペシャルは豪華4本立て!今回私がロケに同行したのはおなじみ、腹ペコ子ブタ・食い尽くし旅そう、食い尽くし旅...
View ArticlePR: 土砂災害から命を守る心得とは!?-政府ネットTV
早めの避難に必要な知識や日頃からの備えなど、命を守るために必要なポイントをご紹介 Ads by Trend Match
View Article忘れられない旅
みなさんには忘れられない旅ありますか?修学旅行、友人との旅行、新婚旅行、、、ちなみに私の「忘れられない旅」は大学卒業時に行ったトルコ・イスタンブールです!...
View Article<ボイメン☆騎士~BOYS AND MEN KNIGHT~>
先日美容師に自分の髪の毛先を見て「うわぁ(苦笑)」と言われたボイメンAD中野です。枝毛をハサミで切っているときが一番集中力が高いです。先日ロケハンをしていた流れで見に行って参りました。...
View Article大変だー!!
6/24(火)はみんなが待ちに待ったテレビ東京「そうだ旅に行こう。」の2時間スペシャルだ!見なきゃ!見なきゃ!私の担当VTRもオンエアです!それはこの前書きましたね…すみません。いやーぜひ見ていただきたい!だって私が行ったところすごいんです!絶景ばっかり!!写真見ます? ん?誰かいますね。...
View Articleありえへん∞世界
日本から20時間かけて アフリカはエチオピアに行ってきました。 アフリカ諸国の中で 唯一植民地されなかった国らしく アフリカ独自の文化が満載の国でした。 7月15日(火)夜7:54~の ありえへん∞世界で放送します。 お楽しみに! テレビ東京「ありえへん∞世界」ディレクター 高橋
View Article飛騨高山100キロウルトラマラソン
今年も24時間マラソントレーナーの坂本氏が代表のランナーズウエルネスさんのイベントのお手伝いに飛騨高山まで行ってきました。 飛騨高山の古い町並みや素晴らしい自然の中を2000名以上のランナーが走り抜けます。 今回は新人の小林をベテランドライバー達と共に研修を兼ねて連れて行きました。 コースロケハンで山奥まで行きますが山道での運転は先輩ドライバーが運転して教えます。...
View Article楽天ショップ☆海外アーティストグッズに新商品登場です!!
本日、極東楽天ショップに新商品が入荷しました~!! ザ・ローリング・ストーンズやレディ・ガガなどの 超☆有名海外アーティストに新たな仲間入りをしたのは、 幅広い世代から今だに絶大な人気を誇る ✭ザ・ビートルズ✭ 今回の商品は、日本デビュー50周年を記念したアルバム 『ミート・ザ・ビートルズ<JAPAN BOX>』発売と合わせた、 完全☆初回限定生産の オリジナルTシャツです♪...
View Article後輩との日々覚書き
もう2か月ほど前になるでしょうか? 当番組の後輩AD・内藤と 地方ロケに行きました。 場所は私の地元・佐賀だったのですが… 「こんなに街灯がないのか」 「こんなに電車の本数が少ないのか」 「こんなに佐賀産のピーマンがおいしいのか!」 東京人と一緒に行くと、 いろんな発見がありました。 後輩・内藤が「ナイナイアンサー」にきて1年が経ち… 「内藤、そういうとこ!」 という私の叱り台詞が出ることも...
View Article