昨日ぶりです。どうもデジタルマーケティング部のヨシダです。
本日もインタビュー記事制作に奮闘しております!
この時期の恒例行事としてHPの記事更新を行うわたくしとしては、
普段あまり接点のないスタッフとも話が出来たりし、
面白い時期でもあります。
本日紹介するのは世界中を飛び回って番組を制作しているこの方!
国際事業部の眞山プロデューサーにお話を伺いに行きました。
編集中のところにお邪魔してきたのですが、
その作業もさすが国際事業部!って感じの作業中で、
現在TOKYO MX2でシーズン2として放送中の
「えにしの記憶シーズン2 ~江戸→東京どらま~」
の海外版の字幕入れの作業中でした。
しかもこの海外版のスゴいのが、
英語や中国語だけではなく、フランス語とアラビア語版もあるんです!?
そもそも番組内容が、
日本の歴史を紐解きながら進行するドキュメンタリードラマでして、
東京にある歴史にまつわる場所を訪れ、
知られざるナゾを解いて行くというもの。
日本に興味のある海外の方には非常に解り易い内容になっているんです。
しかも、観光で来たときにその場所に行くことも出来ますから、
観光ガイド的な役割もあったりして。スゴい!
そんな番組を手がけている眞山Pは、もちろん語学が堪能!
実は、インタビューで分かったのですが、
この仕事を始めたきっかけは、英会話スクールでアルバイトをしていて、
番組の翻訳の仕事を生徒のテレビ関係者の人にお願いされたのがきっかけ。
その後、ADとして担当した番組は
がっつり日本国内を回るような番組だったそうですが。。。w
でもその経験は今でも役立っているそうです。
人生何がきっかけでどうなるか分かりませんねぇ~。
と解り易いまとめの一行で締めたいと思います!
眞山Pのインタビュー記事にはこのお話は載っていませんが、
他にも貴重な現場の話しや、就活中の方へのエールなどもありますので、
掲載されましたら是非ともご覧下さい!
それでは引き続き取材に行ってきます!!
デジタルマーケティング部 ヨシダ
↧
先輩たちの貴重な体験を文字に残す。ツー!
↧