あっと言う間の年の瀬ですね。
ごぶさたの安田です。
私は今年も変わらず
「そろそろにちようチャップリン」を担当していますが
毎年、たくさんの芸人さんとの出会いもあり、楽しくやっています。
年の瀬といえば、毎年「お笑い統一王座GP」をやっている頃ですが
今年はコロナウィルスの影響で残念ながら中止になってしまったので
スタッフは平和な師走となっています。いいのか悪いのか。
おかげで息子との時間もしっかりとれてありがたい限りです。
息子といえば、もうすぐ6歳になるのですが、すっかりバラエティ番組の虜になっています。
各局のおもしろい番組を勝手にチェックしていまして、どれが面白いとか
どの芸人がおもしろいとか、言っています
子供の目のつけどころはとても勉強になります
そしてバラエティ好きの私としては同じ番組を一緒になって見られるのが嬉しくもあります
以前、在宅中にリモート打合せでプラス・マイナスさんと話していた際に
息子に乱入されまして「ギューンの人だー」と盛り上がり
今ではすっかりプラス・マイナスさんにもハマっています
親の仕事のことはあまり良くわかってないのですが、その打合わせ後に
「ギューンの人と仕事してるんだ!ママすごいー」と言われて
ちょっと得意気になってしまいました。
子供に尊敬される親になりたいものです。
息子のハマっているプラス・マイナスさんは「そろそろにちようチャップリン」にも
よく出て頂いています!どのネタも抜群に面白いです!
お二人と同級生で、岩橋さんのお子様と息子も同い年で勝手に親近感あります。
今年は子供に認知されるくらいご活躍されていて、嬉しかったです。
やっぱりチャップリンに出ている芸人さんが他局や他番組で羽ばたいていってくれるのはとても嬉しいですね。
チャップリンは大会だけじゃない!
これからもいろんな芸人さんをお茶の間にお届けできたらと思っていますので
よろしくお願いします!
年明けには、毎年恒例のレギュラー陣によるネタもあります!
こちらは1/9(土)と1/16(土)の2週にわたって放送します!
先程ご紹介したプラス・マイナスさんも出ています。
ただただ笑えます!
こんな時だから、お家でおもいっきり笑いましょう!
ぜひ御覧ください!
テレビ東京「そろそろにちようチャップリン」
プロデューサー
安田友里